゚*:..。o ✴️*゚ 普段の 舵取りが 無難であっても 嵐の時に 的確な舵取りが できる手腕かどうか それが 人に頼られる条件にもなる .
゚ *:..。o ✴️*゚  他者との比較に執着すれば、自分軸を失ってしまう。比較対象は世間からすれば見向きもしない関心事。それより一人の人を幸せにする一途な心が世間に響く。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 空は空っぽだと思うと虚無感に襲われる。抜けるような空を仰ぎ、無限の拡がりを感じられれば、心に明日が灯る。空は心情を映し込み、いつも優しい心の鏡。 .
゚ *:..。o ✴️*゚  心に言葉が 隠れてしまったら 心で話をしませんか 心の対話に 付き合ってあげる 縮こまった心が放たれるなら .
゚ *:..。o ✴️*゚  良い事も嫌な事も 過ぎてみれば一瞬の事 人生の危局も 乗り越えれば一瞬の事 過度に 心とらわれ執着し 無闇に苦を延ばしたくないもの .
゚ *:..。o ✴️*゚  作って来た 流れに身を委ね さらさらゆくより 砂利があり ざらついた道の 摩擦ある大地に挑みたい 生きてる手応えがあるから . 𝔐𝔞𝔯𝔲𝔫𝔬𝔲𝔠𝔥𝔦
゚*:..。o ✴️*゚ 今 大丈夫? 時間ある? そう言いながら 確かな道へと導いてゆく そんな強き人に僕はなりたい .
゚*:..。o ✴️*゚ あの人が 笑ってる処へ 楽しんでる処へ だけど 自ら笑えて 自ら楽しめなければ あの人の処でもつまらない .
゚*:..。o ✴️*゚ ”いつでも側にいるよ” そんな囁きがこだまする 認められたくて 無理して頑張っても 誰の声も聴こえやしない 耳元に寄り添う声は 己の心声なのかも知れない .
゚*:..。o ✴️*゚ 何かが与えられても、それを感じ取れなければ感謝の念は抱けない。きっと愛情もたっぷり与えられている。それを感じ取れるかどうかで幸せの重さが違ってくる。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 意味と その理解は 現実の後から 浮き彫りになる その場では 反応しかできなくとも .
゚*:..。o ✴️*゚ 今は届かない 言葉かも知れない いつか この言葉を 思い出してほしい 心にゆとりができた時 君の心を温める言葉だから また一歩踏み出せるはずだから . #いつもそばにいるよ
皆さま、おはようございます 早くもサブ垢の方でRT上限に達 しました^^; また復活しましたらよろしくお願 いします😊 昨夕の暖かい空気が上昇し、大き な積乱雲を発達させた光景です 素敵な日曜日をお過ごしください.*˚‧
゚ *:..。o ✴️*゚ 最大の 苦しみから 逃れられても 人はただ ありふれた日常に 戻ることしかしない .
゚*:..。o ✴️*゚ 自然は 織りなす四季を通じ 優しい空気で語りかける 昨今の空は 雲竜が怒りながら 厳しく地上に訴えてくる 自然は 穴を塞いでくれたら 大地をそっとハグしたいと希う .
゚*:..。o ✴️*゚ 君の掌に 僕のを重ねると 体温は ほぼ同じなのに ぬくもりが感じられる きっと心の体温を感じたんだね .
゚ *:..。o ✴️*゚   「おはよう」 「今日はいい天気だね」 内容の薄い会話に思えども ふたりが表情をちらり覗い その日のコンディションを 見て取る暖かな愛がそこに .
゚*:..。o ✴️*゚  感謝の印としての 「ありがとう」 この言葉を 慣れた道具の如く使いたくない 「ありがとう」に込める思い..  それを確と言葉に乗せ 感謝の念を零さず伝わるように .
゚ *:..。o ✴️*゚  人間だもの、必ず欠点はある。その欠点を隠す必要もない。角度を変えれば欠点を長所にできる見方だってできる。欠点があるからこそ自分らしく輝いていられる道を探したい。 .
゚*:..。o ✴️*゚ いつも 自分軸で 言う人がいる "誰にも自分軸はある" そのことを 真に弁えられたら 自分の軸を人の軸に据えはしない .
゚*:..。o ✴️*゚ 世間の目まぐるしい忙しさ故に感度のピントが少し狂う。静かな年明けを迎え、少し狂った自分時計の針を合わせながら、新たな一歩を踏み出して行こうか。 #仕事始め
゚*:..。o ✴️*゚  自分を活かすために誰と一緒にいようか。いつも最善の人といることはできずとも、自分が一番生き生きとしていられる人との時間を自分の腹にセットする。 .
゚*:..。o ✴️*゚ 何かに とらわれ 行き詰まる時 自分一色に染まる とらわれから 解き放たれる時 自由が舞う色に心が染まる .
゚*:..。o ✴️*゚ 正誤の選択に 人生を賭すほどの 岐路に立つことがある 蓋し選ぶ道が 正しい道と言い切れず 正誤に関わらず 時を費やすに伴って 納得できる道に収めゆく .
゚*:..。o ✴️*゚ 余力 があれば 心優しくなる 余力がないと その心は影を潜める だから自分を追い込まないで . #道内の桜(大倉山)