126
127
ということでバズッた時のお約束。
ポプラ社『モノのなまえ事典』シリーズ3冊目が1週間前に出たばかり、楽天では一時期品切れになるほどの大騒ぎでやんす。
小中学生に大人気ですが、大人が読んでも十分面白い雑学本です!
twitter.com/KinoUmeda/stat…
129
いつしか使われ始めた揶揄表現を無自覚に使う人は、すでに時代遅れの冷笑系だと思って話半分に理解する。
同じようにマスゴミとかテロ朝とかの、誰か考案の罵倒言葉を平気で使うような人も、流れに乗っているだけの思考の浅い人だと思えてしまう。
言葉や表現は大切に使いましょう。 twitter.com/tt_ss/status/1…
130
中田敦彦さんのYoutube大学、様々なテーマを元々中田さんが知っていたハズもなく、スタッフワークで原稿を書き熱量の高い中田さんの喋りで解説する方式。
源氏物語に関しては原典を読んでいないスタッフが漫画知識で原稿を書き、中田さんを含めスタッフの誰もその間違いに気がつかなかったという話。
131
小林よしのり氏は持論を盲信して振りかざすという芸風で「ゴー宣」を描いていたけど、痛いところを通り越して酷いことになっている。
コロナは人々を分断させ、様々な人間性を暴き出すウイルスだけど、論理的な考えが苦手な人は本当に判りやすく極論に走ってしまう。 twitter.com/Invesdoctor/st…
132
133
このクイズ作家の方、午後になり「さっきのはエイプリフルールネタでウソでした」と書いてるけど、午前に書いたのだけを読んだ人が拡散する可能性も大なのであまりお勧め出来ないし、午前中のだけを読んだ人によって自分の名誉も傷つくので、うかつにエイプリルフールネタに後を引くものをやっちゃダメ
134
前払いとか、今のご時世、そんな優遇してくれる出版社ないっすよ。それに対して「もっと気持ちよく仕事をさせてくれ」とか、担当編集者の立場を丸潰れにするつもりか?ライターとしての質ウンヌンどころか社会人としてどうなんだ?
135
ワイドナショーで武田鉄矢氏が、ブルースウィルスの失語症に関して「彼も脇役が出来れば良かったんですよ」みたいな発言。
失語症と老人性の記憶低下を混同していないか? 失語症は本当に言葉が出なくなり、悪化すると人の発言も理解出来なくなる。
そしてブルースウィルスは脇役もカメオも多い。
136
ミッキーがペニスでチーズの穴を開けている動画。元動画は『蒸気船ウィリー(1928)』で、それを加工した物。これではトリミングされているけど背景のポスターにHSE (安全衛生局) の文字が。HSEは1970年に作られた組織なのでそれ以降に作られたフェイク動画ということになる。 twitter.com/m2ensen/status…
137
「米ワシントン・ポストがバッハ会長をぼったくり男爵と呼んだ」原文では”Baron Von Ripper-off”
Baron(男爵), Von(の),Ripper-off(法外な金をとるヤツ)
素晴らしい訳、ぼったくり男爵
this.kiji.is/76285049981583…
138
139
『あさきゆめみし』は原典どおりに描くとは謳っていないので抜けている話を補完するオリジナルはOKだけど、中田さんのアレは原典にない話を語ったらダメだよなあ。
そんなこんなで現代語訳でも作者の独自視線が多く含まれるので要注意。
140
GHQによって禁止されたで思い出すのは「私」という漢字表記は元々「和多志」だったがGHQの指導で「私」になった」というガセ。
twitter.com/tisensugimura/…
141
イベント主催者が「不織布マスクNG」としたた事に批判があつまり「半分冗談」という格好悪い言い訳。半分本気だったワケで。
これ政治家の失言後「意図してたことが伝わらず誤解を招いてしまった」に通じる、批判をかわすための詭弁でしかないよね。とにかく格好悪い。
news.yahoo.co.jp/articles/0edc6…
142
ただし陰陽師的な考えでいくと「念を込める場合、その念を送ったことを相手に悟られてはいけない」となっているので、千羽鶴を折るのは勝手にやって、それを自らが保管して平和の思いを念じるのが正しい日本の文化的作法ではないたと。(お百度参りもワラ人形も人に悟られた段階で効力を失う)
143
以前から議論されている言葉的な問題は確かにありますが、今回の問題はそれを利用して炎上に見せかけ、記事を多くに読ませる(ビュー数が多いほど評価が上がる)という、炎上していない件を炎上と騒いでいることが問題なのですよね。
繊細な問題なのに下世話な形で飯のネタにする人達。
144
2018年7月17日に『この差って何ですか?』で放送されたガセ雑学が、再拡散され続けている
>正座は本来、罪人の座り方「危座」
まず「危座」という言葉は存在せず、そんきょを表す「跪座」が正解。跪はひざまづくの意
番組以前にも危座という表記をする人はいたが罪人と繋げていた人はゼロ
(↓続 twitter.com/Yoimajyo/statu…
145
炭素に引っかけて「炭鉱のカナリア」を持ち出しているのかもしれないけど、炭鉱のカナリアは有毒ガスに敏感で危険になると衰弱して鳴かなくなるという話だから、鳴いているのなら大丈夫では?
トヨタ社長はそんな言葉は出していない。これを書いた日経ビジネスの記者が無知だという話だよね。 twitter.com/nikkeibusiness…
146
>タバスコを大々的に売り出し日本に浸透させたのが猪木
確かに猪木はアントントレーディング社で販売していたけど、一般スーパーなどで大々的に売られるようになったのは、権利を手放した70年代後半以降。
>タバスコを買うと猪木に金が入る
と書いている人もいるけど、これも当然ガセ
147
148
夏になるとまた大量に出てくる「ラムネのビー玉って本当はA玉だぜ」というガセ拡散の声。
>常識と思っていたことが覆される快感
にみんな弱いんだよね。
でも真実は意外性のない処にちゃんとある。
”ビードロ”って言葉も本当に聞かなくなったので理解はされにくいのかな。
twitter.com/tisensugimura/…
149
都市伝説扱いの兵庫県加古川「カコ・コーラ」の空き瓶が遂に発見!
1970年代前半なので日本でも商標などが厳しくなりつつあった時代。2年で廃業したのは瓶やロゴデザインがまんま過ぎたんだろうね。1960年代に発売された福岡「コガ・コーラ」は現在復刻発売されている。
news.yahoo.co.jp/articles/61ef0…
150
>ゼロはまったくない、レイは少しある
という説が流布していることを知る。
#ガセ雑学 だよなあ。
根拠として「天気予報でレイ%と発言するのは、絶対に降らないワケじゃないわずかに降る可能性があるから」とされている。
でも、カロリー表示でも100mlで5Kcal未満の場合ゼロカロリーだよ。
(↓続