驚きの発言です。貯蓄から投資に回してもらうために非課税にしたNISAに課税…、経産官僚出身の方がご存知なかったとはおもえません。「発言によって誤解」と謝罪されたようですが真意を説明すべきです。 #NewsPicks npx.me/ncDN/MMKi?from…
政府が本格的な安全保障に関わる技術流出対策に動き出しました。最も懸念されている大学では、外国の留学生や研究者の受け入れのチェックはほぼザルの状態でした。文科省を含めた大学側が経済安全保障面でのこれまで以上の対策が求められます。 #NewsPicks npx.me/Q4Uc/MMKi?from…
確かにバイデン大統領は失言王ではあります。しかし、トランプ前政権が2018年に作成した内部文書「インド太平洋における戦略的枠組みに関する覚書」では「有事の際に台湾を防衛(defend)する」と明記されていました。... #NewsPicks npx.me/120pP/MMKi?fro…
中国のウイグル人権問題を巡り、米国や日英など43カ国が非難する共同声明を出しました。一方、ウイグル問題について「中国の内政問題だ」と中国を擁護する共同声明には62カ国。民主主義陣営が決して多数派ではないことが改めて裏付けられました。 #NewsPicks npx.me/9juY/MMKi?from…
「LINE社の上級役員らがこの説明のことを知らなかったとは、およそ信じがたいところである。むしろ、上級役員らはこの説明を知っており、上級役員らの「韓国色を隠す」という意向・方針に沿ってこのような説明が繰り返されたと考えるのが自然である」 sakisiru.jp/12730 #SAKISIRU #サキシル
本日会見に参加しました。まず私の質問を排除しないでいただいたことを感謝します笑 確かに最終報告書としては不完全燃焼感が否めません。今回の件を問題ない、という方々は是非経済安全保障の基礎を勉強されてくたさい。 #NewsPicks npx.me/9yj2/MMKi?from…
先日、リンクトインから「あなたの投稿は中国国内の法令に抵触する」との理由で中国国内では閉鎖されました。同社が中国市場に残るための妥協策でしたが、結果として撤退を余儀なくされた形です。SNSのデカップリングがほぼ完遂しました。 #NewsPicks npx.me/WgCl/MMKi?from…
「原子力潜水艦の設計に関する機密情報を外国政府の関係者を装ったFBIの潜入捜査官に販売。テーベ容疑者は妻が見張り役をする中、機密情報が入ったSDカードをピーナツバターのサンドイッチの中に隠すなどしてFBIの捜査官に渡し、10万ドルの暗号資産を受け取った」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
山本氏が「鼻をつまんで一緒にやってもらえたらありがたい」と語ったことについて、「鼻をつまんで投票したくない」との声が相次ぎ、「知名度がある俺なら勝てるという独善的な考え方をひけらかしながら、『弱者を救う』といっても誰も信用しない」と訴えた asahi.com/articles/ASPBB…
中華民国建国のきっかけになった辛亥革命の記念日で台湾統一への決意を内外に示した発言です。「祖国に背き、国家を分裂させる者に良い結末はなく、必ず人民に唾棄されて歴史の審判を受ける」と強い表現を使っています... #NewsPicks npx.me/b1nA/MMKi?from…
野口五郎さん「なぜ、ほとんどの政府や自治体がLINEを使っているのでしょうか。個人情報が流出することはないのでしょうか」 sn-jp.com/archives/55185 @sharenewsjapan1より
「中国に批判的な与党政治家の批判を煽るために、野党政治家や政権批判系のメディアなどに対して中国側が「インフルエンス・オペレーション」を仕掛けてくることもある」 gendai.ismedia.jp/articles/-/880…
@arimoto_kaori 有本さん、有り難いお言葉をありがとうございました。取材班一同光栄に思っております。半年余り困難を極めた取材でしたが、有本さんに御指導、御激励いただいたおかげです。改めて感謝申し上げます。
本年度の新聞協会賞を受賞した「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」の取材の舞台裏について書かせていただきました。どのような調査報道をしたのか。端緒となったのは、ある歌手の一言でした。 #NewsPicks npx.me/EMYG/MMKi?from…
新聞協会賞を受賞した「LINEの個人情報管理問題のスクープと関連報道」の調査報道の舞台裏について書かせていただきました。端緒となったのは、ある歌手の一言でした。#新聞協会賞 digital.asahi.com/articles/ASPB4…
【謹告】「LINEの個人情報管理のスクープと関連報道」で本年度の新聞協会賞を受賞いたしました。ひとえに取材班のメンバーのご協力とみなさまのご支援のおかげです。改めて感謝申し上... #NewsPicks npx.me/4c77/MMKi?from…
【謹告】「LINEの個人情報管理のスクープと関連報道」で本年度の新聞協会賞を受賞いたしました。ひとえに取材班のメンバーのご協力とみなさまのご支援のおかげです。改めて感謝申し上げます。本件については取材を続けて参ります。引き続きよろしくお願いいたします。 digital.asahi.com/articles/ASPB6…
「中国の直接的な軍事行動よりも、経済的脅威の方がより深刻と考えるべきだ」と主張。「中国人民解放軍を優位に立たせるような投資や技術移転を我々はしてはならない」「短期的利益を優先して中国に投資や技術移転をすることが、長期的な成功の妨げになってはならない」 mainichi.jp/articles/20211…
米中対立が激化するな中、先端技術開発や半導体などのサプライチェーンの再編成が進んでいます。煙の見えない戦争である経済安全保障の司令官を、米中対立の最前線たる日本に置くことは重要です。ウイグル問... #NewsPicks npx.me/OVNR/MMKi?from…
「今、開発中の長距離のミサイル、アメリカが。あれであれば、中国ほぼ全土の航空基地に対して効果があります。カバーができますので、こういったことも含めて考えていく必要があると思います。できたら国産化できれば最もよいのですが」 msn.com/ja-jp/news/nat…
新しい駐大阪中国総領事の公式Twitterです。 twitter.com/xuejianosaka/s…
台湾の安全保障に関わる問題に発展しそうです→要人らのスマホ内にあるプライバシー設定「Letter Sealing」機能が最近、何者かによって無効にされたことが判明した。多くの個人情報が流出した可能性がある nikkei.com/article/DGXZQO…
IOCは多額の放映権料を支払う米テレビ局との契約をちらつかせ「違約金が払えるのか」と迫ってきたという。入場行進する選手を大幅に減らせないかとの組織委の提案も、IOCは受け入れなかった asahi.com/articles/ASP7H…
「CNNが入手した米政府へのフラマトムの文書などによると、中国当局は原発の運転停止を避けるため、周辺地域の放射線量に関する安全基準の上限を調整しており、フラマトムは既にフランスの安全基準を超えていると訴えている」 nikkei.com/article/DGXZQO…
中国全土にはAIを搭載した顔認証システムが次々と設置されています。約2億個といわれる監視カメラが人々の行動を24時間目を光らせています。 digital.asahi.com/articles/ASP69…