876
衆議院本会議での「失敗」は参議院で取り返した。牛歩し壇上で叫ぶ事で、反対票を投じなければ想いは通じないという概念を覆し人々の記憶に残した。
議案への投票は国民から国会議員に付託された最も重い使命として、もはや機能していない。だからそれすら理解できない政治活動家には付ける薬がない。 twitter.com/nekoyasui/stat…
877
今回はれいわ新選組のおしゃべり会のまとめ動画を作りました。軽い内容なので周りの人と一緒に観てくれたら幸いです
youtu.be/ePzRJG_6qY8
動画はこちらです
878
今こそ一市民が国政に出ないでどうやって自宅放置や増税を食い止めることができるのでしょうか。政治家の一番の仕事は意思決定。やめろと言えばいいだけです
880
少しづつでもフォワーさんが増えて嬉しいです
私もフォロー返します
私は今まで政治なんて知らなかった
でも山本太郎を知って変わりました
この世界は競争社会ではなく協力社会なんだと
でもまだまだその考えは伝わらない
私何かが山本太郎を広める活動をしてどうなる?
今でも自問自答しています
881
こども食堂が改善される見通しがない
この国の大人達は子供にまで冷たくなってしまったのでしょうか
882
選挙の時くらい全党同じ時間でテレビ報道してほしい
民主主義国家のフリくらいしてよ
883
こてんぱんにされてから半月以上も国会の委員会に出てこない総理
884
くしぶち万里さんの予算委員会まとめ動画アップしました。今回はヤジにも字幕付きです。
ヤジを可視化するとれいわ新選組が与野党相手に孤軍奮闘している様がよく分かります。特におすすめです
youtu.be/ESTLxNPEzKk
動画はこちらです
885
「日本のロックンロールは体制側ばっかり」凄いワードですね
そう言えば矢沢永吉が「政治は唄いたくない。恋愛だけ唄いたい」とテレビで言ってたの思い出しました。
大御所がこれでは💧
彼らが唄うのはロックっぽい何かなんでしょう
886
「老人は集団自決しろ」って老害のことを言ってるのでしょうけど社会的害悪性で言えばまず自分から切腹すべきなんですよね。
887
コロナワクチン、少なくとも7783万回分廃棄。推定2000億円超ですって。そしてこの責任はだんまり国民に押し付けて終わり。皆さんの4千円ほどがドブに消えました(一世帯あたり)
888
池上彰さんってずっと前に「いよいよとなったら国なのだから借金は返さなくてもいい、なかったことにしてしまえばいい」ってテレビで言ってるんですよね。
889
賛成から反対に大きく傾いたのは218億円報道だけど山本太郎さんがいなかったら僅差で可決されていた。と皆さん思いますよね? t.co/WGqY4iZQx2
890
戦争に向かっていく日本を体を張って止めないと宣言した今の立憲民主党にもう用はありません。まず立憲に混じってる貴族議員を退場させない限り、自公に対抗するのは到底無理だということがハッキリしましたね。
891
菅さんは何を野党に追及されたくなくて国会から逃げてるのかと思って探してたら見つけました。
野党の指摘が当たりすぎてた質疑。
急いでまとめます
892
国民民主党 高井議員
NHK問題を取り扱った質疑の一幕
放送法に則れば日曜討論にれいわ新選組とN国党は出すべき。
過去には結党する前の大阪維新の会も主演していた。
N国党を出したくないだろうが煽りを受けているのはれいわ新選組。
893
山本太郎が普通にテレビ出演できる議席数は野党共闘の調整に入れてほしい。
そこだけ仲間外れはないよ
894
ハイパーインフレ系の人と論戦するには「財政破綻のシミュレーション出せ」一番効きそうですね。
何故ならそんなものは存在しないからです😓
参議院調査室
ハイパーインフレ具体的な閾値やイベントの内容等に関する客観的な基準やコンセンサスは、現状では存在しないであろう
895
おかげさまでチャンネル登録者数が2万人を超えましたm(__)m
まさか「山本太郎を伝える動画」というピーキーなチャンネルがこんなに伸びるとは夢にも思いませんでした。
まだまだ未熟な動画しかこれからも応援お願いいたします。
896
木村さんのツイート見たのですがやっぱりレクチャーも公開にしてほしかった。大西さんが自分の主張をするだけだったというのも木村さんの主観だし、その主張をどういう言葉で語ったのか知りたいです。良い悪いの前にまずは情報公開を。
897
大石あきこさんの国会質疑アップしました!
今回は大臣の話が長すぎて分かり難い内容になってしまってます。そこで質疑の核心部分を明らかにするため12分まで短縮しました。飛び交うヤジに字幕が入ってるので一連の流れが分かると思います
youtu.be/_WFaLwCUAH0
動画はこちらです
898
京都市長選大注目ですね。
れいわ新選組の「推薦」ではありますがあの熱い参院選からはじめて投票に関わるのだから。疑義しかないNHKの支持率調査にNOを突き付ける絶好の機会。満身の力を込めて投票箱に怒りの一票を投じたい!
そうだ 京都、住もう。
899
IOCと東京都の契約書読んでみたのですが本当にめちゃくちゃな事ばかり書いてあって、国民に愛のある国以外ではやっちゃいけない大会なのがよく分かりました。
900
「バラマキ」って何か無駄遣い的な意味で使われてますよね。自分達にばら撒かれるお金が何で無駄だと思うのか謎。