jo shigeyuki(@joshigeyuki)さんの人気ツイート(新しい順)

101
ついでに言うと立憲民主党は年金減額とか辞めそうだからもっと現役世代の負担は増えます。共産党の言うように法人税上げたら税収はむしろ減るのでやっぱり消費税はもっと必要に。政権交代は何の解決にもならない。高齢者の社会保障にメス入れない限りだれが政権取ってもゴールは変わりません。
102
何の心配もいりませんよ。社会保障なんて今129兆円で2025年には148兆、2040年には190兆円に伸びるのが確定してますから。もう一度言いますが、防衛費の5兆円なんて社会保障の伸びに比べれば屁みたいなもんです。:消費税12%、医療費6割負担…防衛費5兆円増で生活苦の未来 news.yahoo.co.jp/articles/840b9…
103
まあとにかくインボイス反対の野党が「サラリーマンには何やっても許される。絶対に殴り返してこない」って考えてるのは間違いないね。自分はここらで一発ガツンといっとくべきだと思うけど(苦笑)
104
これは政権交代直前のマニフェストだけど、民主党は結党以来インボイスを推してたんだよね。サラリーマン政党だったから。 →「インボイス制度を早急に導入することにより、消費者の負担した消費税が適正に国庫に納税されるようにします」(民主党政策集2009 24p)
105
立憲民主党ってどっちかというと「公正な税負担のためにインボイス推進を」って言わないといけないはずなんだけど。フリーランスの票1票拾いに行くためにサラリマンの票100票捨ててる印象。 twitter.com/shiikazuo/stat…
106
この書き方だと従業員には良いニュースみたく読めるが、中期では会社は必ず負担増を従業員に転嫁するし、そもそも支給開始先延ばし連発中のボロボロの年金に加入させられて喜ぶ人いるのかな。 : 飲食、宿泊業に厚生年金拡大検討 25年法改正目指す、経営反発も(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/86156…
107
誰のためにお金使ってるかというと高齢者のためなんで犬呼ばわりするなら“高齢者の犬”となります。で、そうなると消費税引き下げという超高齢者優遇政策を推進するれいわこそ「高齢者の犬の中の犬」となるので内ゲバはやめましょう。 twitter.com/oishiakiko/sta…
108
たぶん切られる本人達が集まって「あの悪法をなんとかしろ」と言わない限りなんともならないんじゃないか。少なくとも文科省はもう完全に匙を投げてるように見える。まあ突き詰めればみんな自分に関係ない問題だし。
109
これのやっかいなところは与党が法改正の見直しをかけようとすると待ってましたとばかりに「非正規の使い捨てを許すな!」と騒ぐ人たちがいるのでやらない。で戦犯の野党や日弁連が「自分たちの失政でした、すいません」って言うかと言えば絶対言わないので誰も見て見ぬふりが続く。
110
なぜかメディアでは企業や大学側の問題にされてるけど民主党政権の無茶苦茶な法改正が原因です。 → 国公立大や公的機関の研究者 来年3月に約3000人が大量雇い止め危機 岐路の「科学立国」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/179934…
111
ついでに言うと、欧州みたく消費税20%超にしちゃうと高齢者が大変なので、現役世代だけが負担する社会保険料でがっつり取ってます。ATMを使う人たちに至れり尽くせりの制度だと思いますね。国は絶賛衰退中ですが。
112
高齢者の社会保障で使われてるので正確には「高齢者のATM」です。 → 日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている=鈴木傾城 mag2.com/p/money/1189199
113
派遣労働者なんてせいぜい2.5%くらいなので賃金全体への影響なんてないです(そもそも派遣=低待遇という発想がステレオタイプ)。あと民主党政権は派遣規制強化して派遣を40万人減らしましたが増えたのは無職とパートでした。 twitter.com/izumi_akashi/s…
114
フィンランドの18歳まで義務教育で無料化を日本も見習えって声があるんですが、現実問題として既に日本は世界一のバラマキ国なので実現するには何かを削るしかないです。何を削るべきかは自分には想像もつかないのでとりあえず判断材料置いときますね。
115
左巻きの人は大きな勘違いしてるんだけど連合ってあくまでサラリーマンの代表だからね。朝通勤中のサラリーマンに「仕事してる場合ですか?今から一緒にデモ行きましょう!」とかいって握手しようとしたら無視されるでしょ?君らがやろうとしてるのはそういうことだぞ。
116
このニュースに文句垂れてるやつ見てみたら明らかに組合費払ってないような連中ばっかで朝から大笑いしてるw → 連合会長 自民党会合に異例の出席 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6424185
117
反ワクだけどそれ以外は常識人とか、プーチン擁護するけどそれ以外はマトモな人とか、MMT信者だけどそれ以外は(以下略 な人ってなかなかいないんだけど、「反ワクでプーチン擁護でMMT信者」っていう逸材はゴロゴロしてるよねSNSって。
118
朝からトレンドに「ロシア化」って上がっててなんのこっちゃと思えば「侮辱罪の刑罰強化は政権批判封じ」ってロジックか。これ言って騒いでる人たちって特定秘密保護法の時「居酒屋で政治談議しただけで逮捕されるようになるゾ」って騒いでた人達なんでよいこはスルーしよう(笑)
119
自粛続きで収入減って苦しんでる現役世代ならまだわかるが年金生活者に支援っすか??つか世代間格差ガン無視っすか…… twitter.com/nhk_news/statu…
120
タイトルは煽り気味ながら非常にシンプルに日本経済停滞の本質を突いてるように思う。 → 「大企業に入ってダラダラと働くのが一番おトク」日本経済が活力を失った根本原因 president.jp/articles/-/543…
121
野党共闘効果ハンパなくて笑ったw → 「全世代で維新が立民を上回った」:参院選の投票先、自民トップ43% 2位は維新16%: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
122
岸田さんの「新しい資本主義」が誰がどう考えてもお先真っ暗なワケ jyoshige.livedoor.blog/archives/99538…
123
社員1400人中50代以上が500人って今まで何やってたのw → フジテレビ早期退職 “50歳で特別加算金は1億円”の厚遇でも社員は納得しない理由 dailyshincho.jp/article/2022/0…
124
会社から割増退職金2千万くらいもらいつつ韓国や台湾で3年で1億円(しかも所得税無課税)もらえるんならそりゃ手挙げるでしょ。ほんと終身雇用のせいで日の丸電機は終わった感。 → 人材流出で技術が中国、韓国に漏洩…「日本製半導体」が凋落した理由とは(デイリー新潮) news.yahoo.co.jp/articles/0a1bc…
125
食品偽装とかの時もそうだったけど、企業って都合の悪いリリースは一斉に出すんだよね。みんなでやれば目立たないから。というわけで来春は幅広い業種で一斉に値上げラッシュ来ると思う。むしろ今やっとかないと損くらいの感覚。