1077
今日のどこでもドア。バロックのディテールを見に行きたい、南ドイツ(ヴュルツブルク) レジデンツに隣接するホーフ教会(18th)。
Hofkirche at the Würzburg Residenz.Fotógrafphy :Michael Adair. instagram.com/michaelthecana…
1078
ライオンのトゲを取り除く聖ヒエロニムス。今日は命日にあたり4世紀に聖書をラテン語に訳したことから世界翻訳の日とされています。
1444年、Sano di Pietro。ルーブル美術館.collections.louvre.fr/en/ark:/53355/…
1079
1081
可愛らしい、ティファニーのスターリングシルバーティーポット。1881年に製造されたもの。この時代、ティファニーの銀製ポットが最も多く作られたようで、ジャパニーズシリーズも有名。
Tiffany & Co of New York. Selling antiques. sellingantiques.co.uk/498422/stunnin…
1087
琥珀に閉じ込められた世界最古のダニ。1億500万年前に恐竜の羽に付着していたもの、北スペインにある洞窟(Cueva del Soplao)で発見されました。②最古のヤモリはバルト海の琥珀、5400万年前。名前が"Yantarogekko balticus"。 どちら共、動きだしそうなレベル! cosmosmagazine.com/biology/the-hi…
1088
1089
ポーランドのタトラ山脈にある、おとぎ話に出てくるような家。建築家アントニオ・ガウディに触発さというポーランド出身セバスチャン・ピトン設計。
Sebastian Piton. architekturaorganiczna.pl/index.php?l=
1090
精巧な彫りの鶉が刻まれた象牙の箱とケース。明治時代に作られました。Bonhams. bonhams.com/auctions/24151…
1091
1092
見入ってしまう、マザーオブ・パールが輝いてます。日本で唯一の女流カスタムナイフメーカー平山晴美さん制作。
Harumi Hirayama. ne.jp/asahi/harumi/k…, ロシアのサイトでも作品拝見出来ます。remmani.ru/harumi-hirayama
1093
テムズ川のほとりで発見された聖骨箱リング、アメジストが表とリングに使われています。1529年、ロバート・キング修道院長のものであった可能性がある品物。
© Ashmolean Museum, University of Oxford. collections.ashmolean.org/collection/sea…
1094
1095
1096
アルフォンス・ミュシャがデザインしたモナコとモンテカルロ間の鉄道路線広告ポスター。
1897. Alphonse-Marie Mucha, カタルーニャ国立美術館 museunacional.cat/es/colleccio/m…
1098
アレクサンドラ王女がオフショルダーの白いガウン、髪に花、イヤリングを身に着け、ファンを手にしている肖像写真(1864年6月)。結婚式に贈呈された象牙の扇子、レースのような緻密な仕立てです。
扇子コレクションがこちらrct.uk/collection/the…
Royal Collection Trust.
1099
1100
子どもや初心者、専門家まで色鉛筆を紹介してくれるラフィさん。古くて珍しい西洋ブランドから国内の品まで揃っており。ラフィさんの色とりどりのお店は、何年もの間、通りすがりの人を魅了してきました。映像で拝見出来ます。 youtu.be/yJHIByLnGVo