51
まさに唯一無二のスケーター、台湾のデイヴィッド・リュウ。ジャンプに難はあったが、バレエダンサーでもある彼はとにかく姿勢や動きが美しく伸びやかで、この片足ステップや創造的なスピンで魅了した。バレエとスケートの素晴らしき融合。こんなの他に見たことない!
youtu.be/dGZAwr8MMhE
52
なんという才能...最高すぎる
レイチェル・フラットのシング・シング・シング。もちろん以前から大好きなプロだけどこの全米の演技は神!特にステップ中盤、一層ノッてくるあたりからのこの曲のお手本かのような弾け具合。コメディエンヌ的なプロを演じたら右に出る者がいない。そしてこの時17歳。
53
54
ふと見たくなり本田武史ソルトレイクのドン・キホーテ。本当にゾーンに入ってるかのようなキレキレの演技。ステップの途中で音楽のスピードが上がる構成がローリーさすがの演出で、上がってからのステップの切れ味が半端ない。冗談抜きで早送り?って一瞬思う。片手上げの振付も見事に決まっている。
55
ここ好き
振付誰だろうと調べたら、Brice Moussetさんというコンテポラリーダンスの振付家だった。こういうアプローチが面白い。
56
有香さんの言葉は重い
「若い選手が大技をこなして凄い点数を出し素晴らしい結果を出すことには敬意しかないんですけど〜(中略)若い選手がいくらPCSで9点10点に近い点を出しても本当に宮原さんのような演技クオリティと比較できるかと言ったら全然比較できないと思うんです」 number.bunshun.jp/articles/-/851…
57
ヴィット「花はどこへ行った」
28年後にこんな気持ちで見ることになるとは、、、
花はどこへ行った 少女がつんだ
少女はどこへ行った 男の下へ嫁に行った
男はどこへ行った 兵隊として戦場へ
兵隊はどこへ行った 死んで墓に行った
墓はどこへ行った 花で覆われた
花はどこへ行った 少女がつんだ
58
太田由希奈さんのトゥーランドット。改めて見ると本当に驚かされる。圧倒的な美。繊細なだけでない力強さのある表現。16歳でこの表現はバイウルの黒鳥やクワンのサロメと並ぶものだと思う。レイバックスピンの手の動きが完全なる芸術品。芸術点5.7以上が並び5.8、5.9も。
youtu.be/Bg-rHQkUP6I
59
平昌の宮原さんの蝶々夫人はまさに神がかった演技。オケとピアノ版を混ぜた構成の妙で、力強さと繊細さを巧みに演じ分けている。力強いコレオからのラストのレイバック〜ビールマンの美しさたるや。演技後は解説の2回のbrilliantと「卓越を辞書で調べると宮原知子の写真が出てくるでしょう」の名言も。
60
2010ワールド男子SP上位3人のサーキュラーステップが三者三様で素晴らしすぎる。
ジュベは記憶よりもノリノリだった。パトリックは「羽が生えた」という言葉は彼の存在とイコールだと思う奇跡のスケーティング。高橋大輔のeyeは歴史に残る名作ステップ。一瞬溜めてからの爆発の気持ちよさは異常。 twitter.com/04ho23/status/…
61
メリチャリのインド舞踊。現代のアイスダンスはこういうものと突きつけられたように感じた作品だった。チャーミングで独創的な振付。そしてメリルの自在の表現力とチャーリーのスポーツ的な振舞いがあってこそ成り立つプロ。この混沌とした踊りをスポーツ、芸術として成立させた偉大なプロであると思う
62
宇野昌磨クリムキンイーグルの歴史
2013-2022
※あまり深く考えずに選んでしまったので、オススメあれば教えてください!
63
鍵山君、ワールド初出場銀メダルは2014年の町田樹以来。
ただ大昔はわからないけど、ここ50年くらい見る限り、男子でワールド初出場金メダルの人はいなくて、銀メダルも町田と鍵山の二人だけ。
64
急に見たくなった。
全身全霊のステップ。
希望をもらえるような演技。
やっぱり高橋大輔はすごい。
youtu.be/ooYSB76DCJ0
65
伊藤みどり、世界フィギュアスケート殿堂入りの際の、ISUの声明が好き
She single-handedly brought ladies skating into the 21st century
「伊藤はたった一人の力で女子フィギュアスケートを21世紀へと導いた」
66
リズムダンスプレカン、ロシア不参加の影響について聞かれ、ベイツさんがストレートに質問には答えず「今日の会場からはフィギュアへの愛情が感じられた。オーディエンスにもアスリートにもベストな環境」と。ギニャファブもパイポーも、エヴァンが代弁してくれた、付け加えることは特にない、と。
67
伊藤みどりで、度肝を抜かれるといえば、これ…
凄くて驚くのと同時に、あまりに爽快で何度観ても気持ち良いという… twitter.com/04ho23/status/…
68
今日改めて思ったけど、ボイタノってすごいよね
イーグルからの元祖タノルッツという、最高すぎる技
69
ジェレミー・アボットが尊い。フィギュアスケートをスポーツと芸術の融合物と捉え、最も自由な挑戦を繰り返した一人。三宅純さんの音楽とロビン・カズンズの振付。五輪シーズンにこのモダンすぎるプロを用意してくる心意気。4Aに匹敵するような、フィギュアを進化させるアプローチだと個人的には思う。
70
人生最後の日に見たいのは高橋大輔のクライシスかもしれない。とびっきりの派手な装飾も着こなすけど、この身体ひとつで素のままに演じているようなこのプログラムが彼の真骨頂のようにも感じる。リンクを片足一本で横切る滑りの穏やかさ。派手なことは何もないのに、見ていて自然と涙が伝う作品です。
71
周藤集選手。才能しか感じない。流れるスケート、身体表現のしなやかさ、音楽を捉えた緩急のある表現、アクセル(ジャンプのことではなく)を踏み込んだ時の大胆な攻めの姿勢。
パトリックのオペラ座で見せたステップの凄みに通じるようなものを感じる、、、
youtu.be/Islay_-uvwg
72
こういうところが高橋大輔らしいなと思う。
円運動的にグワン⤵︎とやるところと、そのあとググッとちょっと溜めて力入れる、この緩急の使い分け。(語彙力…)
73
バトルの鐘のサーキュラーステップが凄まじい…
音楽の歩調と完全に合っている…
見事すぎるツイズルの連続、途切れない緊張感、これだけスピードを出しながら完全にコントロールされている。
こういうステップには4Lz-3Tと同じぐらいの点を与えても良いのではないかと思ってしまう😇
74
RIP Denis Ten
2013ワールド、この日を忘れない。
才能とセンスがあることは知っていたけど、本当の力を見せつけられた日。
このエネルギーとパッションに溢れながらも実に端正であるという両立は、誰にも真似できない彼の特別な能力。私にとって理想のフィギュアスケートを表現してくれたスケーター。
75
好きなダンサブルなステップ集
・ブラウニング(94)
・ヤグディン(02)
・高橋大輔(08)
・アボット(12)
・町田樹(12)
・チェン(21)
・田中刑事(21)