でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(古い順)

851
もっと意味不明だったし、ドンブラザーズの先を読めたなんて思い上がりもいい所だったわ twitter.com/delta0401/stat…
852
ゼンカイジャー全く知らずに書いているのにマスターがお気に入りになってきて出番を増やしているという井上敏樹の弁、リップサービスじゃなくて本当に近頃のマスターは存在感あり過ぎるから困る。
853
ドンブラザーズの五色田介人、存在感は物凄いのにストーリーの本筋には微塵も関わらないので、ダメな続編にありがちな「前作主人公が出張り過ぎて新主人公が埋没してしまう」現象にはなりようがないの、実はかなり高度なテクニックなのでは??
854
なんかリバイス、「こういう事がやりたかったんだな」という痕跡だけで作られてる番組って感じだった。
855
みんな北条のアカウントをミュートにしてるんやな
856
兄の仇討ちよりも、暗殺者としての利用価値がほんの僅差で勝っていたことで義時から生かされていた善児(当然、善児本人はそんな事知らない)が、父母の仇討ちを諦めていなかったトウに殺される結末、まさに人の運命が神の指先三寸で流転する様を眺めているようで息を呑んで見入ってしまった。
857
一輝がカズ選手のファンだったのは1話でかなりインパクトあった描写だから俺も覚えてたけどさ、リバイス全体通じてサッカーや夢の話をしてた訳じゃ全くないもんな。朱美さんやウシムスやアララトといい、製作側だけがデカい要素だと思ってる(視聴者からしたらへ?って感じ)事が多すぎるよ
858
キングカズをサプライズゲストに招き、夢へのメッセージを以て番組を幕引くのなら「リバイス全体のテーマは夢でライダーもサッカーに関するモチーフで統一」くらいしておかないと釣り合わんよ。最終回のラストシーンなのに、鎧武のサッカーコラボよりちょい上程度の打点しか出てないって……
859
最終回キングカズは割とパリに並んだと思う
860
リバイスが一輝の諦めた夢に対して堅実に描写を積んできた番組なら、最終回にキングカズ登場なんて拍手喝采のサプライズゲストだった筈なんだが、全然そんな番組では無いので、最終回すら有名人出演で小手先の話題作りしたいんだな……くらいの印象しかない
861
ネトフリオリジナルアニメとかでもそうだけど、全話一挙配信って盛り上がり持続の観点からいくとあんま良くないよね。次の話を待っている一週間の間、その作品についていろいろ考えを巡らせたり、観てる人と一緒にワイワイ盛り上がったりする時間って物凄い大事なんですよ……
862
アマゾンズとエグゼイドが毎週やってた頃の盛り上がりすごかったもんね。0時ぴったりになったらグワーッとアマゾンズ観に行って、平日だからもちろん明日も仕事なのにみんな夜中まで感想戦してた。
863
ドンブラザーズの最新話をアマプラで観てみたが、やっぱりあの冒頭は、リバイスの最終回からそのまま流れで観ないとどうしても笑いの鮮度が落ちちゃうな。映像作品なのに刺身みたいな賞味期限の笑い。
864
数年後にドンブラザーズを後追い視聴した人が総集編回を観て「これ本当にリバイスの後に放送したんですか!?!?」って困惑してたらRTされて「しました」「しました」「しやがりました」みたいなリプライ沢山つくやつ
865
リバイス初期に予想・期待されてた「実家の為に夢を諦めた一輝の闇がバイスなのでは?」ってのがあったじゃん。この筋で話が進んでたら最終回のキングカズ登場がすごいしっくり来るんだよな。家族とのわだかまりが解け、自分の夢に踏み出そうとするも恐れのある一輝の背中を押してくれるキングカズ。
866
ドンブラザーズもあれ戦隊ってよりはギャラクシーエンジェルとか超光戦士シャンゼリオンが令和にやってるようなもんだからね
867
近所のエディオンでも、ライダーや戦隊の売り場はちょっとずつ狭くなっていってるのにウルトラマンのソフビ売り場だけは盛大に広いですからね。やっぱり「今日はケムール人でも買うか」みたいに手軽に摘めるのはいいよ。子持ちの親も買いやすいだろうし
868
白倉伸一郎、youtubeで今日から始まる1993年放送のダイレンジャーでプロデューサーやってて、毎週日曜にやってる現行最新戦隊のドンブラザーズでもまだプロデューサーやってるの色々とおかしい。
869
純烈もラスボスの小林幸子も自分の持ち曲を歌いながらバトルするので、純烈ジャーこれ高齢者向けの戦姫絶唱シンフォギアでしょ。
870
桜井さん、猿原の面接に比べたらめちゃくちゃマトモだし履歴書もちゃんと埋まっててえらい
871
どうしても「後何回乗るんだろうなバイク……」って気を揉んでしまう
872
定職に付いているヒーローは、ライバル怪人に突然の決闘を申し込まれてもその日休み取れるとは限らないのだ!
873
なんか決闘回というよりは桃井とソノイのデートをみんなでセッティングしてあげる回みたいな雰囲気になってきたぞ
874
よく考えたらジロウ、桃ソノの決闘に水を差させない為に現れた他メンバーと違い、一番始めに現れた邪魔者なんだよなコイツw
875
陽炎ゆらめく中で対峙する桃井とソノイに、二人のデュエットキャラソン被せてくるの反則だろ……負けたソノイはどうなってしまうのか、ムラサメとは何なのか、次回井上敏樹の怪盗だ!!ジロウと景和くん肩組んでめっちゃ仲良いの何!?と情緒がわやくちゃになるラスト3分+予告の畳み掛けだった…