601
あなたに与えられた足で
この世界を旅してください。
あなたのすべての知恵で
この世界を解釈してください。
そして上手くいかないことが
山ほどあることを学び
自分の無力さを
痛いほど知ってください。
答えを知った気になるよりも
足元を見つめて
今できる小さなことを
探し続けてください。
602
何気ない日常に
ふと全てが灰色になるときがある。
思い悩むことがあった訳でもないのに
急な虚しさに襲われる事がある。
そんなときは
これも人生に必要な時間だと思い
ゆっくりと受け入れてください。
焦らずに休むときだと思って
休んでください。
立ち止まることも
あなたの大切な仕事です。
603
小さなことに振り回されて
疲れた日には
あなたの心を
癒やしてあげてください。
誰にも気付かれないところで
良い事をした日には
あなたの頑張りを
必ず認めてあげてください。
今日をひたむきに
生きることができれば
明日はきっと
いい日になるから。
人生を少しずつ
幸せにしてください。
604
いつかは努力が実を結ぶと
そんな日を夢見ながら頑張り続けて
いつもあと一歩のところで
目標には届かなくて
また立ち上がって歩き始めても
ゴールは遠のくばかりで。
もう自分には
無理かもしれないとわかっていても
それでも夢を
捨てないのなら
あなたの努力は絶対に
希望に変わるはずです。
605
終わりのない毎日に
心を塞ぎ込んで
自分を責めてしまうくらいなら
あなた自身と
あなたの居場所を
全部変えてしまってもいい。
新しい何かを
生み出したいという衝動は
もう抑えられないから。
そのひらめきは
きっと間違っていないから。
自分からの大切なサインを
羽ばたく力に変えてください。
606
どんなに小さな仕事でも
影の目立たない役割でも、
あなたの頑張る姿を
見てくれている人がいます。
誰かに笑われようと
大勢の人に馬鹿にされようと、
あなたの成し遂げる未来を
信じてくれている人がいます。
だから心の火を
絶やさないでください。
最後まで諦めずに
光を求め続けてください。
607
今日を生きる心配と
明日がやってくる不安と
付き纏う生きづらさと
大切なものを失った痛みと。
自分の意思では
どうにもならないことが
この世界には多すぎて
抱えきれない荷物に
押し潰されそうになるけど
せっかくの人生だから
今を一生懸命に生きてください。
大丈夫。
あなたなら頑張れる。
608
今日も幸せな朝を迎えられたと
そう思いながら1日を始めよう。
そして夜寝る前に
ああ良かったと言えるように
心を込めて1日を過ごそう。
自分にできることから
まずは一歩を踏み出せるように。
そしてその一歩を
少しでも長く続けられるように。
あなたの小さな努力で
人生を大切にしてください。
609
あなたの本当の幸せは
過去の栄光ではなく
未来の可能性の中に
隠されているから、
だからあなたの口で
大きな夢を語ってください。
あなたにはまだ
立ち上がる力が残っているから。
心の中で
本当の願いを叫ぶことができるから。
未来へ向かって
一歩一歩堂々と
大地を強く踏みしめてください。
610
あなたの描く理想の姿は
簡単に手に入るはずがないから
うわべだけを取り繕ったり
何かを演じようとしないでください。
あなたの一つ一つの感性は
誰かと同じであるはずがないから
自分らしくあることを諦めたり
誰かになろうとしないでください。
あなたはあなたのままで
今日を生きてください。
611
たくさんの人を
笑顔にすることの大切さも
知ってほしいけれど
あなたの笑顔も
必要だから。
1人も取り残すことなく
笑顔になれる世界のために
その豊かさのために
沢山勉強しよう。
色々なことを経験して
強くなろう。
人生は短いから
限られた時間のなかで
あなたの生命を
輝かせてください。
612
夢を叶えられず
挫折したからといって
あなたのことを
嫌いにならないでください。
きっと遠すぎる目標に
不安になって
諦めてしまっただけだから
次は等身大のあなたにできることを
コツコツ続けてみてください。
あなたの足で
一歩一歩確かめるように
今ここにある大地を
踏みしめてください。
613
周りを気にして
背伸びしてばかりで
確かなものを
何も掴めていなかったことを
本当は自分自身が
誰よりもわかっていたはずだから。
だからこれからは
未来の大きな目標のために
今ここにいる等身大の自分を
大事にしてください。
そして心の中の行き場のない不安に
堂々と立ち向かってください。
614
あなたの心の声を
大切にしてください。
あなたが
本当に進みたい方へ
歩んでください。
この人生はあまりにも短くて
何をするにも時間が足りないから
ただ後悔のないように
一度きりしか経験できない今を
全力で生きてください。
あなたの中の
抑えられない衝動を
前へ行く力に
変えてください。
615
どうしてもつらいときは
その場から逃げてください。
あなたはきっと
またどこかで頑張れるから
今は気分を変えて
どこか遠くまで散歩してみたり
たくさん寄り道をしてください。
世界はどこまでも広く
人生にはまだまだ数多くの
選択肢があるから
あなたの思うままに
ゆっくりと歩んでください。
616
皆の歩く速さに
合わせられなくても大丈夫。
まずはあなたが生きているだけで
それが本当に素晴らしいことだから
今は与えられた生命に
心から感謝しよう。
誰かと比べて
落ち込む必要はないし
あるべき姿に囚われて
何かを演じる必要もないから。
あなたはいつでも
あなたらしく生きてください。
617
あなたは十分頑張ったから
たまには休憩もしてください。
そして少し落ち着いたら
次は興味の湧く方へ
進んでみてください。
ただまっすぐ歩くだけじゃ
つまらなくて
横道にそれることも
人生の醍醐味だから。
色々な景色をみて
たくさんの事を学んで
目的地のない旅を
心から楽しんでください。
618
人生はずっと
登り坂なのかもしれない。
いくつになっても
初めてのことに戸惑って
平坦な道を歩けることなんて
ほとんどないのかもしれない。
だからこそ
今目の前にある小さなことを
自分のペースで
ひとつずつ片付けていきましょう。
その先にきっと
素晴らしい景色が
広がっているはずです。
619
疲れたときは無理をせずに
その重い荷物を下ろしてください。
誰に何を思われているかより
あなたの人生の方が大切だから
あなたのために
少しだけ休んでください。
毎日コツコツ頑張って
こんなに遠くまで来れたのだから
あなたを少しだけ
許してあげてください。
今はただ
それだけで十分です。
620
今この瞬間は
一度きりしか来ないから
後悔をしないように
目の前の時間を生きてください。
痛みなくして
何かを得ることはできないから
今日も幸せのために
自ら変わり続けてください。
たくさんの試練を終えた先に
必ず幸せが待っているから
未来を諦めず
あなたのために
走り続けてください。
621
自分の弱点に向き合うのは
とても恐ろしいことで
克服したいと考えても
やはり向き合うのは少し怖くて。
だけどその勇気ある一歩の
ひとつひとつの積み重ねが
世界を少しずつ
変えていくはずだから。
こんなに遠くまで来たんだと
言える日が来るように
昨日よりも1ミリだけ前へ
進んでください。
622
あなたが気に入ったものがあるなら
それが壊れるまで大切にして
そしてその背景にある作者の想いを
応援し、支えよう。
それは他人から見れば
魅力のない繋がりにしか見えないけれど
その本当の価値を決めるのは
他の誰でもないあなただから。
心から愛せるものと
素敵な日常を過ごしてください。
623
結果を出せない自分を見るたび
あなたの心はつらくなるから。
人と同じように出来なくて
あなたの心は傷ついてしまうから。
だから今日は
あなたにできたことだけを
数えてみてください。
未熟なところも多いけれど
あなたは立派に生きているから
そのひとつひとつに
〇をつけてあげてください。
624
あなたの言葉には
全ての意味を無くしてしまう力があるし
そして同時に
あなたを未来へ導く力もある。
だから
言葉の持つ意味が
いつも正しくあるように
自分が口にしたことや
心で願ったことを
あなたの頭と手足を使って
形あるものにしてください。
あなたの想う世界を
現実にしてください。
625
絶対に正しいと思っても
間違いだということもあるし
どれだれ努力を積み重ねても
報われないこともある。
だから今は
全てが不安でいい。
そうやって何度も何度も
その線をくぐり抜けて
生きるための小さな手がかりを
掴んでください。
あなたの人生は
1つ1つの積み重ねの先に
広がっています。