でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

1401
今日で初めてドンブラザーズを観た人、限りなく詐欺師の心情にシンクロ出来るからうらやましいな
1402
思わず「す、すいませんでした……」ってなったドンブラ最終回後の井上敏樹インタビュー
1403
まあ庵野秀明監督は外様のクリエイターと言うにはズブズブこっち側なので、例には適当でないかもしれないが、白石和彌監督でこうなるのはライダーやウルトラの源液の濃厚さというか、適度な希釈の難しさを感じる。
1404
みほちゃんはずっと家にして好きなことやってていいけど猿原は働けよ
1405
犬塚、雉野だけでなくジロウにも「目を覚ませ!〇〇なんて女は居ないんだ!」言わなきゃいけなくなって大変だな…
1406
消えてるしマジモンの亡霊やないか比企のばばあ。婆さん、生前から一幡くんのこと気に入ってた何気ない描写がここにかかってくるの脚本うますぎ丸やろ
1407
マスターロゴス、リアタイ視聴時は心底しょうもない悪役としか見れず全然ノれなかったけど、セイバーが終わってみると「アイツ結構頑張ってたな……」って思わされる事が多いの何なんだよ。
1408
映画で女優をやったけど公開中止になった話、すっかり忘れた頃に出てきて笑う
1409
既存の敵ネームドに情が湧いて倒しづらくなってきたので、終盤に共通の敵として露骨な憎まれ役を追加するパターンあんまり好きじゃないから、ソノシ、ゴ、ロクが短期間で中々愛嬌あるキャラに仕上がってきたの嬉しい。
1410
ドンブラザーズ三角関係相関図は「そんな内容放送してないだろ!!」なことは追記されないから信用できるな(それが普通だよ!)
1411
「味もみておかないと……」って、部屋で捕まえたデカい蜘蛛をベロベロする岸辺露伴先生がVRなんかで満足すると思っているのかーッ!!
1412
誕生日パーティの感想を求められた桃井が倒れ、脈を確認した雉野が「し、死んでる〜!!!!」って満面の笑顔になっていくの、これこそドンブラザーズ一年の集大成でめちゃくちゃ感動しちゃったよ。何も知らん人が見たら異常な光景なのに、本人達にとっては至福なのがまたドンブラザーズらしいんだよ…
1413
BLACK SUNの怪人オークション風景、参加者に配られるカタログが普通に仮面ライダーブラックの怪人特写なので、写ってる怪人がみんな格好いいポーズ決めてるの面白すぎる。
1414
マリオ映画のピーチ姫は「姫」というよりも「将」ですからね。菌糸の群を束ねる姫がキノピオより弱いとでも思ったのかの竜騎将バラン理論ですよ。
1415
「うんぬんかんぬん」とか「かくかくしかじか」みたいなやつ、文字媒体じゃなくてもやっていいんだ
1416
サンタクロース、正に井上敏樹が理想として度々語っている「人を助けたら後はそっと去っていくヒーロー」だもんな
1417
赤石長官の配信でスパチャ投げてるファンもいるのかな
1418
せっかくパルパティーンおじいちゃんが収拾付けるためご老体に鞭打って出てきてくれたのに、また死者の口が開いた!するの twitter.com/livedoornews/s…
1419
椎名ナオキ、漫画だけでなくビーフストロガノフのレシピもパクってんの何なんだよこいつ…
1420
今週のドンブラザーズ、雉野が人形と一人芝居していたオチを知った後にもう一度見返すと、おでん屋で「色々皆さんに心配かけちゃったけどおかげさまで……」ってめっちゃ上機嫌に猿原とはるかに奢ってるシーンが怖えよ!
1421
スカイリムで射手プレイしてたから、敵陣を見下ろせる地形に来ると「弓があればここから全員殺れるのに……」って考えちゃう
1422
ナートゥで負けた英国紳士、あいつ絶対その後の社交ダンスパーティで「えっナートゥ知らないの??真に情熱的なダンスといえばナートゥよ!!」って周りに自慢してると思う。
1423
ドンモモタロウの強化形態が登場するらしいこと以外は何が起こっているのか全く分からない、混迷極まる予告映像だった
1424
俺が密かに推してるラクレスの側近ふたり、武人タイプのほうことドゥーガさんに息子とクイズ番組にハマっているプライベート描写があって地味に嬉しい。 ボシマールさんの方にも嫌味っぽい奴なだけでない意外な一面来てくれ……
1425
トイ・ストーリー4、人と玩具の在り方よりも生命を得た玩具にフォーカスしてしまってる本末転倒感と、ウッディが新キャラの引き立て役に成り下がってるのが鼻についたものの、ウッディちゃんと生きてたからいいよ。駄目な完結編に心を粉々にされるって言うからウッディ殺されるのかと思ってた