アニ(@gorotaku)さんの人気ツイート(新しい順)

151
対面授業が少ない大学は公表するぞ 時短要請に応じない飲食店は公表するぞ 必要なサポートは提供せず、晒すぞと脅してコントロールしようとする点では一貫していますね、日本政府
152
現在のGoogle予測。共通テスト直前に東京は一日4000人超えると。
153
せめて、せめて受験生だけでも、年明けから登校させずにリモート授業で試験日に備える、ってできませんか。何度も言いますけど。
154
このままだと二週間後、医療崩壊した東京で、入場者の検温もしない大学入学共通テストが実施されることになります
155
とにかく「大学入試共通テスト試験場入場時の検温禁止」は、この国が本格的におかしくなっていることの証拠のひとつであると思います。これはとても自分を押さえつけて控えた表現です。
156
文科省っていうか大学入試センターか。
157
つまり文科省は「受験生が不安にならないよう、高熱があっても自己申告しなければ試験会場に入れてしまうようにしろ」と言ってるわけで、どうですか受験生しょくんそれ不安じゃないですか
158
付け加えて申し上げますと、文科省からは「校門で検温するのは受験生に無用な不安を与えるので禁止」「試験官が防護服・ガウンを着用するのは受験生に不安を与えるので禁止」というお達しが来ております
159
「ICUが埋まってる」っつってんのに「指定感染症レベルダウンで万事解決」って言ってるひとたちの理屈がビタイチわからなくて、何、呼吸困難で挿管が必要になる患者の数って指定感染症のレベルで変わるわけ?んなわけねえだろ
160
だって布マスクを配布するのすら悪戦苦闘していた行政が、マイナス80℃で保存・輸送しなきゃいけないワクチンを迅速に多くの国民に接種できる、って期待するのはなかなか難しいぜ
161
卒論生からPC壊れた報告を受けて「来たか......」ってなってる
162
自分たちの失策で小中高だけを玉砕に向かわせているのがバレたら格好がつかないので、無理やり大学も同じ道に進ませようとしているのだ
163
冬に感染拡大が起こる、でかい波が来る、って警告は専門家から散々あったにもかかわらず、文科省は万が一のための備えとしても小中高でのオンライン授業の準備をせず、第二波が落ち着いたタイミングで対面じゃ対面じゃと騒いで、今現場を玉砕に向かわせようとしているわけですよ
164
つまり、「どうして大学はオンラインで授業できているのに小中高はできないのか、どうしてこの感染爆発の中で子どもや教職員は通学しなければいけないのか」というふうに議論がフリップするのを恐れている。そうなったら「文科省が無策だったから」って結論がすぐ見えるからね
165
文科大臣が今必死で考えるべきは、このまま感染が拡大していった時に小中高をどうするのか、ということなんでは。どうしようもないから気付かないふりして授業をやらせて済ませたいんだけど、そうするとオンラインができる大学が目障りなんだよな
166
すごいじゃない?「優れたICT活用の取り組み」とかって表彰されても良さそうじゃない?でも現実には「対面50%以下の大学」って晒されるんですよー残念ー
167
各授業へのアクセスは(録画も含め)g suite for educationのアカウント基準で管理される。そのため非常勤講師にもzoomとg suiteのアカウントを発行。考えてみたらかなりの手間なんだけど、手作業で組み上げたシステムなのよ
168
例えばうちの大学では、全ての授業のコマについてZoomの固有IDを振って配布し、授業一覧表からリンクをクリックしたらその「教室」に行けるようにした。授業内容はクラウド録画され、録画は日ごとにまとめられて公開される。
169
明らかな機械翻訳でツッコミがたくさん入っている twitter.com/JPN_PMO/status…
170
大学ランキングの話ですが、2013年ごろから政権は「世界トップ100に10大学」という目標を掲げており、それはまことに悲惨な大失敗となったわけですが、さて反省と総括はまともに行われるのだろうか blog.goo.ne.jp/toyodang/e/c4d…
171
僕が言いたいのはですね、企業が大学生が授業を受けるのを妨害するのは社会で黙認されてて、就活やインターンや研修やらは増えるばっかりなのに、パンデミック下でオンラインでやってたら政治家まで出てきて「学生の学ぶ権利を!」とか言い出すの変じゃない?ってことですよ
172
この十年間、必死で考えて信じられないくらいの時間をかけて用意した授業を「就活/インターンなので休みます」のひとことで無為にされ続けてきた者からすれば、「オンライン授業で質が下がった授業料返せ」というのには何だろうね、それ今言う?みたいな感じです
173
オンライン授業になったことで学費返還運動が起こるくらい大学教育の価値は厳しく査定されるのに、授業料を払いながら就活やインターンで授業を欠席しまくるのはOKになってるのよね。授業を休むことを要求する企業には授業料分の補償を要求すべきなんじゃ。
174
まあ一般論として、「青春」とCOVID19の感染対策はめちゃくちゃ相性が悪い。ほぼまっすぐに矛盾している。
175
「日本の大半の土地が、夏にエアコンを使わないと死ぬレベルになってきた」というの、何となくそう言うもんだと受け入れてるけど、実際やばい話だと思うよこれ