建勲神社(@kenkun_jinja)さんの人気ツイート(古い順)

51
今朝方の雪でうっすら雪化粧。
52
天下布武の黒の御朱印帳、授与を再開致しました。
53
黒の御朱印帳も授与を再開致しました。
54
今日は晴天に恵まれました。京の軌跡スタンプラリーも残すところあと2日間となりました。3月13日(日)で宗三さんともお別れです。
55
ご奉納いただいた宗三さんの缶バッジなど、現在はコルクボードに飾らせていただいてます。
56
大鳥居内のソメイヨシノは5分咲きくらいになりました。枝垂れ桜も開花しました。御本殿脇の桜は8分咲きとなりヒヨドリが蜜を吸いに来ています。
57
大鳥居内のソメイヨシノは4月3日頃から満開です。敦盛歌碑前の桜も見頃を迎えています。
58
「京都刀剣御朱印めぐり」も残すところあと2週間ほどとなりました。6月以降も、すでに御朱印帳をお持ちの方には押印致しますが、新たに始めたいという方、また申込用紙をお持ちでまだ申込みをされていない方は、どうぞ5月末までにご参拝ください。
59
5月21日に公開予定のドキュメンタリー映画「日本刀〜刀剣の世界〜」に、建勲神社所蔵の義元左文字も登場致します。上映劇場は限られていますが、よかったらご覧下さい。 toukenmovie.jp
60
明日公開予定のドキュメンタリー映画「日本刀〜刀剣の世界〜」のチラシが届きました。
61
信長公を主人公とする宝塚歌劇「NOBUNAGA<信長>-下天の夢-」に出演予定のタカラジェンヌさん(お名前の掲載はNGだそうです)が本日参拝されました。6月10日より公演スタートとのことです。 kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/nob…
62
今日も宝塚歌劇「NOBUNAGA<信長>-下天の夢-」に出演予定のタカラジェンヌさんが参拝されました。毛利良勝、菅屋長頼、柴田勝家など織田信長公三十六功臣とされる信長公の家臣役を演じるとのことです。 kageki.hankyu.co.jp/revue/2016/nob…
63
夏越大祓の茅の輪守りの頒布を開始しました。また大祓人形のお申込も承っております。6月30日(木)17時半より大鳥居前にて夏越大祓式が、続いて18時より茅の輪神事が斎行されますのでどうぞご参列ください。
64
徳川美術館(名古屋市)の夏季特別展『信長・秀吉・家康-それぞれの天下取り-』にて8月17日(水)~9月11日(日)まで建勲神社蔵の重要文化財「紺絲威胴丸具足」が出展されます。久々の公開となりますので、是非ご覧ください。
65
本日例祭を斎行致しました。ご祭神織田信長公が本能寺の変に斃れられた6月2日は新暦では7月1日にあたります。また、昨夕は、夏越大祓式・茅の輪神事に大勢の方にご参列いただきました。どうぞ皆様この夏を元気にお過ごしください。
66
@wingf12 おはようございます。現在のところ年内は展示予定はありませんが、来年2月ごろに宗三さん東京にお出かけの予定です。
67
@tsukumo_yaso 義元左文字は来年の2月頃に東京にて展示を予定しております。詳細については後日お知らせ致します。信長公記は現在のところ公開予定はありません。
68
本日より「天下布武龍章御朱印」(初穂料:500円)の授与を開始致しました。授与開始を記念して当面の間、天下布武の栞をご進呈致します。
69
【京都刀剣御朱印めぐり】第2弾追加決定! 7月23日(土)より京都刀剣御朱印めぐり第2弾の特別御朱印帳を粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社4社合計1,000部限定で授与致します。 どうぞ暑さには十分気をつけてご参拝ください。
70
【京都刀剣御朱印めぐり】第3弾まもなくスタート! 7月23日(土)~9月30日(金)まで、粟田神社、藤森神社、建勲神社、豊国神社にて各社ゆかりの計8振の刀剣御朱印色紙(1枚300円)を授与致します。皆様のご参拝お待ちしております。
71
8月17日(水)~9月11日(日)までの徳川美術館への出展を記念して、新たに紺絲威胴丸具足の飾り絵馬(1体1200円、17.5cm×11.5cmサイズ、脚付・化粧箱入)の授与を開始しました。どうぞご自宅等にお飾りください。
72
【京都刀剣御朱印めぐり】第3弾(7月23日〜9月30日) POPを作ってみました。
73
本日より天下布武刀剣守り(1体600円、紐色:黒、桃、紫)の授与を開始しました。
74
江戸東京博物館にて平成28年11月23日(水)~平成29年1月29日(日)まで開催される『戦国時代展』に期間限定で建勲神社蔵の重要文化財「義元左文字」が出展されますので是非ご覧ください。公開日程が決まりましたらまたお知らせ致します。
75
宗三さんの東京お出かけ日程がほぼ決まりました。平成28年11月23日(水)~29年1月29日(日)の間のうち数週間ほど江戸東京博物館に滞在予定です。 素敵なポストカードをご奉納いただいてます(*^_^*)