51
52
53
猫の飼い方が未不妊、内外自由なんて家もまだたくさんあります。いわゆる昭和飼い。引っ越しなど生活の変化で外に置いていったり、産まれた子猫を公園に捨てにくる人も絶えません。
猫の飼い方を知らないのと軽く考えてる人も多い。猫を飼うなら責任ある飼い方を知ってほしい!
お腹すいた〜
#猫の日
54
55
動物虐待
糞尿被害、鳴き声、マーキングなどの迷惑を受けていても、猫に危害を与えるのは動物虐待となり犯罪です。
トラブルを平和的に解決する方法として考えられたのが、地域猫活動となります。
どうか知っていただけますように🍀
#地域猫活動
56
57
猫に困った時に相談するところが分からなかったと言われます。近所の動物病院、動物愛護センター、行政にあたってもTNRにたどり着かない。特にネットをしない方は野良猫が増えて困っておられると思います。
南河内には素晴らしいスペイクリニックがあります😸ご相談を!
#ハッピータビークリニック
58
59
犯罪を有耶無耶にする街で私たちは安心して暮らせないです。動物の事件になれていないのかもしれませんが、みんなで住み良い街をつくるのが市政であり、行政の仕事ではないのでしょうか。市民の生活を守って欲しいです。猫ともクラブでも対策を考えていきます。
#富田林市警察
60
子猫の保護依頼、この時期はどこもMAX保護されてます。保護するなら自分が保護するしかないのです。病院に行って、風邪の治療、お腹の虫の駆除、ケージ管理で人馴れと里親探し、保護も簡単ではありません。
だからTNR、子猫だけ保護しても問題解決にならないと感じてしまうのです😿
61
誰にでも分かりやすくて素晴らしい看板です✨
このような看板が設置できるよう、私たちはまだまだがんばらないとなりません。
#人と猫との共生
#餌やりマナー
#地域猫活動
#看板問題 twitter.com/gonta164910/st…
62
2018年発足「 #南河内ねこの会」のHPを作りました!主な活動は啓発活動となります。知ってもらうことがとても大事だと思っています。富田林市と大阪狭山市で猫ともクラブを開催しています。
私たちの活動を知ってもらえますように〜😺
minamikawatinekonokai.amebaownd.com
63
64
外の猫問題に取り組んでると家の猫なのに不幸な猫がたくさんいることを知る。外の猫はもとは家の猫だった。犬や猫は飼い主を選べない。自分たちの力では生きてはいけない生涯お世話がいる愛護動物です。
愛情と責任を持った人間にしか動物を幸せにすることはできないのです🐶🐱🐰
#動物愛護週間
65
猫の遺棄が多すぎます。拾った人間がどれだけ困ることか。不適切な飼育にもつながったり、野良猫が増えていく原因にもなる。
行政も捨て猫禁止看板など対策や適正飼養の啓発の方をお願いします。遺棄として受理されてるのかも気になります。 #遺棄は犯罪 なのだから捜査もしっかりしてください。
66
遺棄がとても多い季節です。犯罪をなくすために必ず警察に通報しましょう。
遺棄を通報しても、拾得物扱いにされることがあります。殺傷、遺棄、虐待は、動物愛護及び管理に関する法律44条違反です。こちらの対応要領を見せましょう。
#遺棄は犯罪 twitter.com/nekotomoclub/s…
67
68
69
70
71
一目惚れでも最後まで適正飼育ができるならいいと思うのですが、迎えるとなると15年長いと20年毎日お世話、病気もします。アレルギー、引っ越し、結婚で飼えなくなることありませんか。自分に何かあれば代わりに面倒を見てくれる方も探しておかないとなりません。尊い命を迎えるという覚悟が必要です。 twitter.com/nanamaru_mamy/…
72
#動物愛護習慣 9/20〜9/26まで
愛護動物の遺棄は犯罪です。野生の動物ではないので外で生きてはいけません。飼えないのなら早めに里親さんを探しましょう。見かけた方は通報を!
また外の猫を捕まえて邪魔だからとどこかに捨てにいくことも遺棄となります。増えて困るならTNRをお願いします🙇♀️
73
よくある相談です。あそこに可哀想な猫がいるから保護してもらえませんか?
保護してる人に言うと保護してくれると思われますが、誰しもがそんな簡単に保護はできません。お世話する労力、医療費、大きな負担があります。
保護が必要だと思うならご自身でお願いします🙇♀️やり方なら教えられますよ。
74
75