戸田 和幸(@kazuyuki_toda)さんの人気ツイート(古い順)

101
プレーする際の配置を決定する要素は何か。 相手の陣形か、守備を分析した結果か、それとも自分達の人選か。 プレーを始めるゾーンに数的優位を作ってもフリーな選手は運ばず、立つ位置も変わらず、前にパスしても戻ってくる。 ロスト後の対応も遅れる場面が多い。 ガンバ、非常に厳しい前半。
102
@hiroto_0125 ありがとうございます。 個人的な意見ではありますが、ガンバが法政相手にCBを3人起用する必要はなかったんじゃないかと思います。 何を持ってこの試合を勝とうとしたのか、80分見てきましたが今一つ伝わってきません。
103
少し早く会場を出ましたが法政の勝利。 ボールを持たない時の質で大きな違いを見せての勝利。 自分達に出来る事をガンバ大阪に対して丁寧に実践、選手間でのコミュニケーションも円滑、必要な時にしっかり走りました。 歴史に残る素晴らしい勝利、おめでとうございます。
104
名古屋駅から電車を乗り継ぎ乗って瑞穂まで。 地下鉄を降り駅構内から地上へと向かう道中、この人が素晴らしい笑顔で僕を迎えてくれました。
105
横からのボールを1タッチで2CMFの脇まで縦パスを出せるCBの存在は稀有。 加えて下だけでなく上を使ってFWまで落とす事も出来るとなると尚素晴らしい。 当然守備者としての働きが第一となりますが、位置取り含めCBが何が出来るかで攻撃が変わります。 つまりは瀬古はグッドプレイヤーだという事です。
106
川崎は長谷川・ダミアンを投入したとしてもっと外からを作りたかったのかなと。 その場合車屋との位置関係をどう考えるか、前節清水戦と同じ課題が残ったように感じます。 一方のセレッソ、ボールはもちろん空間を操り相手を操る素晴らしいチームになってきました。 孝司もJ1初ゴールおめでとう。
107
こんなに冷静に対応出来るなんて凄いですね、全くの他人ながら大きな憤りを感じました。 昨晩の試合、出来れば所属クラブと同じポジションで見たかったですが、まだまだこれからもチャンスはあるので期待して見させてもらいます。 twitter.com/musatoro/statu…
108
皆さん、前半で5ー0だからって「今夜はもういいや」と思っていませんか。 5ー0だから出来る話があるんです、今夜の試合はここからですよ。 #DAZN #マンチェスターシティ #ワトフォード
109
ヨニッチ→オクノで積極的プレスをかけたガンバの後ろ側に起点、ボールサイドへの横ズレに対して逆サイドへの展開、カキタニ→マルハシでクロス。 再びボールサイドへスライドしたCBの背後でブルーノがヘッド。 相手の事を理解した上で準備してきたなと感じさせるセレッソの攻撃。 見事。
110
スペース・スペース・スペース。 常にスペースを意識し攻守にアクションを行うセレッソ。 明確なプレービジョン・コンセプトを持ち、質の高い分析と具体的で効果的な準備を行っているからこそ。 ロティーナ監督とイバンコーチは本当に素晴らしい仕事をしています。 今日の大阪は桜が満開ですね。
111
一つの采配、配置変更でチームが生き返る。 やるべき事が明確になり別人のように選手達が躍動する、戦術の重要性が良く分かる試合だったと思います。 南野も中盤までは守備で忙殺され苦しみましたが配置変更から見事な活躍。 アンフィールドであのパフォーマンス、素晴らしいの一言です。
112
磐田駅でこんなものを発見しました。
113
タイムラインに出ていたこちらの動画。 何処の学校・チームか分からないのですが、皆さんにも見てもらう必要があると思ったのでリツイートします。 未だにこんな事が行われているとは。 信じたくない動画です。 twitter.com/hare_1106/stat…
114
この天気で満員になったスタジアム、如何に人々の生活にサッカーが入り込んでいるかを強く感じました。 これから僕は車で帰宅です、皆さんも道中お気を付けて。 #サンプロアルウィン #松本山雅FC #鹿島アントラーズ
115
今日は久しぶりにフクアリに。 千葉といえばこの人、巻と一緒にイベントに参加させてもらっています。
116
キルギスの狙いを持った守備とピッチコンディションの悪さにだいぶ苦労した前半でしたが、またしても権田がチームを救い南野が違いを見せましたね。 もう少し相手の守備アクションを止められるようなプレーorアクションの裏側を使えるプレーが欲しいですね、後半に期待しましょう。
117
休養についてのご報告とお詫び youtu.be/lqE7C_dCS3U 恥ずかしながら急性難聴の為、少しの間休養させていただく事になりました。 しっかり治る事を期待して、とにかく身体を休ませたいと思います。 今年も1年ありがとうございました、皆さん良いお年をお迎えください。
118
2019年もありがとうございました。 皆さん、良いお年をお迎えください。
119
発表されましたね。 ヘッドオブコーチとしても極めて優秀な人材でしたが、やはり現場での指導で最も力を発揮する人。 片野坂ー岩瀬ー安田、魅惑のトリデンテここに誕生。 大分の更なる飛躍をワクワクしながら見ていきたいと思います。 twitter.com/REYSOL_Officia…
120
部からのリリースがあってからにしようと思っていたのでやや遅くなりましたが、今シーズンは現場にも立っています。 学生達の掲げた目標に対して最大限の貢献が出来るよう、彼等の今とこれからに少しでも貢献出来るよう全力で取り組んでいきます。 twitter.com/fcikkyo/status…
121
「J LEAGUE REVIEW」 横浜Fマリノス vs ガンバ大阪 youtu.be/qBq2YOOp_1M @YouTubeより こ度DAZNからお声がけいただき、試合映像を使っての振り返りが実現しました。 新しい取り組みとなりますので是非一度ご覧になってみて下さい。 #DAZN #Jリーグ推進委員会 #戸田和幸
122
Jクラブの選手にも感染者が出てしまいましたか。 十分に注意をして生活し練習にも取り組んでいたはずにも関わらず、です。 我々もいつそうなっていてもおかしくありません。 今朝にはとても悲しいニュースもありました。 改めて今自分が何をすべきかしっかり考え、生活したいと思います。
123
横浜市は20日まで休校としましたが明日・明後日の入学式・始業式については「各校で感染予防策を講じた上で」行うとの事。 「今」入学式や始業式を行う必要性・理由はどういったところにあるのでしょうか。 東京に比べて感染者が少ないからでしょうか。 いち横浜市民として心配しています。
124
現在BS1で99Jリーグチャンピオンシップが再放送中。 只今アレックスが退場😆 そしてノボリさんの鳥肌FK炸裂‼️ 僕は頭だけ目立ってます(笑) 懐かしいですね。
125
結婚する前の試合なので、見た事のない父親の面白い髪型と必死のプレーぶりに我が家が(特に息子)久々に盛り上がっています☺️ Jリーグのチャンピオンを決める試合が静岡ダービー、緊張で死ぬかと思いましたがまさに夢のような時間でしたね。 あの時オレンジは強かった。