51
三浦瑠麗さんについては、かつて本物の国際政治学者と話したときに、「なんだか薄っぺらいことばかり言うのにオオモノ扱いされている、問題の人」と意気投合しました。「ネオコンの陰謀」を読んでいた私は、彼女にも統一教会のお金とかが回っているのかしらと思いました。いつもきれいなお洋服だし。
52
私もやってみました。「集団ストーカー」という言葉を初めて知りました。 twitter.com/apocalypse20xx…
53
子どもの頃から新聞と言えば朝日新聞で育ってきた私。この6月からは500円増しの購読料を払ってデジタル版も読める「ダブル」コースにしたのに、購読をやめたくなる報道内容。朝日の中枢が統一教会と癒着でもしているの? と思いたくなる。購読をやめないですむよう、何とかしてほしい。
54
カルトについてちゃんと定義を知っておこうと思って、ふと「創価学会 カルト」で検索してみたら、結構びっくりな結果がたくさん。ちなみに、カルトの構成要件の一つが「公権力に浸透しようとする企て」。
55
かつて同じ党だった人たちが、自民や維新の議員として当選していくのを見るのは悲しい。だいたい予感してはいたけれども。だからこそ、本当の仲間との関わりを大切にしていくことが重要なんだな。
56
私も、ただでさえ税金をたくさん自分の利益のために使った安倍さんにはこれ以上税金を使ってほしくないです。亡くなったことでいろいろと闇に葬られてしまうだけでも納税者として十分な被害を受けていると思います。 twitter.com/sakaishi333/st…
57
患者さんに創価学会員が多いのは、創価大学のヘルスセンターでうちのクリニックを勧められるから、らしい。この、一貫性のなさに安住できるのが公明党の方々なのかしら。
58
実は私の精神科医としての患者さんには、創価学会員が案外多い。「選挙を頑張ったけれど、なぜか友達が減った」と落ち込む彼らに「そんなの当たり前でしょ!」とはもちろん言えず、「政治というのはやはり警戒感を持たれますからね」としか言えない自分がなんとも。すっきりしたいところ。
59
私がとにかく命がけで応援しているのは共産党の山添拓さんで、同時に、ものすごく応援しているのは立憲民主党の福山さん(京都)で・・・と政党がバラバラなのだが、とにかく今の日本に重要なのは与党を勝たせないこと。あとは論戦力、人格力の高い人を落とさないこと。
60
しかし、選挙においては「よりましな候補」を選ばざるを得ない場合が多いのだが、今回の東京選挙区の山添拓さんみたいに、「よくぞ私の選挙区から出てくれた!」という投票は本当にさわやか。幸せ。あとはきちんと「よくぞ当選してくれた!」をつけなきゃ。
61
今日の晩、家族で期日前投票に行き、予定通り山添拓さんに投票してきた。投票所に向かう途中、ちょうど麻布十番で山添拓さんの街頭演説が始まるところだった。80代後半の母の転倒が心配なので車に乗っていたためじっくり演説を聞けなくて残念だったが。
62
改めて山添拓さんの質疑の動画を見て、その(よい意味での)しつこさに、かつての自分を思い出しました。あ、もちろん山添さんの方がずっと優秀ですが。質疑は偉そうに怒鳴って終わる、のではなくちゃんと実をとらないと。そのためにはしつこくしつこく聞き返さないと。
63
山添さんの質疑、こんなにすごいですよ、のダイジェストを陣営の方は作ってくださらないのかしら。普段から国会中継を見て馴染んでいる人と、忙しくてそれができない人とのギャップを広げたくない。ご一考を願いたい。
64
山添拓さんの選挙運動中。もちろん、ご本人はおろか、陣営からも何も頼まれておらず、勝手連です。でも東京に選挙権を持つ身として、これは見逃せない選挙です。電話したりメールしたりしています。「民主党議員だったのに共産党支援?」みたいな野暮なことを言う人は今のところいません。
65
電話、メール、ラインを駆使して、山添応援中。普段政治の話などしないけれども身近な存在の人から「すでに期日前投票で山添さんに入れてきました!」というお返事が来たり、いかにも自民党的な人から「最近は非自民ですから」という返事をいただいたり。これで山添さんが当選してくれたら幸せだな。
66
私は6年前にも山添拓さんに投票した。こんなに若い、立派な方が、共産党から出馬するなんて、というのは眩しい衝撃だった。そしてその期待を裏切らないでくださった6年間に感謝。選挙を勝ち抜いて、もっと感謝したい。
67
ツイッターの反応で、山添拓さんが当落ギリギリということを聞いた(しかも維新に負けるなんて)。電話やメールを駆使して「お願い」の活動に入った。このあたり、かつて政治家だった身としては、血に流れているというかなんというか。共産党大嫌いの母も懐柔しました。山添さん、頑張れ!
68
私は今度の参院選東京選挙区で山添拓さんに投票します。私は共産党に全面賛成でもないのですが、山添さんはその活動をずっと見ていて、一票を託せる方だと思っています(それも私より17歳も年下!)皆様にもご理解願います。彼がいなくなったらどうしましょう。あ、これは選挙違反ではないですよね?
69
少なくとも私と同期の衆議院議員で「? この人本当に民主党?」と思った人は結局その後の流れで自民党に行き、私の目からは、いやーな政治家の黒光りした顔になっています。(本当に黒光りするんです。表情の変化は衛視さんがよくご存じかな)
70
立憲民主党の代表選、表や裏について思うところはいろいろあるが、とりあえず立候補している人たちの中で西村智奈美衆議院議員は、一緒に活動していた仲間で、政治家として骨があり、かつ人間としてとても気のいい人です。唯一の希望かな。
71
新たなスティグマになることによって、患者さんがさんざん受けてきた虐待をさらに受けることになるから。二次トラウマどころか三次トラウマとかまでいきそう。正しい治療者に診てほしいし、社会はおもしろがらないでほしい。
72
複雑性PTSDを今までずっと診てきた私は、この病気が誤解されたり軽視されたりすることが本当に心配だ。私はずいぶん多くの患者さんを、境界性パーソナリティ―障害(いわゆる「ボーダー」)から複雑性PTSDに診断しなおしてきた。新たなスティグマにしてほしくない。
73
だって。現状に至るには、それぞれの事情があったのだから。先天的なものにしろ後天的なものにしろ。「今は、これでいい」に決まっている。(ちなみに「今は、これでいい」は私が著書の中でよく用いる「©」! )「今は、これでいい」と思えないと、前には進めません。
74
「自己肯定感」の誤用が気になる今日この頃。「私、すごいでしょ」という意味ではないんだけどな。「今は、これでいい」の方がずっと近い。
75
何度もしつこく繰り返しますが、受診するたびに自己肯定感が下がるようであれば、それは対人関係療法はおろか、支持的精神療法を行っているとも思えない。話し合える治療者ならぜひ話し合ってほしいし、そうでなければ治療者を変えてほしい。