所長おち(@02320_ochi)さんの人気ツイート(いいね順)

101
「今どきの新人は電話対応もできないのか」とか仰る重鎮に申し上げたいのは、令和に電話を掛けてくる人は令和に電話を掛けてくる人なのだ、ということだよな。 伝達手段が電話と郵便しかなかった時代とは利用者層が違う。
102
空き地でヤベぇ草を見つけた。気分が重いときに嗅ぐと頭がスーッとするやつだ。 しばらく様子を見るつもりなら、土に穴掘って埋めておけばすぐに死ぬことはないだろう。 だがこいつがいると何故かリッターアイスの出入りが激しい。なんならラム酒も秒で消える。一体なにが起きてるんだ…ウッ頭が…
103
郵便受け見にいったら宅配料理店のチラシが入ってて、平成の遺物を発掘してしまったような気持ちで眺めている。 この週末だけは広告打っちゃアカンやつやで…。_(:3 」∠)_ twitter.com/02320_ochi/sta…
104
銀食器がもてなしになるのも毒を盛ってないという意思表示だし、乾杯でグラスが鳴るほどぶつける文化も一緒(しぶきが飛んで互いのグラスに入るから)。その意味でグラスをぶつけるのが野蛮だというのはその通りだと思う。心から信用してる仲間と同じ卓を囲むのであれば、試す必要なんかないので。
105
一方エルサが覚醒によって凍らせた水の総量は(アレンデールのモデルとされるネーロイ・フィヨルドの地形から)約9900万トンとの試算がある。この凍結に必要なエネルギーは5.8 x 10¹⁵ジュール。つまりヒートポンプではとても賄えない。 でも E=mc²のm=64gのとき成立するという話がありましてですね。
106
固形コンソメを軽くレンチンすると粉末状になって便利…という話が流れてきて、「え、粉末コンソメ欲しいときはコンソメキューブを軽くひねり潰せばすぐ粉になるよね。え、皆やらないの?マジで?」と言う気持ちで眺めている。 #マッスルマッスル
107
「サイン、コサインなんて大人になったら使わない」って言う政治家ほんと多いんだけど、今の70~80代を教えた教員は強烈な戦争体験を持ってるはず。 三角関数と軍事計算は絶対に切り離せないから「しっかり勉強しろ」って教えてたはずで、その教え子が「やっぱ必要ねぇじゃん」なのが切ないんだよね。
108
ぐぁー!足つったー!! このツイートを見た人は!今すぐ水分補給するのです!!
109
田舎に帰省する人、「家族と会いたい」が理由であればしばらくやめとけって感じだけど、ガラクタの処分とか墓の除草とか体の良いタダ働き要員として呼びつけられてる場合もあるじゃない。そこを金で解決するルートが地方にどれだけ整ってるだろうかってのはたまに考える。
110
普段買い物しない人は棚の配置を知らないから店内の滞在時間が長くなる。あと不慣れな人は、品薄状況で指示された品がなかった場合にハングアップする。一定以上の生活力ある人が適任者ですよ。性差ではない。 / “大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で | …” htn.to/v8nKwmWvfj
111
『「りんご」や「さとし君」が出てくる問題は算数であって数学ではない』という力強いセンテンスに遭遇し、「さとし君じゃなくて、たかし君です」って思った。 #そこじゃない
112
「こんなにしっかり手洗いしてる人なんてそうそう見たことない」ってコメント来てたけど、これは「当たり前だと思われてることを実践できてる人は案外少ない」という主旨なのでよろしくお願いします。(震え) twitter.com/02320_ochi/sta…
113
Twitterが長期ログインしてないアカウントを削除する件で「故人の証が消えちゃう、Facebookは追悼アカウントになるのに」って言ってる人いるけど、Facebookは本人が生前に遺贈するか消すかを選べる。Twitterに追悼機能の実装を要望するのは良いとしても、死者が足跡を消す権利も認めないと。
114
百歩譲って中高生に留守番させるとしても小学生が600万人以上いるわけで、少なく見積もって1000万人以上の労働人口に影響が出る…という議論は出なかったの?相変わらず専業主婦前提?
115
近隣に避難準備が出始めたけど、市の防災課が日ごろ「避難所の受け入れ体勢は正直しょぼすぎるので出来たら各自対策オナシャス」と言ってるのを知ってるので安定の自宅待機。 普段から地域の防災訓練に参加してると担当者の苦しい胸の内をそっと教えて貰えたりするので、たまには参加すると良いです。
116
紅白、ほんと性別対抗やめて犬派・猫派とか毎年テーマ変えたらどうか。 気になるミュージシャンの日常が透けてファンも嬉しいし、バンドで意見が割れたら音楽性(?)の違いで分裂して期間限定ユニットを作っても良いし、犬猫以外の派閥は裏番組に集結するも良し。
117
良く通るトンネル、子供の頃はテレビで納涼企画やるたびに取り上げられる有名な心霊スポットだったんだけど、構内を光触媒コーティングしてからめっきりオバケが出なくなった。 科学の発達によりオバケの生息域が急激に脅かされている。
118
質量64gってだいぶ膨大なエネルギーで、しかもこの試算は城を作る分と塩が不凍液として働くことを考慮していないので、実際はもうすこし(というかかなり)増える。 彼女が力を制御出来るようになったのであれば計り知れない経済効果を生みますね。( ・ิω・ิ )
119
護身術って言っても、つかまれた腕を外すテクニックとかは知ってて損はないです。念のため。 タイトスカートとハイヒールはいた状態で使える技はそんなに多くないので、その意味で汎用性が高いです。
120
121
掛け順問題、数学じゃなくて簿記の話をしてるんだと思って眺めてるとしっくりくるんだよね。 ご近所コミュニティにおける「数字に強い」が「数学が得意」を意味しないのも説明がつくし。
122
中絶強要疑いの人が「女は運転が下手」とか言ってたそうだけど、何の疑いもなく自分の運転がうまいと思ってる人は座面を15cmくらい下げて運転してみたら良いと思う。 普段と同じ気持ちで運転できるのであれば、ワイはその人の車には乗らない。
123
エルサの熱交換システムが二酸化炭素を冷媒に使ってるのだとすると-70℃の外気で暖気が取り出せなくなりますから、南極の極寒期はオフショルしんどいかも知れないですね。
124
4℃やTIFFANYやハートモチーフが悪いんじゃなくて、アクセサリーという精神的な拘束具を互いの合意なしに贈る(しかも高額なほどミスマッチが起きたとき心理的負債として働く)という状態が恐いのですよ…。
125
雷のことを調べてたら6月26日が雷記念日であることを知り、その理由が「西暦930年のこの日、京の都に雷が落ちたことから」とあって「ふーん」って思ったんだけど、これ藤原道真が左遷された恨みで呪ったとされる事件じゃん…。恐いやつじゃん。:;(∩´﹏`∩);: