176
バリヤード、思いの外モデリングとモーションが不気味だったので「これはやめときましょう」って他のスタッフにめっちゃ止められたのに監督が何とか説得して通したのは英断だったよ…
177
0083の視聴記憶が薄れ気味な人、モンシア中尉のことをぼんやり「けったいながら面倒見が良くておもろいおっさん」位に補完しがち しかし実態はコアファイターを事故らせようとしたり敵兵を拷問するガチクズなので、是非観返して「モンシア中尉こんなんだっけ!?」ってどん引きして欲しい 俺は去年した
178
前回、ソノイは桃井に「世の中にはきっと、美しい嘘もある」って言ってたけど、本来は敵同士のこの二人が、互いの正体を知らないまま穏やかな時間を過ごしてる事自体がもう「美しい嘘」なんだよな……
179
180
他人の「今さらウルトラマンを観た」とか「今さらガンダムを観た」とか「今さらスターウォーズを観た」ってめちゃくちゃ面白いですからね。昔はオタク界隈でよく「えっ○○観てないの!?」ってバカにする向きとかあったけどさ、今は○○観てないってもう逆に武器だよって思っちゃうもん
181
あくまでも「怪獣の死体がある現実シミュレーション」としてはリアルな上で笑いに走って欲しかったんですよ、あとしまつ。怪獣の死体が気温上昇と共に悪臭を放ち近隣住民から苦情が来るまではちゃんとリアリティあるよ。でもうんこの臭いかゲロの臭いかが争点になる事はありえねえもんそんなの。
182
露伴先生にすり変わった偽物が、ストーカー女と一夜を共にしたあげく子まで作っていたの、色んな偽物の中でもだいぶ最悪じゃない??本物になりすましてカブトムシをボリボリ食べたり、チェリーをレロレロしたり、スリの少年にアルゼンチンバックブリーカー掛けたりするのはマシな方だったんだな……
183
私的には「遥か空の星が ひどく輝いて見えたから 僕は震えながら その光を追いかけた」のフレーズに、ウルトラマンが大好きな幼年期を見透かされたようでドキッときたね。ビクッときたね。米津玄師くん、俺の近所に住んでて一緒にウルトラマンのボードゲームで遊んだことない????
185
新ライダーの製作発表でもう恒例になった、TLが大ダメージを受ける「子供の頃仮面ライダー○○を観ていて…」系発言、今年も「クウガの翌年に僕が生まれて~」と中々急角度からのエグい打ち込み
186
オーズのその後を描く完全新作エピソードが製作されたことに対し、新たなオーズの誕生を心から祝う人と、オーズはあの良き終わりで留めておいた方が美しいと考える人がいるの、正に「仮面ライダーオーズ」じゃん。
187
小林靖子に横断歩道で背中に張り付かれても全然気づかなかった人間が日本に一人いるだけでもう面白い。その人は岸辺露伴ドラマ観たのかな
188
「俺が10年かけたアバターがパアだ!」ただの悪役ロールプレイでゲームをやるのが大好きおじさんなのほんと好き
189
何が主人公に脈がないツンツンヒロインだ。仮面ライダーアマゾンズseason2のヒロインなんて本人の脈が無いんだぞ。
190
面白くない作品を観たとき「何故面白くなかったのか」「面白くないけど良い所を探そう」と真剣に考えてみる行為は、本当に面白い物の面白さを言語化したい時の鍛練として物凄く効果的なので、面白くない作品を観たことを無駄とは思わないですね。ハイ嘘つきましたそう思わないとやってられないだけです
191
こんな巨大になってもドダイトスは4倍れいとうビームで死ぬんだよな…
192
名探偵ピカチュウやっぱり凄いのが、決して受容者が望むものだけを無難に作った、所謂「こういうのでいいんだよ」な原作付き映画じゃなくて、一歩間違うとポケモンのイメージを壊しかねない危ない橋を抜群の平衡感覚で渡った上で「こういうのもいい!」の気持ちを勝ち取っていく所なんだよな。
193
グエルが親父の用立てたAIを切り、手動操縦で真っ向からエアリアルと戦う事を決意した時にダリルバルデのカメラアイが光る演出、機体も「応えてくれた」みたいでめっちゃ格好よかったよね……
194
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
流星の面影 映画『シン・ウルトラマン』 感想 - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2022/06/… シン・ウルトラマンの事について書きました。よろしくお願いします。
195
「デモンズドライバーは本来君のものじゃなかった」の台詞、ヒロミさんの演者に本来ライダーへの変身予定はなかったことを思うと感慨深いね
196
「僕が中学校の頃に観ていた仮面ライダーオーズ」!!!!はい今年の製作発表でも、TLのおっさんが大ダメージを受ける出演俳優さんの「子供の頃仮面ライダー○○を観ていて…」頂きました~
197
ゴジラKOMの登場人物、ゴジラSPの登場人物の半分くらいでいいから理性や余裕を持って欲しい。
198