でるた(@delta0401)さんの人気ツイート(いいね順)

826
ギラくんがラクレス王に指名手配され、ドンブラザーズに続きキングオージャーも指名手配犯を出した戦隊になってしまったが、キングオージャーにはギラを売った懸賞金でギラをレストランに招待しそうな人間はいないので安心だよ
827
犬塚はこれ以上ソノニのことを憎みたくも許したくもなくて、振り払うように別れを告げていったのが前回ラストだったのに、今回もう「ドンブラザーズに入れば翼いるし……」なソノニおまえ
828
エピソード0だけ見るとガルザ様って兄を謀殺した上にヨドンの将軍となってこれから地球侵略に来る恐ろしい敵なのに、先週は百人一首詠んでたんだよな…
829
ビル倒壊と関係なく、お店から堂々と宝石持って帰ろうとして店員に止められてるチョコちゃんも割と犯罪だろこれww
830
仮面ライダーW、実写から漫画にコンバートされてまた実写に戻ってきた……
831
「お前にはカラカラがぴったりだよ!」って言ってくる人の心がない友達!!!!
832
わたしカグラギ殿みたいに、パッと見朗らかだが目が笑っていないタイプの人間好き!!
833
岸辺露伴は動かないドラマ、最終回にはぜひとも宇宙人とのイカサマチンチロリンを持ってきて、最後は家のセットを盛大に燃やして欲しい
834
誘拐されて縛られながらも実行犯にキャビアを食わせてもらって満悦なおばさん、まさに鬼頭一族のDNAが体の隅々まで行き渡っている
835
「強いスタンド弱いスタンドそんなの人の勝手 本当に強いスタンド使いなら好きなスタンドで勝てるように頑張るべき」みたいな事をディオが言い出した時はちょっと見直したのに「まあでも敢えていうならサバイバーはクソだな」って言うの台無しだよ
836
「5留で一流」来たな……
837
真・女神転生4Fが、三段階全ての難易度に「難しい」って書いてたの好き。
838
ドンブラザーズの五色田介人、「前作主人公と同じ顔したメチャクチャ凄い人」でもう序盤からキャラがバキバキに立ってたので これ以上の説明必要なし
839
ドンキラーは樋口幸平さんの一人二役なのでクローンかなんかだろうけど、トンチキなようでここでも「タロウを倒せるのはタロウだけ」のコードがしっかり遵守されとんな……
840
TVウルトラマン空白期間に幼少期を過ごした同世代は大抵、再放送とかビッグファイトがウルトラ源だったりするんだが、僕の地方は全く無くて、マジでTVにウルトラマンが居なかったから完全にビデオ頼りだった。しかも地方のビデオ屋だから、初代が全部揃ってる程度でセブン以降は歯抜けの劣悪な環境。
841
ときめが単にミステリアスな新ヒロインだと「急に生えてきていけ好かねえ〜〜」ってなりそうなところを、翔太郎のハーフボイルド精神の継承先でもあり、探偵事務所の新米でもあり、W本編既存要素へのリアクション係でもあるから思いの外親しみやすくてよく考えてあるな風都探偵……
842
最後にドンブラザーズ何の関係もないおばさんが一本取るの、う、上手い〜〜!!!!
843
ドンブラザーズは今の面白さが最後まで維持できれば、井上敏樹まだまだやるどころかニチアサの井上敏樹最高傑作狙えるよ(まあ井上敏樹の最高傑作は超光戦士シャンゼリオンだが…)
844
助けられた被害者が「そんな事頼んでないのに!あのままがよかったのに!!」みたいな事言い出すの、ウルトラマンにたまにある後味悪いエピソード味あって好き(ウルトラマンは望み通り芸術家を宇宙に捨てたりしない)
845
作家で剣豪で女神転生にも出たこともある人はもういるので、セイバーが本と剣なのもまあ妥当な気がしてきた。
846
1000%はキャラとして「勝負においては不正を処断し正々堂々をポリシーとする」「お見合い回で見せたユーモアを持続させる」の2回人気キャラになれるポイントがあったのにどっちも外したのやっぱり痛い
847
龍騎って初めは、仮面ライダーが殺し合いして脱落してく非情な設定にスゲ~〜って心踊ってたけど、何度も見てると、過酷な戦いの参加者同士でも情は通ってしまう絶妙な馴れ合い加減の方が、番組独自のカラー形成(とヒーロー番組としての体裁)の面で凄かったんだなって気がしてくる。
848
母ちゃんへの切ない謝罪を残し、永久退場かと思われた忍者おじさんしれっとおるやんけ
849
ジロウ、さんざんドンブラメンバーに狼藉をはたらいておいて、たまたま居合わせたヒトツ鬼のせいにしてうやむやにするの何てやつなんだ…
850
井上敏樹戦隊のブルー、「本筋に絡まないのにおもろいやつ」率が脅威の100%