51
サンライズとバンダイナムコ研究所が共同開発。BanaDIVE技術によって実写とCGが合成された機動戦士ガンダムTHE ORIGINの世界観が堪能できるぞ!
#BanaDIVE
#ガンダム
#CEATEC2019
52
NECが展示している空飛ぶクルマの試作機。炭素繊維強化プラスチックによるモノコック構造。ぜひこれでNEC本社ビルの風穴をくぐり抜けていただきたい
#空飛ぶクルマ
#CEATEC2019
53
CEATEC開場前。ザクがタイマン張ってた
#CEATEC2019
#ジオニックテクニクス
54
バンダイナムコ研究所が、Furhat Robotics社と共同開発している表情コミュニケーター ミライ小町。
#バンダイナムコ研究所
#CEATEC2019
55
今日もゼビウスをプレイし続けるバンダイナムコ研究所の A.I.Gamer キューゴロー(参号機)。このロボットをデザインしたのはゼビウスのデザイナー遠山茂樹。レジェンドやね
#ゼビウス
#バンダイナムコ研究所
#CEATEC2019
56
水と塩を入れるとマグネシウムを消費してスマホを充電できるStayerのマグネ充電器。停電に備えて買っとくとよいかも
#stayer
#CEATEC2019
57
印鑑文化とデジタル化を両立させるIOTはんこ。上司が出張中にボタンを押すと写真とメッセージが上司に飛び、上司が承認ボタンをタップするとハンコのロックが外れるシステム
#IOTはんこ
#CEATEC2019
58
59
Carbon社の3Dプリント技術で造形したアディダスのソールとリデル社のヘルメット。ラティス(格子)構造は軽量で通気性が良く、形状も硬さも細かく調整できる。人体に触れるクッション材としては最適としか思えない
#Carbon
#Futurecraft4D
#Ridell
#CEATEC2019
60
61
転がることもできる四脚変形ロボット
#ロボットパレード
62
63
地味な技術デモでも、工夫次第で集客できるという好例
#国際ロボット展2019
64
ウイストン責めるなあ。あえて顔を無くした「かまって、ひろちゃん」。抱くと、実際の赤ちゃんの声がするので、顔があるとむしろ気味が悪かったらしい。5000円で1月末発売予定
#ヴイストン
#国際ロボット展2019
65
中国robosen社のトランスフォームするロボットT9。自動変形して走って歩いて攻撃モーションもできる。開発に9年かけたという情熱も凄いな
#国際ロボット展2019
#robosen
66
カラスから穀物を守るための装置らしいけど、ここまで怖くする必要あるんかw
#国際ロボット展2019
#ロボットでん助
67
元アイドルの伊藤麻衣子さんが早稲田大学でロボット工学勉強して、今ではロボホン使った介護予防に取り組んでいると知って驚いていたら、目の前に本人がいて二度びっくり
#国際ロボット展2019
68
かつてナムコがアメリカでヒットさせたジャンピングジャックポット。ま、ようするに1人縄跳びな
69
蚊の位置をレーザーポインターで指し示してくれるBzigoの第二世代機。全世界の蚊を憎む人々にとって神デバイスと言えよう
#CES2020
70
Intelligence of Thingsの時代になると、植木鉢もこうなる。なんか機嫌悪そうだが水やってないのか?
#CES2020
71
これは買いだな。スマホケース型背面物理キーボードQwerty Case。使いこなせばスマホ手持ちで高速タイピングできるぞ。使いこなせばw
#CES2020
72
世界初!触覚ディスプレイのタブレットPC「Tactile Pro」。文字や画像を触って感じることができる。健常者でも運転中とか映画館の中とか使いみちはありそうな気がする
#CES2020
73
らくがき動物園でもチームラボでもないぞ。描いた絵が動き出すWonder Painter。輪郭が繋がってないとダメらしいw
#CES2020
74
人工人間NEON。これから役者を目指そうとしている人は、ちょっと考えたほうがよいかもしれない
#CES2020