でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

926
愛について語るつもりはない、恥ずかしいからな ↓ 愛は光だ。光がなければ一歩も歩けない 恥ずかしいやんけ!!!
927
シン・ユニバースロボPVのここらへん、日曜の朝に死ぬほど見た画だ!!!ってゲラゲラ笑ってたら「監督 佛田洋」でダメだった。本家!
928
朱美さんのことがうやむやになったまま長官死んだから、もう朱美さん殺しの真実を知る人がいないんだよな。ガチで登場人物の誰もが忘れてしまった朱美さん
929
リバイスの記憶喪失リスクって深刻な割には「あ、そういえば記憶喪失あったね」位の間合いで話題に出るだけなので差し迫った感じがしない。一輝が家族トークにだんだんついていけなくなってくるとか、敵対しつつも兄が自分の事を忘れかけてて動揺してしまう大二とか、もっと話に挟んでいけるでしょ
930
ブラックサンの後にシン・ウルトラマン観ると西島秀俊さんの眼が生きててびっくりする
931
キングオージャー1話、映像のファンタジー値が想像より遥かに凄くて見応えあるんだけどぶち上げ過ぎじゃない???
932
桃井タロウが正攻法だと強すぎることにより、タロウが先天的に持つ「嘘がつけない」脆弱性を突いてあっさり攻略してしまう事のタブー度合いが一層増したし、そりゃソノイも後から気に病むわなあ。
933
まず刀が飛んできて滞空し、背負うような位置に本体が具現化してくるドンムラサメの出現シーケンスめっちゃ格好よかったな。桃井タロウ5番勝負で満腹になりもうドンムラサメが入らない〜〜と思っていたのに、最後はしっかりドンムラサメの印象で染めていくから構成力!!!ってなる。
934
ソノイは十分にキャラが立っているので(ドンブラヒロインレースのトップランナーなので)、しばらくはソノニとソノザを重点的にやっていくのかなと思ったのに、次回予告で鬼頭先生のピコピコハンマーで叩かれてるソノイ何なんだよ。
935
週1配信が良かったのにやっぱり一挙方式なのか〜BLACK SUN。この形式、ネトフリアニメとかでもよくあるけど、話題が持続し辛いからあんま好きじゃないんだよな。番組の続きに思いを馳せながら楽しみに待つ一週間って大事よ
936
ブレードランナーにヤンキー漫画をなみなみ注いだ所へ見慣れたさいたまアリーナをひとつまみと、間違った日本観だけで作られたような国なのにめっちゃ熱いじゃんけンコソパ……
937
ジャンケン小僧のエピソード、露伴先生がジャャアアア〜〜ンケン!グー!で小僧の顔を思いっきりぶん殴り、うずくまる子供に「ふざけてんじゃあないぞッ!学校と親に言いつけるからなッ!」って勝ち誇るところがめちゃくちゃ好きなんだが、これドラマじゃマズくてカットされるだろうな……
938
雉野のホラーをホラーで上書きするなジロウ
939
入学するなり個性的なパーツを取られて白一色に染められるモルカードライビングスクール、髪を刈られ囚人服を着せられる刑務所そのもので恐ろしいスクールだったが、教官が思いの外弱くてあっさり反乱を起こされてて笑った。看守をボコして便宜を図らせるのも刑務所モノの醍醐味だからな…
940
はるかのおばさんが警察関係者である設定、3話4話くらいで出たきりそれっきりになってたと思ったら犬塚との接点作るのに上手いこと拾ってきたな…
941
『復活のコアメダル』の感想書いた後にさ、自分と同じ否定派の人のnoteが回ってきて読んだんだけど、その人グッズに投資した額も桁違いの、マジモンのオーズファンなんですよね。所詮、全ライダーで3番目くらいにオーズが好きな俺がやる解釈ごっことは桁の違う怨念と無念があって、あれは圧倒された。
942
「僕は君に嫉妬していたんだ」「翔太郎との距離を君に飛び越えられたのが面白くなくて…」などという直球の台詞をフィリップに言わせても、全くジメっとしないのは三条さんの筆がなせる技だなあ。逆にそういう所がW少し物足りなかったりする(井上敏樹や小林靖子の描く情念渦巻く男同士が好きなので)
943
5号、スレッタとミオリネ二人にとっての聖域でゲス顔スタンガンムーブに及んだのはかなり視聴者の心象を損ねてしまったと思われるが、エランさんやめてくださいの呼びかけに「エラン!エランって!!」とたまらず激昂しちゃうところに、己を剥奪された男ならではの哀しみがあって俺は応援してるぜ……
944
ラクレス本人はギャグやらなくても、あのなんともいえない虚無顔がめっちゃ面白い
945
吸収されたヒロインの顔がクリーチャーの表皮に浮き出してきて「殺して……」って懇願してくるやつ
946
4ババア、崩れゆく照射システムと共に「今度ばかりは風向きを読み違えたようね」「フフッ……」みたいな感じで余裕ぶって死なれても溜飲が下がらないし、最後はギャーギャー責任のなすりつけ合いでもしながら死んでいってほしい。
947
牛島の息子、名有りモブ程度のキャラクターだったのに急にライダーへ昇格されても別に嬉しくないし、それだけならまだしも玉置を露骨に見下してるフシがあって不快なんだよなコイツ……
948
露伴先生、藪箱のしでかしとはいえ、あのストーカーファンと一夜の過ちを犯してしまう可能性が自分の中にあったショックは計り知れんだろうな
949
ジロウは新聞配達って、ドン家の桃から出てきた戦士、配送系の仕事に就く宿命みたいなのがあるの!?!?
950
てかさ、スズメがカグラギの想いを汲んだ上でラクレスに取り入ろうとしてるなら、冒頭で「誰かが!!奈落へ堕落していく!!これは!!妹さまか!?!?」みたいな事言ってた祈祷師のババア嘘ばっかりじゃねーか!!!!