カオストレイン(@chaostrain)さんの人気ツイート(古い順)

51
連休なんぞ関係なく出張で東北へ向かいますが、東京駅の新幹線は見事なまでに綺麗な4分間隔で発車! 知ってはいても、実際に発車標を見ると壮観です。
52
「愛知環状鉄道がどう見ても環状じゃない」「愛知棒状鉄道では?」という声が定期的に聞こえてきますが、こうすれば環状っぽい、環状っぽいよ!! ※現在の愛環〜JR中央線〜城北線〜あおなみ線の直通が実現すれば便利(あおなみ線は新舞子までの延伸構想有り)
53
名鉄に乗っていてふと思いました。 せっかく車内ディスプレイを付けるなら2画面スタイルで、のりかえの案内(接続する列車の案内)も表示できれば便利なのに! 表示させる為のシステムを作るには莫大な金額がかかりそうですが…笑
54
レールは1本でも運行が複雑な名鉄774列車みたいなのもありそう。 岐阜発、急行犬山経由吉良吉田ゆき(新鵜沼で前に6両増結)(名古屋から普通に変更)(鳴海で前4両は急行に変更、後4両は普通豊明ゆきに変更)(急行に抜かれる急行)(西尾で後2両切り離し) twitter.com/pakuriman/stat…
55
えっ
56
えっ(もし昭和だったら)
57
あの西枇杷島がとうとう… これは見納めに行かねばですね(*_*) twitter.com/chunichi_shaka…
58
廃線・未成線マップ 第6弾は、阪急・阪神・京阪が合体した「京阪神急行電鉄」お待たせしました。 白い点線は廃線区間、破線は未成線・構想線です。 こんなに多くの路線が成立していたら、もっと熾烈な客取り合戦だったかも知れません(^^; #路線図 #阪急 #阪神 #京阪
59
お待たせしました!京阪神急行電鉄路線図の修正版です。 中之島線の九条・西九条延伸や、完全に忘れていた北大阪急行・北神急行、元々系列の摩耶ケーブルや有馬ロープウェーも入れたら非常にカオスになりましたw 神戸電鉄や叡山電車・嵐電は全駅描ける余裕が無かったのでお許し下さい(^^;
60
廃線・未成線マップ 第7弾は、リクエスト多数の「京成電鉄」です。 グループ会社等も入れると千葉・茨城では圧倒的存在に。 白い点線は廃線区間、破線は未成線です。 今のJR京葉線は、実はかつて京成が計画していた路線でした。 #路線図 #京成 #新京成 #北総 #関鉄 #小湊鐵道
61
「大京成電鉄」修正版です。 宇都宮までの路線や九十九里浜に沿った路線の免許も有った事が分かりましたので追記しました。教えて下さった方々、有難うございました!
62
駅の住所がそのまま駅名になったら?? 東京の地下鉄路線図でやってみました。 ※町域名が重複する場合は「●丁目」や東西南北を付けています。 本郷三丁目駅は本郷二丁目駅に。 御茶ノ水駅は湯島一丁目駅に。 成田空港駅は三里塚御料牧場駅になりました。
63
駅住所がそのまま駅名になったら? シリーズ。 名鉄でやってみたらほとんど原型を留めない結果にwww あまりに分からないので本来の駅名も薄字で書いてあります(^^;
64
廃線・未成線マップ 第8弾は、国内最強のバス会社?「にしてつ」こと西日本鉄道です。 新旧西鉄グループ各社を入れたら、九州北部を実質独占支配する巨大鉄道に! 一見すると天神大牟田線が何処にあるか分からない…w 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #西鉄
65
追記)文字が細かくなり過ぎたので4分割した図もアップします! 楽しんで頂ければ嬉しいです。 ①小倉・黒崎・直方エリア、②福岡・甘木エリア、③久留米・大牟田・熊本エリア、④大分エリアです。
66
ん? ん?? 何か…何かいるううううううう!!!!! (JR東日本のプレスリリースより)
67
質問や疑問の声を多く頂いたので、神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)の計画を私なりにまとめてみました。 ※現時点で把握・想定されている情報に過ぎませんが
68
廃線・未成線マップ 第9弾は、ハマの赤いカオストレイン…京急さんです。 これまでの路線図シリーズと比較するとシンプルですが、青山線や五反田線、鎌倉線など興味深い路線も沢山。 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #京急 #京浜急行
69
廃線・未成線マップ 第10弾は、小田急相模電鉄(小田急&相鉄グループ) 相鉄の筆頭株主は今も一応小田急という意外な事実。 丸ノ内線は本来、小田急の計画だった事も面白い史実です。 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #小田急 #相鉄 #箱根登山鉄道 #江ノ電
70
相鉄・JR直通線の運行計画が発表されましたが、やや難解だったので整理してみました! 鶴ケ峰・西谷は特に厄介なので注意ですね。 ☆ポイント ①西谷は特急の標準停車駅に(だが急行は通過) ②通勤特急・通勤急行を新設(鶴ケ峰・西谷にも停車) ③いずみ野線からは特急が消滅(通勤特急のみに)
71
いっそのこと、こうしてしまえ。 _人人人人人人_ > 原点回帰 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
72
相鉄ユーザーの皆様は11月30日以降【西谷駅に特急が停まる】など全体的に停車駅が増えるので「余計に時間がかかる」と嘆いていらっしゃいますが、ここで「通勤・通学に時間がかかる?急行がなければ普通に乗ればいいじゃない」と潔くマリー・アントワネット的な名鉄瀬戸線の時刻表をご覧下さい。
73
名鉄の路線図をJR東日本っぽくしてみました。 名古屋・金山からどの路線に乗ればいいかが、少しは分かりやすくなったかもしれません。特急や急行の停車駅が分かりづらくなってしまったのは厄介ですがw #路線図 #名鉄 #名古屋鉄道 #JR東日本
74
名鉄全線の停車駅が1枚にまとまったモノが無かったので、皆様の期待にお応えして作ってみました! 種別ごとの停車駅・特別停車を分かりやすく、運行本数の少ない種別は細線にしています。 こんな路線図が名鉄電車の車内にも掲示されれば良いのに…(^人^) #名鉄 #名古屋鉄道 #路線図
75
矢田と瓢箪山の英語が「Koshido」になっていたのでw 再度載せます。