651
自民は石破じゃダメ。安倍は検察ネタで溢れ返り麻生も「忖度道路」と響灘の洋上風力発電が危ない。肝心の二階と菅もIRに怯えてる。だから暗闘の敵味方ともまず石破外しだけは暗黙の合意。それを知らない石破は二階や菅に流し目。石破は本当は党外に大運動を起こすべきだった。 hochi.news/articles/20200…
652
潰瘍性大腸炎は大変な難病。だが安倍が本当にそれなのかどうかは別問題。慶應病院は一度も診断書を出さず最重要の今回も診断書、会見なし。ぼくの得た情報では慶應はその診断書を出す気はないらしい。安倍は国民の前に診断書を出し慶應も会見を開く義務がある。義務を果たせ! dot.asahi.com/dot/2020090100…
653
絶対に診断書は必要だ。ぼくが間接的に聞いている本当の病名はストレス性胃腸炎。安倍は公文書を改竄し経済統計も操作した。ここで妥協したらこれから先もいい加減な首相が続出する。公人中の公人はいい加減な辞め方は許されない。マスコミは徹底追及せよ。国民も妥協するな! hochi.news/articles/20200…
654
安倍は辞める前に敵基地攻撃能力保持を政府方針にしようとしている。コロナの前に敵前逃亡した卑怯者が何で憲法違反方針を残そうとしてるんだ。専門家や国民の議論が必要な重要問題について安倍の得意な泥棒仕事はやめろ。そんな暇があったら自分の診断書問題にケリをつけろ。 daily.co.jp/gossip/2020/09…
655
ついに9月10日に出版します。「職業政治家 小沢一郎」です。朝日新聞出版よりの出版でAmazonではすでに予約を開始しています。事前に読んでいただいた佐藤優さんからは「政治ジャーナリズムの傑作!」というお言葉をいただきました。井上達夫さんや山口二郎さんからも推奨のお言葉をいただいてます。 twitter.com/asahi_pub_PR/s…
656
「コロナ対策についてはそんなに間違えていなかった」と菅が語った昨日ぼくは専門家にコロナ対策を取材した。「このままでは11月か12月には日本は大変なことになって政権は吹っ飛ぶ」と専門家は断言した。ぼくも同意見。「検査・隔離」をいつまでも遠ざける菅内閣に未来なし。 hochi.news/articles/20200…
657
「職業政治家 小沢一郎」山口二郎氏より「敗北から立ち上がる政治家の魂」井上達夫氏より「総選挙前に読むべき一冊」との推挙のお言葉をいただきました。佐藤優氏からは「政治ジャーナリズムの傑作」というお言葉をもらっています。渾身の力を込めて書きました! Amazonなどで予約受け付けています。 twitter.com/asahi_pub_PR/s…
658
須藤元気は人をよく見てる。新党代表は当然枝野で決まりだろうが真に政権を目指すのであれば小沢一郎に幹事長に就いてもらい選対本部長には中村喜四郎だろう。両人とも選挙を知り抜いている。今の流れでは菅は9月解散10月総選挙を打ってくる。両人に頑張ってもらうしかない。 sankei.com/politics/news/…
659
安倍・麻生vs二階・菅の暗闘第2幕。二階に屈した麻生が更なる報復劇を画策。細田、竹下両派を巻き込んで菅、二階の分断を狙い二階幹事長就任を何としても阻むつもり。二階は三男を後継に据える為もう一期幹事長権勢を奮いたいところだが参院和歌山選出の世耕に狙われ危機に。 dailyshincho.jp/article/2020/0…
660
「安倍政権で失われてしまったものは政治家や官僚の誠実さだ」と望月衣塑子。菅首相になればそれが加速するとも予測する。その通りだろうが菅は安倍とは違って自分の頭で考える。部分的な政策では成功するものも出てくるだろうが締め付けはより厳しく苛烈になる可能性がある。 dot.asahi.com/dot/2020090500…
661
菅支持の条件はただ一つ。安倍を検察に引き渡す事。世の中は真実8割ウソ2割だったが安倍の7年8か月で逆にひっくり返ってしまった。安倍政治はウソのかたまり。良識ある国民は真にそれが許せない。菅は愛国心あるなら安倍を検察に差し出してすぐに辞任せよ。日本に正義を返せ! yomiuri.co.jp/politics/20200…
662
野党の離合集散は曲がりなりにも政策の違いが絡んでいる。自民党の派閥はまさに目で見る「野合」ではないか。政策の違いなんか何もない。ただ総裁選だけが目当て、換言すれば政府に入っていって上手いこと税金泥棒する企みだけが狙いで野合する集団。自民党はすぐに解散しろ。 this.kiji.is/67515477819634…
663
菅自民党vs野党の戦いが近づいています。国民の為の政治を「天職」として追求し続けてきた政治家・小沢一郎氏が主要な役割を果たしてきた野党グループは日本にもう一度正義を取り戻す事ができるのでしょうか。良識ある国民は自分で政権を選択し真摯な日本を取り戻しましょう! amazon.co.jp/%E8%81%B7%E6%A…
664
石破は何度だまされるんだ。安倍・麻生vs二階・菅の構造は6月にははっきり見えていたはず。二階にとって石破は単なるカード。その段階で見抜け。野党や院外も巻き込んで反安倍の正義のための大波を起こさなければ石破の勝利はないんだ。この構造はこれからも同じ。蹶起せよ! nishinippon.co.jp/item/n/642220/
665
いま巨大台風襲来の中で思い出すべきはやっぱりこの一枚だね。2018年7月の西日本豪雨の時の「赤坂自民亭」よく引用されるが今ほどドンピシャの時はないだろう。コロナ対策でも同じ体質が出ているが国民の生活や安全なんか頭の片隅にもない。いまも酒がうまいか。バカヤロウ! dot.asahi.com/dot/2020090500…
666
自分の頭で考えたのかもしれないが既に決定的に遅い。IT後進国は安倍以前からの潮流だが経産省主導の安倍で完全に決定した。日本のITがダメなのは昔ながらのITゼネコンが市場をクローズドに抑え込んでいるから。ITゼネコン以外は官庁も企業担当者も何もわからず。菅では無理。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
667
小沢一郎の警告は非常に正確。亡国のアベノミクスを継承すると言ってる時点で菅は失格。結局安倍のやった事は超金融緩和と公共投資だけ。黒田とともに日銀の財務をズタズタにし巨大な時限爆弾を金融当局内に抱えさせてしまった。非正規だけ増やし実質賃金低下。菅支持はバカ。 daily.co.jp/gossip/2020/09…
668
政権最後になってJNNも朝日も内閣支持率が急上昇したがこれは総辞職の判断を歓迎し祝す意味合いが濃い。退陣のタイミングについて「早すぎ」13%に対して「適切」51%「遅すぎ」29%。つまり回答者の80%が「辞めるのは今でしょう」と言ってる。安倍の判断が初めて支持を集めた。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
669
安倍政権を一言で振り返れば実に卑怯な亡国政権。長年練られてきた内閣人事局を完全悪用。内部昇格の慣例を破って無理筋の駐仏大使を内閣法制局長官に採用、違憲の集団的自衛権への脇道を作った。公文書改竄の佐川は国税庁長官に「栄転」賭け麻雀黒川は定年延長。国家破壊者。 tokyo-np.co.jp/article/53709/
670
コーツIOC副会長はいくらもらってるか知らないがこれはサービスのし過ぎ。日本のスポンサー企業で開催を考えてるところは一つもないだろう。安倍政権は裏でIOCに対して中止発表を来年まで延ばすよう働きかけていると聞く。菅が解散打ちやすいように準備か。笑いを誘う非常識。 afpbb.com/articles/-/330…
671
何度でも新しい政治へチャレンジしましょう。新党の代表選が告示されました。安倍政権前の民主党政権はなぜ失敗したのか、その反省と分析がなければなりません。失敗の構造と原因。その答えがこの本には書いてあります。答えを見て復習しなければ進歩がなく自民党には勝てません。正義を読んで下さい。 twitter.com/asahi_pub_PR/s…
672
そう言えばそうですね。ぼくが聞いてるのはスポンサー企業社員のJOCへの委託出向の問題なんですね。1年間出向するわけですが、大手はほとんどこの出向延長の要請に応じなかったようです。最終的にどうなったかは確認していませんが、大手スポンサー企業はもう開催を真剣には考えていないようですね。 twitter.com/minoluke_sw/st…
673
こんな報道、意味あるのか? 自分たちのやってる事は無意味じゃないと自らを慰めるマスコミ。ぼくが「安倍・麻生vs二階・菅」の暗闘を単独で何度もツイート報告していた時に沈黙していたマスコミ。鉄の熱いうちに批判せず終わってから口を開く怠け者。各社政治部は解散しろ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200908-…
674
「安倍政治を継承し発展させる」と菅。大変な事になるんじゃないか。安倍政治の第一の特色は何と言っても嘘八百。これ継承発展させたらそれこそ日本語が通用しない国になるぞ。公文書改竄、統計操作。国家機能は麻痺し後進国家化がさらに進む。悪いけど就任前に退陣してくれ。 jiji.com/jc/article?k=2…
675
枝野、泉両候補とも辺野古工事をいったん中止し米と話し合う考えを表明。人間として政治家として常識。であれば両氏ともまず鳩山に謝罪すべきだ。鳩山は孤立無援の戦いの末に挫折。日本は真の意味の独立国となって米と対等に話し合うべき。安倍・菅の奴隷政治は終りにしよう。 ryukyushimpo.jp/news/entry-118…