佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(古い順)

676
半沢直樹なら「自民党は腐った肉の匂いがする」と言いそうだね。この匂いはやはり二世、三世議員に強い。麻生や安倍は典型だが社会に揉まれて身につけた常識が感じられない。飲み代だけで年間700万も800万も使い関係のない企業に請求書を回す人間ってやっぱり腐ってるだろう。 dailyshincho.jp/article/2020/0…
677
経団連会長が安倍のコロナ対策を厳しく批判。はっきり言おう。安倍はコロナ対策と呼べるような事は何一つやらなかった。医療再構築もPCR検査拡充も。やった事は伝説のアベノマスクと狂ったGoTo。夏の第2波の後も何もやらず冬の第3波の前に敵前逃亡。菅は何を継承するんだ? mainichi.jp/articles/20200…
678
新党代表選の公開討論会が開かれました。デタラメ自民党政治を脱して新しい政治に挑戦する気概は両候補に共通していました。明日発売の「職業政治家 小沢一郎」は前回の民主党政権挫折の原因、構造を掘り下げて解説しています。日本政治が前進するために欠かせないものです。Amazonで予約受付中です。
679
再び「職業政治家 小沢一郎」がAmazon政治家部門のトップに。折しも本日、新党代表選の公開討論会が開かれ、明日10日にこの本が書店店頭に。写真は東京・大手町の紀伊國屋書店のものです。暑熱のマスクの日々が続いていますが政治変革への熱も感じます。涼しい部屋で日本政治の正義を読破して下さい。
680
「答えをはぐらかしちゃダメ」と石破。だが安倍には全く通じないだろう。虚言にはズバリ「ウソつくな」と言わなければ。森友の公文書改竄は「はぐらかし」ではなく「ウソ」であり「改竄」だ。内閣総辞職案件だが責任取らず。菅はそれを引き継ぐ。自民党解散、石破は外に出ろ。 hochi.news/articles/20200…
681
新立憲民主党の出発! 総選挙は10月にも。安倍政治を継承する菅自民党vs一丸となった野党の戦いとなる。これ以上デタラメ政治の継続を許してはいけない。政治を国民の側に取り戻す挑戦を何度でも試みなければ。その土台となる前民主党の挫折の原因分析は重要。「職業政治家 小沢一郎」本日発売!
682
小沢一郎は真の意味でM・ヴェーバーの言う「職業政治家」だ。「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」で展開したBeruf使命、召命、天職、職業としての政治を全うする政治家。日本の政治、国民生活のためには過去を乗り越え真の敵と対峙する。敵はデタラメ自民党だ! nikkansports.com/general/nikkan…
683
鳩山の言う通りだ。だが真の敵・デタラメ自民党を目の前にした今過去のことを言うべきではない。そのために小沢一郎は消費税に景気条項を入れる案を提起している。実に賢いやり方だ。これを入れれば増減税自由になる。ただ枝野たちは自発的に鳩山に一言あって然るべきだろう。 hochi.news/articles/20200…
684
菅・二階で安倍・麻生に対抗したんだから二階の幹事長続投は想定内。菅は横浜、二階は和歌山のIR利権で結ばれ、IR担当内閣府副大臣だった秋元司と疑惑トライアングルを形成している。黒川なき今、全力を挙げて検察を抑えに来るだろう。要は安倍政治の延長。就任前に辞任しろ。 mainichi.jp/articles/20200…
685
「民主党時代から何をしたいのか見えない」と稲田朋美。そうだろう。利権とポスト欲しさだけでくっついてる自民党の連中には新しい政官関係や国民を第一にした政策は永遠に見えないだろう。「寄せ集め」と言うが、そう言う自民党連中は欲の皮の突っ張った利権漁りじゃないか! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200910-…
686
実に的確な指摘。「職業政治家 小沢一郎」の書評を山口二郎氏に頂きました。「統治システムのデザイナー」であり「政党再編のオーガナイザー」でもあるという小沢氏の最大特色を正確に読み込み民主党政権の挫折の原因もポイントを捉えています。新しい政治に挑戦しましょう! dot.asahi.com/dot/2020090800…
687
菅や安倍にはもう何を言ってもダメだね。GoToとコロナの検証なんか何もなく第2波が緩んできたからやりましょうと。10月から秋冬はすぐに第3波襲来。大失敗の反省なく今度こそ歴史に残る大失政。やはり菅は安倍と何も変わらないな。政策の大きい考え方がまるでダメ。望みなし。 mainichi.jp/articles/20200…
688
今頃こんなピンぼけ書くなんて誰かと思ったらコイツか。よくジャーナリストなんて名乗ってると思う輩だね。しょせん安倍支持という関係だけで使ってもらってる輩。この記事にしても政策的観点ゼロ。イメージだけであれこれ言ってる。こういう輩が消えた時が日本再生の時だね。 gendai.ismedia.jp/articles/-/755…
689
イージスアショアの致命的欠点を知らなかった人間が何を今さら「談話」だ。そもそもロシアが極超音速ミサイル開発をした時点でイージスは陳腐化。そんなことは事前にみんな知ってる。トランプにすり寄るだけでなく少しは勉強しろ。大体、何の資格があって談話なんだ。消えろ! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200911-…
690
潰瘍性大腸炎は食事制限の指導が厳しいと聞くが慶應病院の方針はどうなってる? そう言えば安倍が潰瘍性大腸炎の診断書を公にしたことは一度もない。ぼくはこの病名はウソだと聞いているが首相辞任の主要な原因となっている。内閣記者会は最後の会見前に診断書提出を求めよ! asahi.com/articles/ASN9C…
691
おかげさまでAmazon売れ筋ランキング政治家部門でトップ独走。発売以来好評で今の政治のあり方をとにかく変えなくてはいけないという熱い熱を感じます。折しも新立憲民主党が発足、自民党の方は新総裁選びの出来レースの最中。「職業政治家 小沢一郎」で新政治の理論武装を! amazon.co.jp/gp/bestsellers…
692
安倍が首相を辞める最大の要因であり慶應病院の診断書は国民の前に披歴すべき。首相は公人中の公人であり安倍自身病名を公にしておりプライバシーは無関係。むしろ出さない方がおかしい。ウソで固めた安倍政権だったが辞任理由までウソ疑惑。しかも仮病ってどこの国の首相だ? yomiuri.co.jp/politics/20200…
693
菅義偉は大変な富裕層。1億5000万以上の横浜中心街タワマンに住み借金5000万を10年で完済。収入は2つの政治団体で計3億。政治資金パーティ収入は8000万で個人・団体献金は1680万。まだまだあるが何故これだけカネが集まるのか。横浜IRはかなり裏の動きがありそうだ。要注意。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
694
「一見評論家」の宮家邦彦なる人物が知ったかぶりで喋ってるが新党が「選挙互助会」なら自民党は「利権互助会」あるいは「検察抑圧互助会」だろう。菅、二階のIR利権、麻生の「忖度道路」響灘洋上風力発電、安倍のモリカケ桜1億5000万。自民党は現代政党か? ここは日本か? news.1242.com/article/244246
695
慶應病院は安倍の為にこれまでの信用が地に落ちていいのか。潰瘍性大腸炎を名乗る安倍は治療受けながら高級料理店のフルコースやステーキを食しアルコールも嗜む。食事指導は、学の独立、医の独立はどうした。慶應も舐められたな。福沢先生なら「今すぐ会見開け」と怒鳴るぞ。 jiji.com/jc/article?k=2…
696
この一点だけでも菅には即座に退場してもらわなければならない。内閣人事局は橋本龍太郎政権の時から正しい政官関係を導くために代々練り上げてきたもの。安倍・菅によって想定外の悪用を許してしまった。ここまでの悪用、私物化は誰も予想していなかった。菅は断乎退場! this.kiji.is/67770898157376…
697
ちょっと待て。防衛省内では以前からイージスアショアの非合理性は周知のことだった。ところがこの人事問題があるのでギリギリまで誰も言い出せなかった。どんなバカな政策だって安倍トランプ案件にケチつけるわけにいかないだろう。菅の姿勢ではノンストップになる。超危険! daily.co.jp/gossip/2020/09…
698
麻生は六本木か銀座の高級「夜のお花畑」で遊んでるんだろう。若者が政治に関心持たず麻生の「お花畑」政治に何の監視の目も関心も持たなければこれほど気楽なことはないよね。だが若者に残された人生の時間は麻生よりはるかに長い。政治に無関心では悲惨な未来しかないよ。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/21…
699
思うに菅という人は政局や人事などには長けているが政治の原則的な考え方や憲法論などにはあまり関心がないのだろう。改憲に政府が挑戦したら明確な憲法99条違反でそれこそ「ヒトラー」を名乗るようなもの。もっとも自民党の改憲草案自体ひどいもの。一体、近代政党なのか? this.kiji.is/67771917415678…
700
その調査結果に誰も納得していないから再調査の要求が出ている。「首相も議員も辞める」と言った安倍を守るために佐川を筆頭に改竄に狂奔した。赤木氏の貴重な遺書などが既に明らかになっている。全ての原因は安倍。麻生、佐川は逃げるな。再調査なければ菅自身に重大な疑惑! asahi.com/articles/ASN9D…