でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(新しい順)

626
ソノシをここで生かして帰してしまったのが、脳人3人にとって破滅の切掛になっちゃうんだろうな……といつもなら考えるけど、なんかドンブラザーズだとソノシもおでん堕ちしてうやむやになりそうな希望が持てる。
627
「バイラムがジェットマンを利用し女帝ジューザを排除する」と「脳人がドンブラザーズを利用しソノシを排除する」って概要は同じなのに、脳人とドンブラザーズは仲良しなので全く毛食の違う話が出力されるの、間違いなく井上敏樹の引き出しなんだけど味付けが今風になってるドンブラを象徴するような回
628
「遂にやってきた料理回」って目玉みたいに書いてあるの笑う
629
来た!!!井上敏樹の料理回!!!黒包丁!!!!
630
雉野ホラーで締めるのやめろや!!!!!!!!
631
今回のドンブラ、ジェットマンでも見た所謂「敵幹部による気に入らない上司謀殺シチュ」なんだけど、戦隊側の溜まり場で最近気に入らない奴がいてさ……って仲良く相談してる構図が和やかにアクロバティック過ぎるでしょ。
632
「敵幹部が何の罪もない人間を襲う」って、戦隊だとめちゃくちゃ当たり前の光景なのに37話で初めて観た。
633
猿原、敵の誰とも因縁が無いし話の縦軸に何も絡んでないのに、ドンブラザーズ中一番面白いキャラまであるの凄いよお前……
634
出た!!俗物猿原!!!でもソノニ枠は犬塚で埋まってるから相変わらず敵とも特に因縁が無い男!!
635
ソノイの頭の高さをメジャーで測ってくるの、めっちゃ井上敏樹の描く嫌なキャラって感じだ…
636
監察官、嫌な奴だけど「脳人、ドンブラザーズと仲良くし過ぎじゃない???」は普通に正論だから困る
637
「食事の邪魔をするとは野暮な奴らだ!」ってカッコよく決めてるけど、おでんもはるかの金で食ってるんだろうな猿原……
638
おでん伝言ゲーム、主にソノザとはるかでいい加減になってるの面白すぎる
639
仮面ライダーオーディンが仮面ライダーバルキリーになってたかもしれんのですよ
640
真司は過去のことを思い出している訳じゃなく、「二度目を体験させられている」のがミソだよなタイムベント回。最後のライダー・オーディンをこの上なく強大に描きつつも、途方もない能力に根性だけで立ち向かっていく龍騎のヒーロー性を引き上げる、本当に良く出来た総集編回。
641
龍騎、言うても「カッコいい仮面ライダーのバトルを見せておもちゃを売る番組」なのに、「ライダーバトルは我欲にまみれた殺し合いだから全然カッコいいとかキレイなもんじゃない」って、ライダーに憧れる子供に見せつけ説得する話をやる27話、改めて観ると偉いな……
642
龍騎のタイムベント回、特撮に限らずあらゆる作品が参加する「出来のいい総集編回・全一トーナメント」でもめちゃくちゃいい所までイケると思う
643
ブラックサンの後にシン・ウルトラマン観ると西島秀俊さんの眼が生きててびっくりする
644
ブラックサンの、クジラ怪人と一緒にちゃぷちゃぷ入水していくシーンと比べたら、原典のほうは流されてスーツ紛失しちゃうんじゃないかって心配になるくらい波がザッブザッブしてた。
645
おそらく井上敏樹最後のメイン登板になるだろうし、ドンブラザーズが完結したら記念にフィギュアーツ井上敏樹くらい出してもいいよね(そうか??)
646
岩永徹也さんがフィギュアーツ檀黎斗をディカプリオやブラッド・ピット、タランティーノ監督に贈呈した話を聞いて以来、ワンスアポンアタイムインハリウッドのタイトルを配信とかで見かけるたび、「この映画に関わった3人、みんな檀黎斗のフィギュアを持ってるんだよな...」って思いを馳せてしまう
647
岩永徹也さんは似てて本当に良かった。発売前のアップ写真だとあれ似てなくない??って雰囲気だったものの、実際手元に届いたら、肉眼で見る距離での似てる具合がちゃんと高いんですよねアーツ檀黎斗
648
ビームとラーマに紅白歌合戦出てナートゥして欲しい
649
シン・ウルトラマンの副産物で庵野帰マンが来るの不意打ちにもほどがある。amzn.to/3hSpRM5
650
ブラックサンのバトルホッパーがデンデン言わない無機質なバイクなのは、作品のリアリティラインを引き上げる為なんだな……って思ってたのに、観た今だと、クジラ怪人汁やサタンサーベルが許容される作品ならバトルホッパーがデンデン言ってもええやろ!って気持ちになるな……