101
102
Looking Glassの上手い使い方。箱にビー玉を入れると生き物に変わる
#MFTokyo2020 #ころがりうむ
103
ペッパーの兄貴NAO、大地に立つ!お値段たったの140万円
#MFTokyo2020
104
前面だけ見ると普通のゲーム機だが、裏がスゲェ
#MFTokyo2020 #mono2gry
105
嘘みたいだろ。これ、粒子加速器なんだぜ。真空のパイプ内でタングステンから熱電子を取り出して電極で加速してるんだぜェ
#MFTokyo2020
106
山田社長のロボットカフェ。缶コーヒー1本飲むのに3台のロボットが1分40秒も手間をかけてくれる。ありがたや
#MFTokyo2020
107
神奈川工科大学の「S noo zZ(スヌーズ)」は瞬きの長さから眠気を察知すると、ハンマーで叩いてくれる
#MFTokyo2020
108
液晶ディスプレイでありながら、叩いて直すことができる「ブラウン感」。若い人にはわからんのですよ
#MFTokyo2020
109
合同会社BirthTのベルト式3Dプリンタ「Leee」。剣のような長モノも作れるし、ノンストップで量産もできる。最強じゃね?
#MFTokyo2020
110
toioとプロジェクションマッピングを組み合わせた「Diorama Shooting」はUnityを使って1人で作ったとのこと
#MFTokyo2020
111
TICTAC-LABのTri-swinger。電子的にアッカーマン機構を実現し、内輪と外輪の回転軸と角速度が同じになるようにしている
#MFTokyo2020
112
「表も裏も無い立体を作ってみたかった」それだけですが何か?
#MFTokyo2020
114
配管の点検用に開発されたロボット「メカモグラ」のタイムアタック競技。将来はパイプを不透明にしてロボットにカメラを搭載してFPVでレースするらしい。面白いこと考えるねえ
#ロボットゆうえんち
#JapanRobotWeek
115
東京大学 五十嵐研究室のGazing Car。自動運転車はドライバーがいないため歩行者にしてみれば、自分に気づいているのかがわからなくて不安。そこで目玉をつければ事故も減らせるというまじめな研究
116
H2LのUnlimited Hand。何もしてないのに、自分の手が勝手に動く感覚は新鮮。将来的にはハッカーに肉体を乗っ取られることもあるだろうから、今のうちに慣れておくとよい
117
かつて玩具会社で変形ロボットを作っていた生駒さんが開発している電動バイクは15秒で変形できる
#ICOMA
#AKIBA8周年祭
118
自律型ロボットの剣道大会「新ROBO-剣」が開催された。ラジコン操作ではなく自律的に動き、竹刀の先端が色のついた箇所に当たれば一本となる。3位決定戦は左がQuinqueで右がDimsifty。
119
三精テクノロジーズの乗用人型変形ロボット「SR-01」。乗員を乗せて走行可能なビークルモードから2足歩行可能なロボットモードへ50秒で変形する
#東京コミコン2022
#asratec