これ読んで「ウワッ」ってなった男性は、自分が30代になったとき20代の女性に同じことをしないようにしてあげてほしい……。男女逆だと本当によくあるやつなので。 twitter.com/kanazawa_you/s…
でもこういう、「譲ってくれと言われたわけでもないのに、譲らないといけない気持ちにさせられ、その罪悪感と義務感を負担に感じ、結果なぜか弱者を攻撃する」みたいな心理って日本人に多い気がする。(ツイ元の人がそうという話ではない) 優しいのか優しくないのか複雑な国民性…。
会社の人が、指定席取って座ってたら、隣にお腹大きい妊婦さんが立ち、さすがに譲ってその後2時間立ってたらしい。 妊婦さんは指定席取ってほしい…って言ってたな。皆いろんな事情があるから仕方ないけど、譲る人は立派だけど、譲れる時だけで良いと思う。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
こういう人は、もう「お笑いをできない」時代ということですね。やれないなら、やらなければいいんじゃないでしょうか。 マイノリティを笑いのネタにしなくても、立派にやれている芸人さんの方がずっと多いと思いますが。 twitter.com/Yakamashiwa/st…
ひろゆきさん個人というか、「弱者が声を上げた時に、権力側に立ったうえで、ただ冷笑するだけ」をカッコ良いとする価値観が、特に若者の間にあることが良くないなと思う。 twitter.com/kageshobo/stat…
女性は性欲込みで人に親切にすることってそんなに無いんじゃないかな…。 もちろん好きな相手には下心などもあるだろうけど、その下心は「好きになってほしい」であって、性欲も無縁ではないだろうが、だいぶん遠いところにあるのがほとんどのケースだと思うけど。 twitter.com/ib_kiri/status…
「性的な下心がなければ、男性は身体的に弱い人間に配慮しない」というのは、男性に対して失礼ではないかと思いますけどね。
奢り問題も、同性でも上司が部下に奢ったりしますよね。 それは「自分より収入が少ない・立場が低い人」への配慮なんです。(なので女性なら奢るべきとも思わない) 配慮だから強制ではないです。配慮したくないというなら、それはその人がそういう人だというだけの話ではありますが。
個人的には性犯罪が蔓延るよりはそちらの方が良いが、性別に関係なく「自分より力の弱い者に配慮する」は人として当たり前ではないかと思う。 女性でも子供やお年寄りには配慮しますよ。 twitter.com/s_kisaragi/sta…
「それは違うよ」と父に言いたい――性教育を受けた生徒たちが大人に感じるギャップ #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6bad9… すごく良いな。こういう教育を受けた子供たちが作る社会は明るいように思う。
恩田陸の本で、男子中学生が好きな女の子に、偉そうにダメ出しばかりしていたところ(本人は愛情表現のつもり)、いつも笑ってた相手が突然泣き出し「大嫌い」と言われてしまった…ってエピソードがあったなあ。 暴力やダメ出しは愛情表現ではないし、笑っていても傷ついていないわけじゃない。 twitter.com/fukazume_taro/…
なお、「内心でエロいと感じる」ことまで否定するものではないです。そんなのは他人が制限できるものではありません。「それを態度や言葉に出すな」という話です。
多分、こういう考え方の根本には「女体は必ずエロである。だからエロとして扱われるのは当たり前であり、それを回避したいなら、女性側が身体を隠すしかない」というのがあると思います。 この考え方は女性差別で蔑視です。そういう価値観を無くすために表現には配慮が必要だという話です。
これは真逆の考え方です。 「女性が自由な服装を楽しむには、無闇に性的に見られない社会にすることが大事」という話をしています。 「女性が服装を制限することで、性的に見られるのを回避するべきだ」というのは、「被害者側の権利を削り、加害者側を肯定する」行為になります。 twitter.com/wadaijinbutu/s…
自分もオタクだしオタク文化大好きだけど、こういう「俺たちオタクは寛容で博愛精神があって、生来からずっと、他人や他の表現を攻撃しない良い子だったのに」という論調で被害者側に回ろうとするのを見ると、それは違うよってなる。それは目指すべき理想ではあるけど、過去と現在の事実ではない。
今、オタクが「どんな表現も制限受けずに自由にできるよう、島同士争わず団結しよう」と考えられるようになったとしたら、単に「(規制という共通の敵の前に)利害一致している」からが大きいです。打算と理性の賜物です。 だからこそ、意識して大事にしないとすぐ壊れます。
オタクというのは「ものすごく好きな物がある」人です。「ものすごく何かを好きになる人」は「ものすごく何か許せないものもある」ことが多いです。腐女子間でのCP論争などもそうですが。なので良し悪しに関わらず、むしろ寛容性はオタク以外の人間より低いと思ってます。
ちなみに腐女子が死ぬほど叩かれていたときの、叩いていた男オタの言い分は「BLはキモい。キモいから叩かれるのは当たり前で、そんなキモい物を描く方が悪い、おかしい」でした。萌え絵炎上などで、これがそのまんまブーメランになると気が付いたので、矛先をなんとなく納めただけです。
それに関連して、「単に大きい胸の描写なのか、エロとして性的誇張があるのか」の違いがわからない人が多い。オタの場合「普段接する女子絵に、あまりに性的誇張が多すぎて、それが普通だと思っている」ケースも多い。「胸揺れ」問題もそうだけど、すでに現実とフィクションの区別がついていない。
この「大きい胸が問題なのではなくて、胸をエロコンテンツ扱いするのが問題視されている」というのを理解できない男性が多かったように覚えていますが、おそらく男性の中で「女の胸=エロ」の結びつきが強すぎて、その二つを切り離すことが難しい人がいたんだと思っている。
「女性の胸はエロくて良いよね!」という価値観は、「どこにでも出して良いものではない」んです。隠して楽しむものなんです。 社会がその区別をつけなくなると、現実で嫌な思いをしたりセクハラやセカンドレイプをされる女性が増えるのです。
宇崎ちゃんの献血ポスターが批判されたのは、こういう思いをする女性を減らすためなんですよね。真逆の主張をしていた人もいたけど。 「大きい胸」がダメなんじゃなくて、「大きい胸はエロいものである」と公に宣伝することになるのがダメなんですよ。 twitter.com/palettalk_/sta…
女性が声を上げられるようにならなければ、平気で男オタの一部は女オタ文化を叩き続けていたという話だと思います。 男女関係なくオタクは陽キャ文化やブランド物好きを馬鹿にしたりしてきたので、オタクは十分排他的な生物だと思ってます。
この凄まじい腐女子叩きが下火になったのは、SNSが女性に普及し、オタク以外の多くの女性も声を上げるようになり、同時に萌え絵が公共の場に出ては炎上ということが起きるようになって、男オタクが「自分達の島」への危機感を感じたからだと思いますね。
自分は訴訟リスクや原作・原作ファンへの配慮として二次非公式CPは隠す方が良いと思うけど、しかしアレは完全に「腐女子叩き自体が目的」の蛮行で、あの当時腐女子は「目をつけられないように」少なくともネット上では息を潜めて活動してたよ…。