576
空に飛行機雲が長く消えずに残っていることがあります。これは上空の空気が湿っているため「これから天気が崩れることが多い。」という空からのサイン。反対に大気が安定し晴れが続く時には飛行機雲はすぐに消えてしまうそうです。飛行機雲を見つけた時は、天気のことも思い出してみてください。
577
皆さんは『水中毒』をご存知ですか?汗をかいた後、水を大量に飲むことで血液中の塩分濃度が低下し、頭痛やめまい、さらには呼吸困難などに陥ることがあるそうです。熱中症予防には水分補給が大切ですが、水とともに塩分タブレットを食べたり、経口補水液等を飲むようにし、水中毒にも注意しましょう。
578
579
580
581
日向は暑く、日陰は涼しく感じますが、気温はほぼ同じということをご存知ですか?涼しさを感じる理由の1つは、日向と日陰の路面温度の差にあり、炎天下では20度くらい違うこともあるそうです。長時間日向にいると受熱量が増えて体温が上がり、熱中症になる可能性が高まるので気をつけてください。
582
命に関わる情報が流れる防災行政無線。「豪雨で聞き取れなかった」という話などを聞くことがありますが、電話で放送内容を確認できるようになっている自治体が増えています。指定された番号に掛けると音声自動応答サービスで聞くことができますので、ホームページなどで番号を確認しておくと安心ですね
583
梅雨が明け、ようやく夏本番、日差しの強い日が続いていますが、皆さんは日傘を使用していますか?日傘をさすと日差しから体を守り、熱中症対策にも繋がります。またソーシャルディスタンスを保つにも有効だと思われます。最近は男性用日傘もあるので、通勤等で使用してみてはいかがですか?
584
部活動をしている子供達の汗対策で、毎日ぬれタオルを持たせています。ぬれたタオルで汗を拭き取って皮ふを湿らせると、表面に付いた水分が蒸発するときに体表温度を下げてくれるので涼しさを感じられるし、汗のにおい成分は水に溶けやすいので、拭き取ることによって防臭効果が期待できるそうです。
585
586
足(特に裏)を除菌シート等で拭くだけで、蚊に刺される数が3分の1程度に減るという記事を目にしました。蚊に刺されやすい人は足にいる常在菌の種類や数が多いからだそうです。効果に個人差があるそうですが、数年前にはやったデング熱の犯人は蚊と言われていました。やってみる価値はありそうですね
587
588
589
590
591
我が家では、別々の非常持ち出し袋に5年間保存できる非常食と日常的に食べるレトルト食品とに分けて備蓄しています。この方法で備蓄すると保存期間の管理がしやすく、レトルト食品の方を定期的にローリングストックできます。自分好みのレトルト食品をストックできるのも楽しみの一つです。
592
8月1日は「水の日」。水の大切さについての関心を深める日とされています。備蓄している水の数量や賞味期限の確認して下さい。なお、飲料水は賞味期限を超過しても一律に飲めなくなるものではない(消費者庁)とされていますので参考にして下さい。mlit.go.jp/mizukokudo/miz…
caa.go.jp/policies/polic…
593
594
私の家では夏になると、出身地の北海道産ハッカ油を使って洗濯をしています。ハッカ油には、あの「スーッ」という清涼感の他、虫除けや消臭作用もあり、夏にぴったりの優れものです。布マスクを洗う時に使えば、爽やかな香りを感じることができるので、一日のスタートにもピッタリだと思います。
#道民
595
阪神淡路大震災で避難生活をされた方の体験談に、停電時、結婚式で使ったウェディングキャンドルが役に立ったという話がありました。なるほど!長くて大きいから、在宅避難の長時間の明かりの備えにはアリだなと思い、18年前の思い出の品を探してみることに。残念ながら、見つかりませんでした。
596
597
598
599
災害時に困ることの一つに、トイレの不足が挙げられます。個人差はありますが、人は1日に大小合わせて5~8程用を足すそうです。災害用トイレを備蓄する際の参考にしてください。臭いや衛生面の配慮も必要なので、使用後の処理方法や保管場所についても検討しておくことが大切です。
600