126
「将棋倒し」という言葉はかつてはニュースで使われていたけど、将棋連盟より「印象が悪くなる」との指摘があり使えない言葉になっている。
似たような言葉で「玉突き事故」があるけど、現時点でビリヤード協会からの指摘はないので使用可。
127
劇画家の平田弘史さん死去。84歳。
今年はさいとう・たかをさん、白土三平さんも亡くなっており、戦後に漫画をライバル視して劇画というジャンルを作り上げた巨人が相次いで亡くなった年になってしまった。
驚異的な画力で現実を凌駕する世界を作り上げてくれた平田弘史さんありがとうございます。 twitter.com/HirataKoyukai/…
128
前払いとか、今のご時世、そんな優遇してくれる出版社ないっすよ。それに対して「もっと気持ちよく仕事をさせてくれ」とか、担当編集者の立場を丸潰れにするつもりか?ライターとしての質ウンヌンどころか社会人としてどうなんだ?
129
小林よしのりってここまで変な方向に行っていたのか
>病気になる人がいるから、医者は食っていけるはず
なのに、病気になるなと脅すとは何事だ?
もう医療現場が限界に達しているので悲痛な叫びを訴えているのに、それがまったく届かない人がいるんだなと悲しくなる。
gosen-dojo.com/blog/29359/
130
みんなが使っている単語を勝手に商標登録する問題はこれまで何度も起こっているけど、神戸や函館の夜景「百万ドルの夜景」も第三者に商標登録されていたことがある。そして函館市に「買いませんか」と持ちかけている。が現在は無効になっている。
(↓続
131
ミッキーがペニスでチーズの穴を開けている動画。元動画は『蒸気船ウィリー(1928)』で、それを加工した物。これではトリミングされているけど背景のポスターにHSE (安全衛生局) の文字が。HSEは1970年に作られた組織なのでそれ以降に作られたフェイク動画ということになる。 twitter.com/m2ensen/status…
132
今回「4月1日の午後にウソをつくと、翌日の午前中に災難が降りかかる」という初めて知った新しいルールも!
この手のガセは定説がないために次々と新しいルールが加えられていく、マナー講師と同じパターンに陥り易い
7.8万フォロワーの人が広げると目も当てられない
twitter.com/Piu_P/status/1…?
133
中田敦彦さんのYoutube大学、様々なテーマを元々中田さんが知っていたハズもなく、スタッフワークで原稿を書き熱量の高い中田さんの喋りで解説する方式。
源氏物語に関しては原典を読んでいないスタッフが漫画知識で原稿を書き、中田さんを含めスタッフの誰もその間違いに気がつかなかったという話。
134
唐沢俊一さんの話題でやけにアレコレ語ってんなコイツ
と思われているかもしれませんが、とりあえず雑学を生業にしている共通点だけじゃなく、色々とあったのでついつい。
自分がフリーライターとして活動を始めたのが2007年で、同年に唐沢さんが『新・UFO入門』という本でトンデモなパクリをして、
135
『あさきゆめみし』は原典どおりに描くとは謳っていないので抜けている話を補完するオリジナルはOKだけど、中田さんのアレは原典にない話を語ったらダメだよなあ。
そんなこんなで現代語訳でも作者の独自視線が多く含まれるので要注意。
136
「米ワシントン・ポストがバッハ会長をぼったくり男爵と呼んだ」原文では”Baron Von Ripper-off”
Baron(男爵), Von(の),Ripper-off(法外な金をとるヤツ)
素晴らしい訳、ぼったくり男爵
this.kiji.is/76285049981583…
137
イベント主催者が「不織布マスクNG」としたた事に批判があつまり「半分冗談」という格好悪い言い訳。半分本気だったワケで。
これ政治家の失言後「意図してたことが伝わらず誤解を招いてしまった」に通じる、批判をかわすための詭弁でしかないよね。とにかく格好悪い。
news.yahoo.co.jp/articles/0edc6…
138
投票用紙はユポという紙が使われ、折って箱に入れてもすぐに開くので開票作業が楽。
実は森林資源の保全を目的に開発された木材を使わないフィルム性の合成紙。
鉛筆で書いた時の滑り具合が気持ちいい、あと肌触りがムチャいいのでそれを触るためだけにでも是非投票に!
139
ただし陰陽師的な考えでいくと「念を込める場合、その念を送ったことを相手に悟られてはいけない」となっているので、千羽鶴を折るのは勝手にやって、それを自らが保管して平和の思いを念じるのが正しい日本の文化的作法ではないたと。(お百度参りもワラ人形も人に悟られた段階で効力を失う)
140
唐沢俊一さんの記憶の捏造は意図的な物では無く、空想が現実と混ざり込んでしまう物なのかも知れない。
「皇居のお堀でボウガンの矢が刺さった鴨が発見された」という実際に起こったら大騒ぎとなる架空のニュースを何度も書いていたり…
twitter.com/tisensugimura/…
141
小林よしのり氏は持論を盲信して振りかざすという芸風で「ゴー宣」を描いていたけど、痛いところを通り越して酷いことになっている。
コロナは人々を分断させ、様々な人間性を暴き出すウイルスだけど、論理的な考えが苦手な人は本当に判りやすく極論に走ってしまう。 twitter.com/Invesdoctor/st…
142
143
武田鉄矢氏に関しては「思えば遠くへ来たもんだ」を歌った時から信用出来ていない。
明らかに中原中也のパクリなのに、そのことには一切言及せず「20代の若造の頃によくあんな深い詩を書けたのかと我ながら感心しますね」とか後に語っていた。
144
145
テレビで混雑を避ける意味もあり「昔は初詣は一月中に行けばいい」と。
実は初詣という言葉は江戸時代にはなく、最古の文献が明治18年(1885)東京日日新聞。電車を使った川崎大師の正月参拝が盛んという記事。初詣の歴史は150年。
と言うことで明けましておめでとうございます。
146
147
15年前は2006年。
あずさ2号は歌われた翌年、1978年にダイヤ改正で下りが奇数になり”あずさ3号”になったとか、そもそもあずさ2号は新宿発で、行き先は信州松本だとか、青森駅で何分待とうとも青函連絡船は1988年に終航となっているとか、無駄な情報が多すぎて問題が頭に入ってこない。 twitter.com/QnaXst/status/…
148
去年の暮れ以降、唐沢俊一さんのtweetを見ておらず、1月19日に入院したのを今さら知る
かなり状態悪いらしく点滴チューブ、心電図コード、人工呼吸器の管でほとんど動けない(tweetは出来る)状態ですでに3週間
かつては無頼を気取ってなのか無茶な飲み食いしていたので蓄積したガタが来たのか心配
149
ビー玉のガセ「A玉B玉」も、ラムネ協会の会長がそれに乗ってテレビや記念館で広めているし、今度は外務省がガセを広めている。
ガセがこうやって箔を付けて事実かのようになってしまう。お前ら辞書ぐらいひけ!
150
GHQによって禁止されたで思い出すのは「私」という漢字表記は元々「和多志」だったがGHQの指導で「私」になった」というガセ。
twitter.com/tisensugimura/…