でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
井上敏樹「やった!次回から猿原の俳句考えなくていいぞ!」
677
タローマン今日で終わっちゃうの寂しい。ここ最近はタローマン観てから寝るのが毎日の楽しみだったのに。ぜひ二期やって欲しいが、恐らくタローマンは人気が出て作られる安易な二期を許さない
678
グエル先輩、この先スレッタのエアリアルと決闘するキャラがモビルスーツ格納庫へ向かうたび、扉付近で待ち伏せしていて「アイツとガンダムを甘く見ないほうがいいぜ……」って警告してくるやつ
679
小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおじさん - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2022/10/… この間、小学校の前で映画の割引券を配っていた知らないおっさんについてpostしたら、中々興味深いリプライが寄せられたので纏めてみました。よろしくお願いします。
680
「○○年音沙汰無かった人気シリーズに待望の新作が!!→スマートフォンアプリで登場!」のたび、この世界を覆う怒りや悲しみに〜あと何度出会うだろうそれを許せるかな〜アアッア〜って脳内にタガタメが流れ出す事も多いので ちゃんと据え置きハードで新作出るのえらいアーマードコア
681
ドンブラザーズが本来の使命を忘れた時に現れるドンキラー、今までに何度も現れそうな回があったのでは????
682
はるかが免許取りに行くのは前回で、ドンキラーが入ってた金庫を解錠する際に誕生日を入力してたのがそれとない前フリになっていたらしく(5月25日の誕生日を迎え17歳から18歳になったので)、無駄なところしっかりしているんだよなドンブラザーズ
683
三谷幸喜作品の梶原善、いつもひょうきんな役を当てられてて笑ってたのに三谷さんだけはずっと「あいつは殺し屋をやらせたら似合う」って思ってた衝撃の事実
684
もう俺の中で、井上敏樹はホームラン打っても三振してもコンテンツなので、パラダイス・リゲインドがダメだったらダメだったで「ガハハ!ドンブラはトバしたけど今回はアカンかったな先生!!また頼むで!」くらいの気持ちでいられるのは気楽っちゃ気楽
685
長年相互フォローの面白い人と「じゃあtwitter終わるしなんかしら連絡先交換しようぜ」ってなってもそのまま疎遠になるのは目に見えてるし、代替の効かない距離感なんだよなー
686
ミオリネの留守中、スレッタ達は地球寮の大掃除をすることに。掃除中に金庫を見つけ、当てずっぽうで番号を入力したところ、まさかの解錠。中には「押すな」と書かれたスイッチが入っていた。チュチュ先輩がスイッチを押すと、空の彼方からエアリアルそっくりな「ガンドアーム・キラー」が飛来する。
687
90年代に小学校の校門前でゴジラやドラえもん映画の割引券を配っていたおっさんについて、ちょっと検索してみても、「そういう人いたいた!」って話題になってるスレッドの過去ログこそ出てくるが、正体が何なのかは全然出てこないな。
688
「暴太郎戦隊ドンブラザーズってどんな番組なんだろう???俳優の方が、26話を観たら分かるって言ってるから観てみるか……」とamazonプライムで26話を再生したらリバイスの最終回が始まる
689
犬塚以外の出番が最小限に抑えられていた今日のドンブラザーズ、間違いなく夏映画撮影スケジュールとの兼ね合いなんだろうけど、ドンブラザーズなら犬塚がひとりで回してる話があっても「ドンブラザーズの作風ぽい」って素直に順応できるのが凄いな。
690
シン・ウルトラマン冒頭10分33秒、ネロンガが丸々観れるってトコロかしら。山間の不自然な落雷から半透明のネロンガが姿を現したり、飛来するミサイルを放電で迎撃する演出がキマってて、怪獣を格好良く魅せる場面では樋口監督のセンスが遺憾なく発揮されてたと思う。
691
ドンブラザーズのイッキ見、連続で18話分まではやったことあるけどこれ以上は頭おかしなる思って寝たよ
692
ゼンカイジャー全く知らずに書いているのにマスターがお気に入りになってきて出番を増やしているという井上敏樹の弁、リップサービスじゃなくて本当に近頃のマスターは存在感あり過ぎるから困る。
693
わくわく自動車学校みたいな放送前宣伝から、冤罪で刑務所にぶち込まれるプリズンものジャンルの導入を出してくるモルカー2期
694
わたしドンブラザーズまでニチアサって全然観たことなかったんですけど、毎週放送が終わるたび「オレは脚本家の井上先生とこんなに仲良しなんだぜ〜」って画像で自慢してくる男のひと何者ですか??????
695
ギラくん悪役演技の引き出しが「雑魚ども!」しかないのかわいいね
696
ソノザ、先週だけで一気にキャラが立って魅力的になったの井上敏樹凄すぎんか????更に既存キャラの鬼頭はるか先生も相乗効果で新しいキャラクター性を引き出されている……
697
オトナ向け特撮の懊悩 『仮面ライダーBLACK SUN』感想  - 鎌倉ハム大安売り deldeldelta.com/entry/2022/12/… 仮面ライダーBLACK SUNについて書きました。読んであげてくれ……
698
キングオージャー先行登場もびっくりしたけど「ソノニ、ソノザはドンブラザーズ入りを密かに目論むが」で笑う。敵幹部による内部から戦隊を破壊するぜ作戦とかじゃなく、今回も只の仲良しな安心感しかない。 atpress.ne.jp/news/342070
699
ベルメリアさん、エリクトを用いたエアリアルのシステムに嘔吐をもよおしプロスペラに非難の目を向けてたけど、そりゃ5号からしたらこの人がベイル社で携わった強化人士プロジェクトも大概で、寄る辺の無い最下層民の顔を奪い社長の走狗に仕立ててるのだって全く人道的やないからな……
700
あ、あーッ!?来週のドンブラザーズ、正体を隠して何度か出会い交流を深め、仄かな好感を抱き合ってたヒーローと敵幹部が、戦場にて互いの正体を知ってしまいもう前のようにはいられなくなる破局エピソードじゃん……