30日20時23分頃、東京都で最大震度5強を観測する地震がありました。震源地は小笠原諸島西方沖、M8.5。この地震による津波の心配はありません。
キッチンにあるラップが災害時に役立つことは知っていますか。例えば、身体に巻けば防寒対策、お皿に巻いて使用すれば節水もできます。また、携帯電話や貴重品にラップを巻けば防水対策にも。この様に、家庭で日常的に使っている物の中には、災害時に役立つ物がたくさんあるんですよ。
明日、午前7時20分から明治神宮外苑絵画館前で「警視庁機動隊観閲式」が実施されます。観閲式には、ネパール大地震で活動した特殊救助隊や警備犬も参加します。観覧席等はございませんが自由に観覧できるますので、興味のある方はお立ち寄りください。最寄り駅~JR信濃町駅、大江戸線国立競技場駅
強い台風6号は、明朝に沖縄本島に接近し、12日の夜遅くから、13日にかけて本州の南海上を北上する見込みです。また、続けて台風7号も発生しており、この時期に7号発生は過去最速です。台風の影響で強風や大雨となる所もありますので、排水溝掃除等の事前対策と気象情報に十分注意してください。
ネパール大地震に伴い、国際緊急援助隊として派遣されていた当庁職員は、本日、無事帰国しました。皆様の温かいご声援、ありがとうございました。
先日、子供に持たせる非常持ち出し袋を準備しました。保存期間の長いお菓子や玩具等の他に、万が一、離ればなれになった場合に備えて、住所・氏名・生年月日・非常の連絡先を記入した家族の写真を入れておきました。今日は、こどもの日。子供の成長に合わせた、防災対策を考えてみてはいかがですか。
【警備犬紹介④】国際緊急援助隊の一員としてネパール地震の被災地に警備犬4頭が派遣されています。写真はそのうちの「アレー」号(ラブラドール・レトリバー、4歳、毛色ブラック)です。山岳遭難時の捜索活動などで活躍しています。
【警備犬紹介③】国際緊急援助隊の一員としてネパール地震の被災地に警備犬4頭が派遣されています。写真は、ジャーマンシェパードの「アイク」号(7歳、毛色ブラックタン)で、山岳遭難者捜索をはじめとし、各種警備で活躍しております。
【警備犬紹介②】国際緊急援助隊の一員としてネパール大地震の被災地に警備犬4頭が派遣されています。写真はそのうちの「セブン」号(ラブラドールレトリバー、4歳、毛色ブラック)です。平成26年広島県土砂災害や山岳遭難捜索などで活躍しました。
【警備犬紹介①】国際緊急援助隊の一員としてネパール大地震の被災地に警備犬4頭が派遣されています。写真はそのうちの「アッシュ」号(ジャーマンシェパード、5歳、毛色ブラックタン)で、平成25年大島土砂災害の救助活動などでも活躍しました。
今朝、新宿駅近くの大きな交差点で、ちょっぴり恥ずかしそうに手をあげて横断歩道を渡っている小学生の女の子を見ました。「交通安全教育を受けたばかりなんだな」と思いましたが、素直に実行してくれている姿に感動し、「防災教育も頑張ろう」と決意を新たにしました。子供って素晴らしいですね。
団結式を終え、搭乗口に向かう当庁の国際緊急援助隊員。
昨日発生した、ネパール中部における大震災に伴い、警視庁は国際緊急援助隊員15名、警備犬4頭を派遣しました。一人でも多くの被災者を救出するため、全力を尽くします。
あさって、4月17日は、ピーポくんの誕生日。名前は、人々の「ピープル」と警察の「ポリス」の頭文字をとり、都民と警視庁の架け橋になることを願って「ピーポくん」と名付けられました。写真は、今年1月に行われた防災イベントでのひとこまです。
災害が起きると、人間と同様にペットも被災します。可愛いペットのために、食べ慣れているフードやトイレシート、医薬品等を入れたペット専用の非常持ち出し袋を準備しておくと、いざという時に安心ですね。ペットが家族と一緒に安全に避難できるように、日頃から準備をしておきましょう。
昨日、東京に桜の開花が発表されました。桜並木といえば、川岸に多いと思いませんか?これは冬に氷結等で緩んだ土手を梅雨前に花見に集まった大勢の人に踏み固めてもらい、自然に土手のメンテナンスをするという目的があるそうです。楽しみながら防災対策ができる先人の知恵には驚かせられますね。
未曾有の被害をもたらした東日本大震災から今日で4年が経ちました。亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、この大震災を風化させないためにも、今一度、ご家族と共に地震への備えや対応について話し合い、防災について考える一日にしましょう。
明後日で東日本大震災から4年が経ちます。あの日以来、地震に対する考え方、防災への意識が変化していった方も多いと思います。是非、その気持ちを風化させないためにも、避難経路を再確認するなど、改めて職場や家庭、個人で出来る震災対策を見直してみてはいかがでしょうか。
課員がふだん持ち歩いている防災グッズをまとめてみました。マスク、携帯用充電器、ライト、ウェットティッシュ、常備薬、アルミシート(防寒用)、非常食(チョコや豆等)、ホイッスル、レジ袋(応急手当等)、家族の写真等。災害時だけでなく、ふだん使用できる物もありますので参考にしてください。
【降雪に注意】本日朝方、警視庁本部のある千代田区付近でも雪が舞いました。気象庁によれば、都内では、今日から明日にかけて多摩地区を中心に雪となるおそれがあり、都心でも積雪となる可能性がある模様です。明日お出かけの際には交通障害などに十分注意してください。
災害時、新聞紙は、いろんなことに役立ちます。クシャクシャにして、服の下に入れて、防寒対策。折り畳んで骨折などした際の応急的な添え木代わり。簡易スリッパも作れるんです。みなさんも一度作ってみませんか。
ここ最近、ガソリンの価格が下がっているなぁと感じているドライバーの方は多いはず。ところで、東日本大震災でガソリンの供給不足が生じたことを忘れている方はいませんか?給油はカラになってからではなく、いつも満タンに近い状態にしておくといいそうです。あの日の教訓を忘れずに。
【気象情報】17時18分気象庁発表。東京23区内に発表されていた大雪注意報は解除になりました。引き続き多摩地方には大雪注意報が発表されています。明日にかけて気温が低下し、路面凍結等のおそれがありますので、明日朝の通勤通学等にお気をつけください。
【気象情報】11時36分気象庁発表。東京地方に大雪注意報が発表されました。一部地域では歩道等に積雪が観測されています。今後の気象情報等にご注意ください。
【注意喚起】明朝(5日)から明後日(6日)の未明にかけて都内でも雪の予報が出ています。今のところ、どのくらいの降雪量が見込まれるかは分かりませんが、明日の朝は交通情報をこまめにチエックし、雪に備えてゆとりを持った行動を心がけるとともに、車を使う方は滑り止めの準備を忘れずに。