年末年始返上でColabo問題に取り組まれた川松都議に敬意を表します。本件は減税につながるので、より多くの都民の皆さん、国民の皆さんが関心をお持ちになり、川松都議を応援されることを期待しています。 #Colabo twitter.com/kawamatsushin1…
岸田総理が行政事業レビューの見直しにあたり、地方の事例(事務事業評価)に目を向けているのは、大変ありがたいです。私が参議院予算委員会で提案したこと(事務事業評価の好事例に目を向ける)に関して前向きなご答弁をいただいており、それを有言実行いただいているということです。 #減税会 twitter.com/yuyawatase/sta…
「明日の食事もままならない国民が多数いる」というのはどこの国の話でしょうか。日本では生活保護制度がありますので日本では考えにくい話です。 twitter.com/masirito22/sta…
昨日に引き続き、本日も辺野古の座り込み抗議活動現場を視察してきました。 抗議日数の看板は、 昨日:3097日 本日:3104日 という表示でした。 #colabo不正会計疑惑 #辺野古
本日、私は辺野古に行ってきたわけですが、看板?の座り込み抗議日数は4日前から変化なしです。 #辺野古 twitter.com/chiakitokai/st…
東京都福祉保健局が4つの団体(Colabo、BONDプロジェクト、ぱっぷす、若草プロジェクト)に委託している東京都若年被害女性等支援事業には、適切な事務事業評価がなされるべきだと思います。 #colabo不正会計疑惑 #BONDプロジェクト #ぱっぷす #若草プロジェクト #事務事業評価 twitter.com/himasoraakane/…
Colaboと関係があるとされる辺野古の抗議活動の場所に来てみました。1月3日だからか、誰もいなくて平和な感じでした。 #colabo不正会計疑惑 #辺野古
若年女性支援団体Colaboの不正会計、そして岸田政権による増税方針が話題となる中、数多くの若者をサポートしてきた小杉沙織さんの言葉「居場所のない若者達を救うのに毎年何億も必要ない」はとても重要です。 twitter.com/saorin0212/sta…
Colabo問題に関する音喜多議員の速やかな謝罪は評価すべきと思います。 twitter.com/CYXuAxfGlfFzZC…
Colabo問題に取り組んでいる者に殺害予告がされました↓。私も殺害予告対象に入っています。テロに屈することなく頑張っていきます。 twitter.com/surumelock/sta…
東京都議会議員の川松真一朗さんがColaboについてライブ配信されていて、視聴者数が6000人を超えていました。川松さんが減税について話をされていたので、私も「減税お願いします」とコメントしたところ、「都議会自民党で都民税20%減税を目指している」とのことでした。 youtu.be/snri93lM3vk
不正会計疑惑で騒がれているColabo問題は氷山の一角だと思います。ここで、今話題のColaboの位置づけについて改めて確認しておきます。 東京都福祉保健局、東京都若年被害女性等支援事業のウェブページと暇空茜さんのツイートを共有しておきます。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunen… twitter.com/himasoraakane/…
私の国会での活動をご評価いただきありがとうございます♪ twitter.com/fujiwaraason2/…
私は、放送法第4条の「政治的に公平であること。」の文面は撤廃すべきと考えます。理由は放送内容が「政治的に公平であること。」が不可能だからです。Colaboの件でそれが実証されていると思います。 #Colabo twitter.com/surumelock/sta…
Colaboの件は浜田聡事務所の末永ゆかり秘書に積極的に動いていただいております。東京都の事務事業評価の観点からも調査を進めてもらっています。Colaboという個別の案件の調査も重要ですが、東京都の事務事業評価の現状に目を向け、それを改善していく重要性にも気づかせてもらいました。 twitter.com/yukari_suenaga…
暇空茜さんが東京都に開示請求したところ、先方から紛失したという返答があったということに関して。浜田聡事務所の秘書さんにお仕事のお願いです。当該資料を浜田聡事務所からも東京都に請求してほしいです。また紛失が真実の場合、紛失に関する対処(懲戒処分等)の予定も尋ねてほしいです。 twitter.com/himasoraakane/…
刑法175条廃止の要望は私のところにそれなりに寄せられます。現状のAV等のモザイク規制緩和による経済効果がいかほどになるのかには大いに興味があります。算出してくれそうなシンクタンク等の情報求む。 twitter.com/himasoraakane/…
先日の参議院総務委員会で私が総務省に質問したこと、そして総務省の答弁内容に対して立花孝志党首が総務省に詳細な説明を要求したことで総務省が動かざるを得ない状況になったのではと推察しています。ニュースのコメント欄ではNHK党の功績を紹介するものがあり感謝です。 news.yahoo.co.jp/articles/d3e56…
復興税の防衛費への転用が可能ということは復興税は不要であったということです。政府与党の税に関する説明はメチャクチャです。このように政府はチャンスがあればとにかく増税を試みるものです。そして国民負担率は上昇の一方です。全ての増税に反対することが重要です。 yomiuri.co.jp/politics/20221…
電波オークションを盗作だと言うのであれば、電波オークションを政策として掲げている維新の会や自民党の和田政宗議員も盗作ですね。 twitter.com/TetsuoArima/st…
イーロンマスク氏がTwitterを買収してその運営方針を正常に戻したことで、#Colabo のハッシュタグがトレンドに残り続けるようになったように思います。 twitter.com/sysdays/status…
森康彦氏逮捕の件、今後に注目したい。 「仮に被疑事実が真実だった場合、困難を抱える少女、しかもColaboの場合は中高生を他の実行団体よりも多く支援しているわけで、そういう活動の近くに薬物使用者がいるということになり、それは避けるべき状況ではないかと思います。」 jijitsu.net/entry/Colabo-h…
Colaboの案件については減税を求める人々にもっと興味を持ってほしい、可能であれば色々と行動してほしいと思っています。 #税金は余っている twitter.com/Nathankirinoha…