以前、アニメ関係の会社で講演したとき 「aとtheの使い分けを教えて」という質問に対して… 「aはザクに使い、theはシャアザクに使います」 という説明は、我ながら会心の出来だといまだに思ってます。
【教え子諸君】 まだギリ夏です。 反省より勉強しなさい。 いつもは買わない高めのアイスを食べて勉強しなさい。
【スタサプ生・関本読者の受験生が今夜やることリスト】 ☑志望校の長文を1題 ☑音読30分 ☑英作あるなら過去問を1題 ☑明日から英作文の問題集を始める準備 ☑妙な仲間を探さない ☑優しい言葉に酔わない ☑共通テストに関する記憶をすべて消す ☑もう一度志望校への熱意を高める ☑寝ろ
【高1・高2】 共通テスト同日受験もあるでしょうが、これからの1年ないし2年、共通テストを目安に英語を勉強するのは勧めない。 予備校では共通テスト講座がすごく売れるようなので、焦らせる雑音が絶えないだろうが、あれを基準・目標に英語力を高めるのは違うと思う。僕なら絶対にやらせない。
「大変な時期にスタサプは既存の映像流すだけ」とか思われてそうだが、時代を見越して全力でやってきた。「絶対失敗する・怪しい・どうせ課金・価格破壊で業界の価値を下げた」…どれだけ嫌な思いをしたか。そんな中で皆が全力で作り上げてきた作品。ぜひ有効活用してほしい。今日も皆全力だよ。
ツイッターやめることにしました。 いきなりやめると何か問題起こしたみたいに見えるのであと数ヵ月はやろうかと。アカウントはスタッフにあげて告知で使用します(僕は使わないが年1で受験生にメッセージでも)。引き続きフォローして僕の仕事を知って頂けると嬉しいです。 今後ともぜひよろしく。
新受験生 英文法は1ヵ月で終わらせよう。 1日1講座、24日間で予備校1年分のカリキュラムが終わる。 予習1時間/授業1時間/復習1時間 英文法なんて週に1回チマチマ進めるようなものじゃない。以前は仕方ないことだったが、今なら映像授業で理想の勉強ができる。圧倒的なスタートダッシュを!
「予備校の授業を切るような生徒は…」って生徒を追い詰める予備校講師がたくさんいるようだが… 自分の授業を磨けば、そんなこと言う必要ない。 切られるほうが悪いと思う。
本格的に長文を始める受験生へ 旧帝大志望者は早慶上智レベルと同じように取り組んでください。また、そのレベルは途中で対策本を挟んでください。
スタディサプリで上智に合格して、都心のおしゃれ全開のスタバで働いて、偶然来たサプリの講師にこんなメッセージを伝えるなんて、なかなか粋じゃないですか。現サプリ生、頑張れよ。
サプリ生へ スタディサプリが「安い」だけでからかわれたりするだろう。 僕に言わせれば、サプリの10倍以上の授業料もらって「メガフェプス」「be toの5つの訳し方を覚えよう」「分詞構文は書き言葉でしか使われない」とか教えるほうが、よっぽどからかわれるべきだと思うのだが。
「サプリが売れてるから関は調子に乗ってる」と思われてそうですが、僕は最初から調子乗ってます。昔の生徒は知ってるでしょうが。質問カウンターでホールケーキを食べ(熊本)、8割女子のクラスでタンクトップで授業して(静岡・博多)、などなど。
【浪人を決めた人たちへ】 今やることは、予備校選びじゃない。 勉強です。 ①手持ちの参考書の復習と総まとめをして断捨離 ②次は単語(僕の「1ヵ月1000単語」を) ③できれば同時に英文法を終わらせる(スタサプなら1ヵ月で終わらせることが可能)
8年前から無観客試合をしています。 スタディサプリの講師。
ちょい難しめの「大学受験用の単語帳」が来春出ます。
浪人を決意した男子へ。ツイッターで新高3女子に「夏までに○○を仕上げて、それからね・・・」とか言ってる場合じゃないだろ。モテないオーラ全開の行動はやめて、「勉強」をしなさい。浪人なんだろ。侍たれ。
シンガポールへの機内にて。 どうしろと。
今年は揚げ足取りが増えた。学校採用に対して「スタサプ講師は教員免許あるのか」とか、スタサプだけで受かると言えば「学校行かないでいいんですね(笑)」とか、大人の発言とは思えないものが。 「ブレイクとはバカに見つかること」有吉弘行 スタサプがさらに広く浸透したことを実感する。
各地でスタサプ導入が気に食わないのか、知事に「説明を求める」とか、「学校の先生のプライドが」とか言う一部の予備校講師。 生徒の健康と心理面のケアが最優先であって、それ以外で利用できるものはするだろうに。実際に救われる先生も生徒もいる。 困ってる人と頑張ってる人の邪魔すんなって。
若者言葉は好きじゃないが (ただの頑固ジジイになってしまった) 「ワンチャン」の便利さ・的確さは、なかなかだと思う。 あと、「スタサプしか勝たん」は心地いい。
サプリ生 綺麗な言葉や理想論は芸能人・スポーツ選手が言えば響く。もしくは身内や親友。 僕は夢を売る人達が口にしない「現実」を言う。君らに前を向かせるのが仕事。 辛い時は綺麗事に逃げてもいい。 でもそうじゃない時は受験生なら現実を見よう。単語でもいい、ちゃんと今日も勉強するんだぞ。
どうしても「大全」というタイトルが気に食わない先生たちがあれこれ、よくまあ他人の本のタイトルにムキになれるなと思う。 そのパワーで本を書いて、気に食わない本の横に並んで、世間から選んでもらえばいい。僕はそうやって仕事してきた。
サプリ生へ 英文法について ①「サプリ→ポラリス」の流れで ②レベルを上げたい人 → 2つのレベル見るのも悪くないが(倍速が使える)、本(ポラリス)のレベルを上げるほうが効率良。たとえば、サプリ(スタ)→ポラ1→ポラ2 ③サプリの復習に自信がない人は、解説が多い『特別講座』を使用
【共通テスト】 リスニング満点取れる予備校講師は半分もいないと思う。どんなに有名だろうが年配講師も大半はかなり怪しい。絶対に白状しないだろうが。 こんなこと言うのは業界のタブーだが、でも月に何万も払う生徒・家庭に、自分ができないことを語るのはもはやプロの仕事ではないから。