陸上自衛隊西部方面隊(@JGSDF_WA_pr)さんの人気ツイート(リツイート順)

本日、11時26分、沖縄県知事の要請を受け、宮古警備隊は、災害派遣活動(宮古島市東海岸に漂着した廃油ボールの除去・回収)を開始しました。 #沖縄県 #宮古島 #宮古 #災害派遣
【宮古島新型コロナウイルス感染症対応における災害派遣】  令和3年1月29日(金)、#第15旅団 は、沖縄県知事からの災害派遣要請を受け、要支援施設における医療支援のため、那覇駐屯地を出発し、宮古島市へ向け前進を開始しました。 到着後は、沖縄県と緊密に連携し、医療支援活動を行ってまいります。
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第12報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、本日も早朝から長野市内において #給食支援(10箇所)、#入浴支援(4箇所)、災害廃棄物等撤去(3箇所)、#防疫(1箇所)の各活動を行っています。写真は昨日の #生活支援 の様子です。 #西部方面隊
#新型コロナウイルス 感染拡大防止のため闘っている九州・沖縄8コ県民の皆様と、#熊本地震 からの復興を頑張っている熊本県民の皆様に向けてエールを送らせていただきます。これからも、力を合わせ、明るい未来に向かってがんばりましょう!  動画はコチラ⇒youtu.be/GKUlrAmsbN8 #音楽 #愛は勝つ
昨日より、大分県で米海兵隊との実動訓練を開始しました。訓練では、「陸上自衛隊と米海兵隊との連携強化」及び「共同作戦能力の向上」を図ります。写真は訓練開始式の様子です。
#記念切手 の販売開始のお知らせ】  #陸上自衛隊 #西部方面隊#日本郵政 からオリジナルフレーム #切手セット が出ました。九州・沖縄の郵便局(一部の簡易郵便局を除く。)及びインターネットでお求めいただけます。  販売価格は、1セット1,450円(税込)で限定5,514セットです。お早めに!
【米国主催大規模広域訓練2021】  8月24日(火)、米軍、英軍、蘭軍及び自衛隊が参加する米国主催大規模広域訓練2021(#LSGE21)が実施されました。#西部方面隊 からは、#西部方面航空隊 のAH-64Dが参加しました。 #陸上自衛隊 #ヘリ
平成31年4月2日(火)、健軍駐屯地(熊本市)において第38代西部方面総監 本松敬史 陸将の着任行事を行いました。  本松総監からのメッセージは、下記のリンク先をご確認下さい。  mod.go.jp/gsdf/wae/souka…
#米陸軍 から #勲章 を受章】  健軍駐屯地業務隊長の森岡1佐は、陸幕予備自衛官室長として勤務した際の功績(予備自衛官業務における日米間の相互理解等の促進)により米陸軍から功績勲章が授与されました。  なお、本勲章は、陸上自衛官で年間5名程度しか授与されない、大変名誉ある章です。
【口永良部島における災害派遣(第4報)】  本日午後、派遣部隊長渡辺1佐は、鹿児島県知事の口永良部島の視察に同行しました。  隊員が活動している現場を訪れた県知事からは、これまでの自衛隊の活動に対する感謝と激励の言葉を頂きました。  #鹿児島県 #感謝 #激励 #口永良部島
#沖縄県 における #CSF 対処に係る #災害派遣 (第5報)】 災害派遣部隊は、本日も、24時間態勢で活動を継続中です。写真は、部隊交代をしつつ、昼夜連続で活動する隊員の様子と沖縄県庁において活動する連絡幹部の様子です。
【陸自体験ツアーの参加者募集】   9月29日(日)#健軍駐屯地 において、中学生から33歳未満の方を対象とした #体験ツアー を行います。写真のとおり、盛りだくさんの体験ができます。応募の締め切りは8月末までです。奮ってご応募下さい!! mod.go.jp/gsdf/wae/
「鎮西30」についての続報その②です。
【国内における #米陸軍 との共同訓練(第4報)】  日米の演習部隊は、2001年9月11日に起きた米国同時多発テロ事件の犠牲者を悼み、哀悼の意を表しました。  写真は、その際の様子です。 #西部方面隊 #オリエント・シールド19
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第26報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、長野市が呼び掛けた災害廃棄物撤去作業『One NAGANO』に協力し、本日も19時頃から約100名態勢で廃棄物の夜間搬出を行います。写真は昨日の様子です。#西部方面隊 #長野市
【イベント情報】  いよいよ、29日(日)に西部方面隊の創隊記念行事を迎えます。当日午前9時より熊本市の健軍駐屯地を一般開放し、隊員との交流や普段体験できないプログラムを多数ご用意しています。是非、遊びに来てください。mod.go.jp/gsdf/wae/kakus…
【新入隊員の #修了式】  この春入隊した #新入隊員 は、男女共に3ヶ月間の教育を終え、6月末、初任地の部隊へ巣立っていきました。  今後は、配属された部隊において指定された職種の専門教育に臨み、「#鎮西・南西の防人」を目指します。 #自衛隊 #仲間 #絆 #教育 #女性 #自衛官 #九州・沖縄
#佐賀県武雄市 等における #人命救助 のための災害派遣(第1報)】  令和3年8月14日1045、大雨による孤立者等の発生に伴い、 #佐賀県知事 から #久留米駐屯地司令(久留米)に対して #災害派遣要請 がありました。写真は、 #西部方面特科連隊 が現地に向けて出発する様子です。
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第33報)】  災害招集命令により出頭した #予備自衛官 が7月15日(水)球磨郡球磨村で巡回保健指導などの活動を行いました。今回の活動では、#技能公募 で採用された医療技術の分野に精通した方々(#看護師)が参加しています。#西部方面隊
#九州北部大雨 に伴う災害派遣活動記録の動画配信】  8月27日(火)から10月7日(月)の間、#第4師団 を基幹とする災害派遣部隊が佐賀県一帯において活動した際の記録です。  被災地域の1日も早い復興を祈念しています。  youtu.be/gymmid57vDk #災害派遣 #自衛隊 #西部方面隊
【新入隊員の近況②つづき】  女子の新入隊員190名も男子に負けず頑張っています。 #自衛官 #自衛隊 #西部方面隊 #若者 #訓練 #試験 #判定 #女性 #新入隊員 #久留米 #混成団 #自衛官候補生 #一般曹候補生
【国内における米陸軍との共同訓練(第1報)】  #西部方面隊 は、今月23日まで、令和初となる掲題の訓練「#オリエント・シールド19」を行います。従来の作戦領域に加え、サイバー、電磁波等の新領域における作戦に必要な能力の獲得・強化を目的とした初の試みです。写真は5日の訓練開始式の様子です。
【令和4年度日米共同統合演習( #KS23 )】②  #西部方面隊 隷下 #西部方面航空隊 所属の戦闘ヘリコプターAH64Dは、日本近隣の海上において、海上自衛隊護衛艦「いずも」との協同による発着艦訓練を実施中です。  本訓練を通じ、統合による島嶼防衛作戦の実効性向上を図ります。
【ツイッター始めました】 「陸上自衛隊小郡駐屯地 #第5施設団」が、ツイッターを始めました。当面は、#長野市 において実施中の #災害派遣活動 を主に発信していきますのでフォローをお願いします。 #西部方面隊 #小郡駐屯地 twitter.com/JGSDF_ogori/st…
【口永良部島における災害派遣(第2報)】  約60名態勢で、本日早朝から口永良部島における活動を開始しています。  破損した導水管の交換等に必要な諸準備を行っており、詳細は後ほどお知らせします。  動画は、自治体による被害状況把握を支援するため、ヘリコプターにより撮影した映像です。