ワクチン接種率を少しでも上げようと躍起になっているのは、この「未接種者の犠牲」を少しでも少なくしたいからだし、接種までにはまだ間がある子どもたちを守るためでもあります。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
まだ順番すら回ってこない日本よりもはるかに充実したワクチンの接種環境にも関わらず接種率が50%超えきってないアメリカの実情が知り合い経由でわかってきて愕然としてます。
「ごめんね、もう手遅れなの」コロナ感染し重症になった若者が最後に医師に懇願すること「今からワクチンを打ってください」 karapaia.com/archives/52304… @karapaiaより 「(引用) 死の間際でワクチン接種を望んでももう遅いのです。」
モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない|安川新一郎 @yasukaw #日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/n54decf0a0380 東京オリンピック2020にまつわるグダグダの経緯を分かりやすくまとめている。
この件に関しては、かなり危険な匂いがするので忘れないようにしたいし>RT どうヤバいかというと、海外資本の基準に表現の規制を合わせようとしているから。しかも商売の都合で。 山田議員にも動いてもらいたいところ。今のところ発言だけだけど、角川社長は国の方針にも関与できる立場なので。
というか…商売の都合に合わせる「頭のいい」やり方に見えるかもしれないけど、独自性を制限されて同じ土俵で戦う事になったら資本と人口比で勝てるわけがない。 ガラパゴスを外来生物が生きる環境に合わせようと言ってるようなもんで、島の貴重な生き物は殲滅されて後には荒れ果てた市場だけが残る。
貴重なワクチンを囲うだけ囲んで余った結果廃棄にした企業が明らかになるわけですね。これは大騒ぎになりそう。 twitter.com/jiho_seed/stat…
シン・ゴジラの成功はひとえに映画会社側から庵野監督に向かう「要請」や「注文」を周囲が盾になって防いだことにあると思うのだけど(要望を汲むといつもの邦画になっていた) ビッグプロジェクトにおける船頭の数をいかに減らせるのかは、作らせる側の問題なんだろうなあ。
日本が色々力を失ったのはもしかして「作る側」ではなく「作らせる側」の問題ではないのかと勝手に思っているのだけど、それを証明してしまうような出来事はもうお腹いっぱいです。
我々が享受している「自由」が一番よく見えているのはその自由を十分に持てない国の人たちなのかもなあ twitter.com/rayforcegame/s…
ナイチンゲールをプレバンで再販かけるらしい。それですよバンダイさん。ネットでこれだけ騒ぎになると対策せざるを得ないよなあ。 転売屋はデカい箱眺めて地獄を見てください。
ルックバック騒動について|榊正宗 Official note@映像作家&小説家 #note note.com/megamarsun/n/n… そもそも「統合失調症者の描写ですらなかった」のではないかと言うお話。詐病の判別方法は目から鱗だった。
幻の“MIKIKOチーム版”五輪開会式を完全再現!【電子版オリジナル】 #週刊文春 bunshun.jp/denshiban/arti… 実際のものとは比べ物にならない筋の通ったイメージの奔流。これが出来ればハイテク日本の面目は保てたのになあ。
日本にいるとピンとこないですが、海外の多くの国は自由に物を描いたり(書いたり)出来なかったり、買うことすら制限がある国も珍しくないのです。商業レベルでここまで「多様性」を勝手に(笑)体現してしまっている国は珍しい。
正直自分も知識としては海外の状況を知ってはいましたが、それが実感できるようになったのは海外のファンが日本のアニメや漫画を渇望することが伝わってきてから。 海外からの「圧力」という形で表現規制が迫ってくる背景にはそういった世界の中の異端であるという意味もあるのです。
今世界に日本製の漫画やアニメ、ゲームが拡がっているのはある意味向こうの文化から見れば「侵略」なのかもしれません。ポリコレの人達にとっては脅威にすら感じるのかも。彼らの言うことを聞こうとしない連中が作ったものに多くの人が魅せられているのだから腹立たしいでしょう。
アフガニスタンの女子ロボットチーム、国外脱出を必死に模索 japan.cnet.com/article/351752… @cnet_japanより 字が書ければいい教育ではこの子達の居場所はない。
コロナワクチンの副反応は、ある意味「コロナにかかったらこんな感じになります」のかなり軽いバージョンを体験しているわけで、コロナに罹ったらこの数十倍の症状と呼吸困難と味覚・嗅覚の喪失が襲ってくることになる。そして本家の方は深刻な後遺症あるいは絶命というギャンブルを強制される。
気味が悪いぐらい大阪府知事が現実を見れる切れ者になっている…。政治家のブレーンって重要なんだなあ。 twitter.com/asmotan/status…
反マスク・反ワクチンから抜け出したくなったら|ハラオカヒサ @mostsouthguitar #note note.com/mostsouthguita… 「(引用)はっきり言えるのは、反マスクや反ワクチンの人たちは何があっても責任を取ってくれないし、そもそも責任を取れる人はいないということです」
自分も「このままだとやべえ」と決定的になったのは人工知能学会表紙絵の件だった。 twitter.com/BlauerSeelowe/…
フェミニスト議連がここまでグダグダなのは、もともとそんな覚悟がないのもそうだけど、「反感」が物量(賛同数)で帰ってきたのも大きい。これまでここまで数字で反撃が来る例はあまりなかったので、そりゃあ狼狽する。
その数字が、自分たちの側が喧伝した運動を簡単に上回ってしまったのだから余計に。それにしても、火をつけておいて燃えてしまったら「つけられた側がやったこと」は悪手だろうと。
あらためて読むと、ブキッキオ氏が来日した時は「かなりやばかった」ことが分かる。山田議員がブキッキオ氏本人と国に直接渡り合っていなければ国連レベルで「性暴力や女性差別をプロモートする」という理由で漫画をBAN(所有すら許さない禁止)の対象にしなければ、という圧力がかかるところだった。 twitter.com/fukuro10/statu…
山田太郎議員という「投票に行くこと(540,077票)で急に政権がオタクへの考え方を変えた例」があります。投票で世界を変えることが出来ると実感しました。 twitter.com/kanenooto7248/…