水島広子(@MizushimaHiroko)さんの人気ツイート(新しい順)

76
ハフィントンポストに「空気が読めなくても それでいい。」のインタビュー記事を載せていただきました。 |「非定型発達」って?「フツー」に苦しめられた漫画家・細川貂々さんと精神科医が伝えたいこと huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
77
#安倍晋三の不起訴処分に抗議します 今まで50年以上にわたる人生で、東京地検特捜部に対して抱いてきた畏怖の念がなくなってしまう。特捜に狙われるのも怖いけど(まあ、そんなことやっていないけど)、畏怖の念を失うことの方が怖い。
78
昔から利権系の議員はいた。もちろんよくはない。ただそこに、「貧しい地元に還元を」という精神が見られると、救いにはなった。でも今は「一部の特権階級をさらに太らせる」だけで、搾取構造しか見られない。政治の性質が本当に変わってしまったと思う。
79
詐欺は怖い。でもここのところずっと私たちは国政という詐欺の被害に遭っているような気がしてならない。
80
前も書いたかもしれない。現役議員時代、テレビ番組で一緒になった石原伸晃さんに「自民党はどうにかならないの」と控室で聞いたら、「僕たちの時代を待っていてください」と。そんなのとっくに過ぎましたよ。
81
念のため。私の理解では、議員席からであればいくらでもやじれる(年齢関係なく)が、政府席からやじることはあり得ない。安倍さんを最初に「失格」と思ったのは、官房副長官席で「日教組が~~!」と関係のないヤジを送っていたのを目撃したことでした。
82
菅さんは当選回数が近いこともあり、本会議場では私の斜めうしろに座っていた。安倍晋三氏に匹敵するヤジ王だった。ヤジには感心するものもあるが、菅さん、安倍さんのヤジは基本的に聞くに堪えないものだった。
83
え? 公職選挙法は衆議院議員の身分にかかわる法律であって、大臣を辞職したことは全く本筋ではないのでは? 辞職と言えば、当然議員辞職を意味するはずなのに。 twitter.com/kyodo_official…
84
要は、緊急事態宣言の解除に政治的な責任を持ちたくないから、「気の緩み」という言葉が頻用されるようになったのだろう。
85
新型コロナウイルス感染症について「気の緩み」という言葉がやたらと耳につくようになった。究極の「自己責任」ワードだ。NHKの人が「気の緩みに気を付けましょう」と言っていて、いったいいつの時代のどこの国? とくらくらした。