926
シン・ウルトラマン映画本編では、ウルトラマンの神秘性を保つ為わかり易いプロレス技はなるべく控えてた感じあったのに、シン・ウルトラファイトになると一気に「プロレス技解禁!!!」ってなるのも笑う
927
桃井の宅配先にソノイが一緒についてくるシーン、怪訝な顔してるお客さんに桃井が「この男の服は気にするな」って説明したときソノイが(なんだと……!)みたいな顔で一瞬桃井の方を見るのが面白すぎる
928
俺もどんぶらでクレーマーになったらマスターにああいう事してもらえるの!?
929
龍騎は薄氷の上でホームドラマやってるような番組で、設定の過酷さの割に雰囲気自体は結構明るめなんですよね。ギャグも多いし、お互いの家を行き来して飯食ったりするし。放送当時はバトロワとか言って思いっきり馴れ合ってんじゃねーか!って割と叩かれた
930
民を想う心は強くともまだまだ未熟なギラが、善政を敷き国を治めてる実績のある他4人から学んで成長し、やがて祖国へ凱旋しラクレスを打倒するストーリーラインが見えてきたけど、それとは別に戦隊としての敵組織もあるから、そっちをどう絡めるかのも気になるんだよなキングオージャー
931
ドンブラザーズの最終回を見終えた時、1年ドハマリした番組にしては然程ロスも無く「日曜朝のヘンな奴らがいなくなったぜ」程度に軽く受け流せてたが、それはまだFLTが控えてる余裕から来てたんだなと、今猛烈な喪失感に襲われながら実感している。ドンブラザーズ、俺を置いていかないでくれ……
932
言うても僕ら、多様多彩なヒーローの在り方に慣れた2022年の視聴者なのでタローマンの地球爆破オチもゲラゲラ笑っていられるけど、リアルタイム放送当時はかなり叩かれてたと思うわこの最終回
933
ヤンマ総長のゲーミングチェア玉座、チープなのにちゃんとンコソパ国の設定に基づいてるから違和感ないんだよな。違和感ある玉座ってのはISSAが座ってる虎柄みたいなやつだよ
935
素直にギラ目線のキングオージャー1話を見た後だと、はるかの女の子目線で進むドンブラザーズ1話って相当チャレンジングだったなあと(コメンタリー曰く、あれは井上さんが強く拘ったもののテレ朝の人や白倉さんはだいぶ心配だったらしい)
937
938
イシャバーナは(恐らくンコソパも)アニメなんかの放送が1番早くて、逆にゴッカンが遅いの、確かに納得感ある。
939
サンタがやさぐれたの、あの話の筋なら信仰の喪失だよな……ってちょっとしんみり見てたのに決め手は逮捕なのなんなんだよww
940
桃井の嘘をつけない癖、味方に知られる分には「面倒な奴だな!?」くらいで済むけど、敵に知られたら自分の弱点も正直に話してしまうの致命的とかいうレベルじゃないだろ!!!
941
今回のドンブラザーズ、目玉はみほ(なつみ)を巡る雉野と犬塚の対峙が一気に進んだ所なんだが、料理関係者であることを初めから台詞でビンビンに匂わせつつも「シェフ」と「おでん屋台のおっさん」は接続され辛いスコトーマを突いたヒトツ鬼の正体ばらしもめちゃくちゃ上手かったと思う。
942
照井竜のファッションめちゃくちゃアニメ映えするな〜と思ったけど、実写でも朝の8時からこのギラッギラした赤ジャケ赤パン姿で毎週出てたんだよな……
943
バイスはメタ発言をしても許されるんだし、夏映画では「コレが路線変更前の真の俺っちだ!」などと叫びながら、写真から消えた一輝を見てグフグフ笑ってたり、ゲストキャラを軽はずみに悪魔と契約させようとした頃を彷彿とさせるワルキャラとして暴れるくらいやって欲しい
944
fanzaの10円セール対象品はとりあえず全部カートに入れておく、そのような適当なズリネタ選びをタローマンは許さない。例え10円であっても、己の性癖を見つめ直し、真剣に選びとったオカズで自慰してこそ生命の輝きが内から湧き上がってくるんだ。歓喜なんだ。そう岡本太郎も言っている。
945
ラクレス本人はギャグやらなくても、あのなんともいえない虚無顔がめっちゃ面白い
946
キバ、オーズ、鎧武と武部さんのライダーは全部大好きで(特にキャスティングに華があるのがいい)そこは信頼してるんだが、脚本の高橋さんがエグゼイドコースになるかゼロワンコースになるかは固唾を呑んで見守りたい
947
「敵幹部が何の罪もない人間を襲う」って、戦隊だとめちゃくちゃ当たり前の光景なのに37話で初めて観た。
948
主人公・ハヤタのパーソナルが掴み辛かった(ウルトラマンになれる人以上の深彫りが無かった)のを逆手に取り、シン・ウルトラマンでは宇宙人の人格がずっと表に出てる事にしたのは冴えてたけど、それでバレない神永さんどんだけ変人だったんだよ!って新しいツッコミが発生してるのは笑う。
949
めっちゃライダーバトルベテラン目線で真司に接してくるけど龍騎が助けに入らなかったら間違いなく2話でディスパイダーにぐるぐる巻きにされて死んでた秋山蓮の勇姿をみんなで観よう
950
いや〜〜王様戦隊キングオージャー、ラクレス王の手柄で無事5国が守られたいい最終回でしたね……