所長おち(@02320_ochi)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「1万点を超える部品交換を経て復活した奇跡のピアノ」というニュースをやってて、(それ自体は良い話なんだけど)「1万個も部品交換したらほぼ新品なのでは?」とピアノの部品点数を調べたところ、約1万点との情報を得た。
2
マスクしない人たちが「黄色いリボンで意思表示」とか言い出したけど、イエローリボンには障害者支援とか既に別の意味があるんだよ~~~~~。 (´;ω;`)
3
体調管理のために食べる量を節制するよりガンガン食ってガンガン走った方がずっと体調が良いことに改めて気付き、なんか既視感あるなと思ったらコレ「緊縮財政より経済回せ」のやつだ。
4
ガーデニング趣味やってると「やっぱり自然っていいよねぇ…」とかウットリしながら言われたりするんだけど、個人的には次々と襲いかかる自然の驚異を人類の叡智で退けるモグラ叩き的なゲームだと思ってるので、どうも話が噛み合わない。
5
フェラーリが呼吸器バルブの生産に踏み切ったというニュースを見て「車屋さんは密閉パーツ作るのが得意だからね、プジョーもペッパーミル作ってるし」…の流れでプジョーの社史をggったところ元々プジョーは製粉機の会社だったと知り、心の中の へぇボタンを連打したところ。
6
「塩化ナトリウムの入ってない塩を使いましょう」に義務教育の敗北を感じてる人が沢山いるけど、これらの発言を受けてもなお「自然塩と塩化ナトリウムは別物なので義務教育うんぬん言ってる方が騙されてる」という趣旨の発言を見つけてしまい、世界は広い。
7
「妻が口をきいてくれません」のやつ、共感にしろ反感にしろ夫か妻どっちか目線で書かれた感想が飛び交ってけど、自分は子目線で読んでしまってキツかった。 共依存の夫婦が関係不全に陥ったとき、本当に逃げ場がないの子どもでしょ。
8
以前、塗装するときにマステ使ったら「マステでマスキングする人はじめて見た!」って言われて、すげぇ世の中になったなと思いました。
9
職場電凸については「事実確認しますので、ご連絡先をお知らせ下さい。担当者から折り返しお電話致します」で、だいぶフィルタできる。 事務の皆さま、宜しくご査収下さい。
10
美術館女子、美術と無縁の若い女の子にイロハを教えるありがちな企画かと思ったら、美術館にいる若い女の子を鑑賞するという極めて醜悪な企画だった。ウケる(ウケない)。
11
「理系女子を増やそう」の話になるたび言ってるけど、理系を育てたいならなら文系も育てて欲しいよ。自称文系の人に「卒論なに書いたの?」とか聞いてもしどろもどろで要領を得ないんだもの。「各地の祭りを系統分類するため、古文書めっちゃ読み漁りました!」みたいな話が聞きたいじゃない。
12
台風のせいで電車が止まって、イベントは中止になって、お店も臨時休業だなんて大変なことになった。 私の知ってる日本は、どんなに大変な状況になっても死ぬ気で出てこいとかいう国だった。 みんなで休もうと言い合えば休めたんだ。世界は変わるし、変えられる。目から汁が出そう。
13
人はなぜ「Twitter調子悪い?」という話をTwitter上で行おうとするのか…。 #そこにTwitterがあるから downdetector.jp/shougai/twitte…
14
厚労省「感染症対策に手洗いしましょう リプ欄「バカにすんじゃねぇよ! ↑これ既視感あると思ったら、家電のサポセンだ。 【その1】 A「動かないんだけど B「電源ケーブルは正しく刺さっていますか? A「バカにすんじゃねぇよ! twitter.com/MHLWitter/stat…
15
「小学生が顕微鏡で見て楽しいもの教えて」と聞かれたので、「蚊だ、蚊の羽根を見ろ」って送っておいた。
16
反ワクチンの電凸によって集団接種から個別接種に移る流れ、大人目線だと最寄りのクリニックに予約入れるだけで大差ないんだけど、しわ寄せ喰うのはキッズなんだよね。 子が標準医療を受けたいと思っていても親が反医療の場合、集団接種ルート塞がれると完全に詰むんだよ。
17
会社の棚から古いカーボンペーパーが発掘されたとき、ナウなヤングに「それ何ですか?」って言われたので「メール送信欄のCCを知っていますね?これが本来のカーボンコピーです!( ・`д・´)φ...」ってやったら喝采を浴びたこともご報告しておきます。
18
ここまでに「テセウスの船」10件くらい来てますね。人間も3年くらいで細胞がほぼ入れ替わってることになりますが、今のあなたは3年前の自分と比べてどうですか? #突然の哲学
19
「植物を育てるのが苦手でサボテンも枯らしちゃうの」も良く聞くけど、サボテン割と難しいよね。手間を掛けすぎると枯れるし無関心でも枯れる。 余計な手出しはせず様子をこまめに見ながら理想的なタイミングでサポート…という完璧な保護者マインドが求められる(ので、ワイも時々枯らす)
20
アウェアネス・リボン🎗運動、最初のうちは良かったんだけど、色ごとに複数の意味を持つようになってきてだんだん難しくなってしまった。(´・_・`)
21
ゴルフ場の落雷痕。すごいね、リヒテンベルグ図形がくっきり。 twitter.com/bluenile/statu…
22
文系は「人文科学の人」であって、「数学出来ない人」じゃないはずじゃん。
23
エルサが少しも寒くない件、彼女の魔法が熱交換システムだと仮定した場合、1日3Kgくらいの氷を張れば大気から得られる廃熱で薄着でもやっていけるんじゃないかなって計算をした覚えがある。 #アナ雪
24
「従来の用途を越えたマスキングテープ」って表現を見るたびに、国語の授業で「『越える』はスタート地点から遠ざかったという点で元の概念を否定してる」って言われたのを思い出す。 マステはマステより出でてマステよりマステ。
25
「美術館に新規顧客を」で思い出したけど、高校のとき近くの美術館がよくタダ券くれて通ってた。 来場者アンケート書くと抽選で次回展にご招待ってのやってて、毎回びっしり感想書いてたら結構な頻度で送られてきて嬉しかった。 興味ない人を無理に呼び込むより、興味ある人を大事にしたらと思うなど。