26
神戸の三木谷会長が激怒したPK判定は妥当だったのか。戸田和幸の見解は?「菊池選手の意図とは別に…」(SOCCER DIGEST Web) news.yahoo.co.jp/articles/2b5c1…
最近こうして取り上げていただく機会が増えましたが、今後も責任を持って発信・発言していけるよう努力していきます。
27
日本、素晴らしい健闘でした。
そしてその健闘によりブラジルの各選手の能力の高さが際立つ90分に。
全体の規律も素晴らしかったですが特に4バック+2ボランチには驚くばかりでした。
今夜のネイマールの状態は今ひとつでしたがこのチームにアントニーも加わってくるセレソン、恐ろしいチームです。
28
29
リニューアル後、初めて来ました国立競技場。
あと少しでここが満員に、世界トップクラスのブラジル代表相手に我らが日本代表がどのようなチャレンジを見せてくれるのでしょうか。
30
あんなレベルの試合の解説が自分に務まるとは到底思えませんが、任せてもらえた事に感謝しつつ目一杯チャレンジしました。
試合を見た皆さんが存分に楽しめてくれた事を願いつつ今日を終わろうと思います。
そしていつもながらに好きに話をさせてくれたシモディーさんにも心からの感謝を。
31
あまりに素晴らしい前半が終了。
世界最高の試合を満喫出来る喜びを感じつつ、口が達者になり過ぎないよう気をつけながら後半に臨みます。
両チームのファンの皆さん、フットボールファンの皆さん、後半もよろしくお願いします。
32
今日はクラブからお声がけいただき
立田悠悟君と30周年記念の対談で静岡まで。
以前から関心を持っていた選手だったので色々聞かせてもらってしまい本人大変だったかもしれませんが、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
声掛けしてくれた高木純平氏にも感謝👍
@spulse_official
33
34
そもそもの部分でのこのスポーツに対する考え方に疑問を抱いてしまう程に当たり前にリスクを取り続ける両チーム。
何故なんだ、何故ここまで相手が近いのにプレーし続けられるのかと。
何故怖くないのかと、何故あんなにもハイラインでプレーし続けられるのかと。
夜中なのに頭がキンキンしています。
36
ついついサラーのゴールの後に「凄えな」と言ってしまいましたが、凄えプレーが沢山見られた凄え試合でした。
そして私は今から昨日の自チームの試合映像を見て翌週へのプランを、理想と現実を行き来しながらまた次に向かいます。
皆さん、今夜もありがとうございました。
37
一人退場者が出てから新しい試合が始まりましたが、今夜に関してはトゥヘルチェルシーの凄さを強烈に感じる試合でした。
リヴァプールは強みを発揮出来る状況を作りきれず、苦しいはずの相手を飲み込むところまで持ち込めず。
試合をご覧いただいた皆さん、今夜もありがとうございました。
38
男子サッカー決勝、テレビ放送なくgorin.jpで視聴します。
39
スペインの非保持は田中と遠藤と久保をまず消す事を考えたのでは。
オヤルサバルを除き明らかに疲労が見えるので自重したのもあるのでしょうが、日本を警戒していた部分もあったと思います。
日本は後半も押し込まれ揺さぶれる展開が続くのはしんどい、ボールを持ってスペインを走らせたい。
40
スペインはオルモとぺドリの疲労、加えてオスカル・ヒルのパフォーマンスに不安か。
日本はボールを持てる展開になったらスペインの右を狙いたい。
30分過ぎから少しずつプレースピードが上がったスペイン、B・ヒルが入ってきたらよりリスクを負ってゴールに向かって来る事に。
41
どちらもですがスペインの疲れが目立つ前半、それでもCBからの攻撃で決定機は作られましたが谷が良くストップしてくれました。
日本は途中で変えましたがCBをフリーにさせてスピメンディに久保、来させて奪えたら真ん中からのカウンター狙いか。
小澤君との動画で話をした狙いだと思います。
42
選手個々を見比べてみるとウッドとカカチェ以外はと思えるニュージーランドがロジカルな配置からのグループワークで効果的な立ち振る舞いを見せた90分。
43
イタリア、インシーニェを真ん中に移し引いて固めるイングランドの脇と外に空間を作る狙いが上手く作用し押し込む展開から同点。
イングランド、下がり固めるでは難しくなった状況でサカ投入。
イタリア、攻撃で試合を作り戻す闘いは見事。
マンチーニの采配が試合を変えました。
44
46
タジキスタンについて少し
国内リーグ最強イスティクロル所属の選手がスタメンに7人(ベンチ含め10人)
今季ACL西地区Aグループ、アルヒラル(2019ACL王者)と同勝ち点で見事1位通過。
10番ウマルバエフはブルガリアリーグ王者のレギュラー、レフティ。
21番ジャリロフ ACL3得点、レフティ。
47
49
戸田&野村 緊急オールナイトニッポンを終えて youtu.be/iYU4hJx4a6k 思い付きでやってみましたが、思い付きは大切だなとやってみて思いました。
それでは皆さん、長い一日お疲れ様でした。
50
あのまま無音は寂しいなと野村さんのアナウンスに割り込んで無理矢理話を始めてみました。
結果試合は延期となってしまい皆さん残念だとは思いますが、我々の話でストレスが少しでも軽減されていたら幸いです。