でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(いいね順)

1051
仮面ライダー龍騎、これもう実質仮面ライダー龍騎でしょ
1052
ライダーの一般怪人がガクッと減ったの、遡れば鎧武まで行き着くからね。鎧武はライダーバトルを見せたい作風なので今年くらいだろうと思いきや、程度の差はあれ大体以降はこんな感じになっていくという…
1053
「摩耗ではなく研磨していかないと」名文句だなあ……存在しない特撮番組の思い出を大真面目に語ってるのに…
1054
ソノニとソノザも、ドンモモタロウを戦慄させる程のコンビネーションアーツを体得するまでに相当な特訓を重ねたであろう事が伺えるのに、タロウ汁ソノイとゴールデン桃井のインフレで持っていかれるのちょっと可哀想。俺は二人の、仲間を想っての努力の成果を覚えておくぜ……
1055
昭和のガンダムは敵兵を銃で撃っちゃったことを母親に責められた息子がショックを受けるけど、令和のガンダムは母親が何の呵責もなく敵兵をバキュンバキュン撃ち出して娘がドン引きする
1056
優衣ちゃんの「また繰り返すの?」や士郎の「また、また駄目なのか……」ってほんの短い台詞だけで、スペシャルや劇場版といった並行時空のライダーバトルを一気に回収したのも見事なんだよな龍騎の最終回
1057
20周年新作ファイズ、復活のコアメダルを思うと暗澹たる気持ちも無い訳ではないが、今度はメインの井上敏樹が書くし、井上先生のRIDER TIME龍騎を俺はメチャクチャ楽しんだってのがあるから……期待……したい!したいな!
1058
本当に置き去りにされているのはカナちゃんではなく視聴者なのでは……??
1059
歴代ディズニーキャラクターが勢揃いし、「100」の形になってラスボスに突撃しやっつける光景が見たくないかと言われたら見たいが……
1060
ソノザが割とソノイに対してアツい(特訓に付き合ってくれたり、帰ってこいよの言葉をかけてくれたり)のが意外だった。漫画回に続きまた好きになってしまうぜ
1061
鬼頭先生が運転免許を取りに行く回、また空気読めないアニオリエピソード書いてるのかよ井上敏樹ってアンチに叩かれてしまう
1062
もうこのストーリーラインからして、中盤以降は悪の運営と戦うんやろなって感じ
1063
スパロボの特番でライダー&戦隊春映画(春映画ではない)の長尺予告を観るとは思わなかったし、スパロボの特番内で「物語を混ぜこぜにして一体何を企んでいるんだ……!」の台詞が流れるの軽い放送事故でしょ。
1064
ソノイ、ソノニ、ソノザは味方側と心を通わせる敵幹部枠なんだが、彼らもヒトツ鬼を退治するもうひとつの戦隊だと位置付けてるドンブラザーズだと、井上敏樹作品に度々出てくる「真面目一辺倒をやめ遊びを知ったヒーロー」文脈でもあるんだよな。
1065
よく考えたらジロウ、桃ソノの決闘に水を差させない為に現れた他メンバーと違い、一番始めに現れた邪魔者なんだよなコイツw
1066
単一の物差しでは強弱を測れない、能力バトル的な効果が多いWのガイアメモリの中でも、イエスタディはマジでネタが尽きてきた頃のジョジョのスタンド能力じみてて好き。
1067
椎名ナオキ、漫画だけでなくビーフストロガノフのレシピもパクってんの何なんだよこいつ…
1068
きな臭い世界情勢に一石を投じる前に、まず毎月BPOに岩石投げするのをやめろドンブラザーズ
1069
雉野のホラーをホラーで上書きするなジロウ
1070
ゴッドカブトの引き渡し期限を「せめて1か月……いや1年!」ってしれっと12倍に伸ばそうとしてるのがカグラギのキャラをよく現してて良い。普通こうやって譲歩引き出す時は「1年……いや1か月!」ってなる物なのに、逆であつかましくなってるという
1071
脳人の葬式の案内状の挟み方、アクロバティック過ぎるだろ!!デザイアグランプリの招待状もこれくらいじゃないと物足りなくなってしまうじゃん
1072
しかも舞台風都探偵、主役が和田雅成さんじゃん。映画刀剣乱舞のへし切長谷部があまりにも2号ライダーメンタリティの持ち主だったから「刀剣乱舞の2号ライダー」って冗談で言ってたけど、もうベイルにWと、2つもライダー持ってる人になってしまった
1073
エグゼイドのクロノスもマンネリを感じる人はいるけど、仕掛けてくる搦め手が豊富なのと、「攻略されるラスボス」から「主人公を一生懸命攻略するラスボス」へ哀れなまでに反転するのが楽し過ぎて俺は大好きだった(貴水さんの芝居もあって)。同じ敵で後半を回すならこれくらいは楽しませて欲しい。
1074
シン・仮面ライダー最速上映やってる映画館の前を社用車で通るたび「アッ………ライダーやってる…………」の視線を投げかけてたら、帰社後のドライブチャートに「脇見」の警告と共に、めっちゃライダー見たそうに窓の外ガン見してる俺の動画がアップロードされてて恥ずかしかった。
1075
許しの輪なんて間違いなくご都合主義アイテムなんだが、脳人が人間に寄り添っていく過程は1年かけてみっちりやってて、視聴者の感情誘導も済んでいる上でなので「なんだこれ納得いかねーよ!!」とはならないトコロに脱帽。投げやりなネーミングすら余裕の現れに思えてくる。