651
とにもかくもドンブラザーズは「これで縁が出来たな!」がオフィシャルキラーフレーズとして良すぎる。短いセンテンスでキャラクターの芯を強く印象付ける台詞を書かせたら、井上敏樹まだまだ巧いなと思い知らされたよ(「知っているか!」や「アギトは俺だけでいい」「その命神に返しなさい」等々)。
652
桜木那智さんストレス太りかなと思ったら「45歳らしいリアリティのある程よくだらしない身体を敢えて作ってた」って、本人はまだ勿論お若い22歳なのにメチャクチャ頑張ってて凄いなこの方…
653
白「ファイズってのは悔しいけど良く出来た作品で……」
井「だろうな」
白「最終回に現場監督の人が……」
井「1番演技うまかったね」
ここ面白すぎでしょww
654
自分の周囲でもウルトラマンすげー舐められてたんだけど、そんな時期に一世を風靡したのがエヴァンゲリオンで、「庵野秀明がウルトラマンをリスペクトしている」ってのが広まった途端周りのウルトラを見る目が変わって、あの時は凄い嬉しかったね。今も庵野秀明さんには勝手に感謝してる。
655
ドンブラザーズの五色田介人、存在感は物凄いのにストーリーの本筋には微塵も関わらないので、ダメな続編にありがちな「前作主人公が出張り過ぎて新主人公が埋没してしまう」現象にはなりようがないの、実はかなり高度なテクニックなのでは??
656
「羽交い締めから2対1でボコられる」「悪の女ウルトラマンに鞭でしばかれる」「泥と雨でヌレヌレになる」と、1話で一気にウルピン(ウルトラマンのピンチシーン)エッチ実績を3つも解除した、トリガーという大型新人の出現に震えている。
657
ループ物でループを仕掛けてくる敵って全能者ぶってる事が多のに、敵側も初めは弱くてループしまくって成長する事が目的なの何気に新しくない????
658
黒澤モードめっちゃ笑った何これwww ゲーム的には画面見辛くなるだけというこの実用性ゼロのオプション考えた人最高かよ #GhostOfTsushima #PS4share
659
A→AI(ゼロワン)、B→BOOK(セイバー)に続いて早くリバイスの何がCなのかこじつけようぜ
660
全編すがすがしい程のボブ回でスレッタや地球寮のみんなが出てこなかったの、たぶん夏映画の撮影してるスケジュールの都合
661
本当は生け贄にされるのがとても怖くて泣き叫びそうで、一輝達が儀式の邪魔をしに来たのは渡りに船だったのにそれでも必死に虚勢を張るアギレラ様から、また来週も一週間頑張ろうと思わせてくれるマイナスイオンが豊富に出ている。
663
BTTF3がラスト3分で、汽車型デロリアンというスゴい新型をしれ~っと作り客の度肝を抜いたまま幕引きするのは紛れもなく、続編予定の無かった1のラストで「今度は未来だ!!!」とぶちあげてそのまま終わったあのスピリッツ完全継承で、3最高のラストだな…
665
スパロボの特番でライダー&戦隊春映画(春映画ではない)の長尺予告を観るとは思わなかったし、スパロボの特番内で「物語を混ぜこぜにして一体何を企んでいるんだ……!」の台詞が流れるの軽い放送事故でしょ。
666
「玩具とキャラクターの賞味期限が1年なのはそろそろ苦しいんじゃないか」と、次番組との連動しやすさまで考えた上で、ゼンカイジャーの俳優依存度を下げガワ主体構成にしてたんだと思うと先見性すごいな(成功するのかはともかく)
667
最終回を見るまでのぼく「鎌倉殿の13人、タイトルの割には13人居た期間短すぎるだろwww」
最終回を見たぼく「粛清されたメインキャラの数が13人」
668
>特報では、37人の仮面ライダーと46人のスーパー戦隊たち総勢83人のヒーローが一堂に集結。原作者・石ノ森章太郎氏が託した“ヒーロー誕生の物語”だという。
毎年春にやってたやつじゃねーか今年の夏映画!
669
井上敏樹の描くヒロイン、愛嬌・芯・強さの三点を高い水準で達成する名キャラクターとして今期はドンブラザーズの鬼頭はるか先生がいるから、強い女性を描かせたらうまい人みたいに錯覚しそうになるが、エキセントリック過ぎてついていけない女も多かったよな……って敏樹ガンダムで思い知らされる。
672
ZAIAスペック暴走を1000%の仕込みだと思ってた人、風評被害だろ!!!(奴なら何でもやりかねないけど)
673
刃唯阿というキャラが何処に芯を置いていて、何が抑圧されているかが描かれず不明のまま天津垓の雑用係まがいのことを10話以上やらされて空気化してたと思ったら、急に技術者としての矜持があった事になり辞職パンチを放った回は困惑したけど、視聴者より演じてた俳優本人が一番困惑するよな…
674
ホッホッ〜田舎者が群れとるわ〜くらいの態度で余裕ぶってた上皇様が、異様なスパンでトップが死んでる鎌倉にどん引きしてるの面白すぎるんだよな 上皇様だけは最後まで面白いままでいて
675
デリングが過去に行ったヴァナディース事変の概要をミオリネにバラし、勢いをくじいた後で、すかさず総裁戦の話にもっていき、皮肉を込めながら「できるわよwwだって総裁の血塗られた娘ですものねwww」ってねっとり背中を押してくるの最悪な姑だよプロスペラ