犬や猫が虐待される事件を見つけたら 警察に通報して情報提供、刑事告発という手段も sippo.asahi.com/article/139309… #刑事告発 #通報 #動物虐待 #虐待は犯罪
動物虐待を犯罪にできるかどうか、獣医師の協力が非常に重要になってきます。獣医師には通報義務があります。 どうかお力添えよろしくお願いします。 #動物虐待 #獣医師 #動物愛護法 #通報義務化 twitter.com/nerima_neko/st…
TNRは未来の不幸になる命を救います。大変だけど、誰にでもできる負担の少ない活動です。費用対効果も高いです。地域のトラブルも減らします。 保護だけに目を向けないで、救う命に限りがあります。大事なのは繁殖制限です🍀自分でできることをはじめてみませんか。 #動物愛護週間
子猫を保護しました!よかったって私も思います。庭に来た猫をTNRしました!はもっとうれしい🤗 だって子猫はそんな猫から産まれてるんだもの。1匹は保護されたかもしれないけど3匹は野良猫になってまた子猫を産んでるかもしれないし、交通事故で死んでるかもしれません。保護される猫はわずか。
野良猫がわんさかいるところでは子猫が横たわっていたりすることは珍しくない。また餌の食べ残しやトレイが落ちてたり、周辺糞尿の匂いが漂う。餌やり禁止ポスターが貼られ、1日中餌やりを見張っている人がいて、餌を与えると怒られるので餌やりが夜中になりまた置き餌が増えて悪循環…
さすがに子猫が遺棄されているのを見たら猫好きでなくても心が痛みます。本来家で可愛がられて幸せに暮らす動物だからです。 自分の家の周りでそんな猫を虐待したり殺傷したりする人が出てきたら怖いです。また手術もしないで餌をばら撒いている人がいます。猫は増える一方… なんとかしたいです!
やっぱり子猫の保護は優先されるけど大人の猫だって幸せになりたい。 今年お世話してた外猫2匹、甘えたなので保護しました。(保護したらやっぱりまた違う猫が現れるようになりました。) この子たちは飼い主のいる猫になるべく里親募集をしています。ハードル高いけど、2匹で譲渡できるようがんばる!
飼えないからって虐待したり遺棄しないでください。周りに相談しましょう。きっと力になってくれます。 また動物を迎えるなら最後まで飼えるのかどうか考えましょう!自分に何かあったら残された動物はどうするか、そこまで考えておかないと🌟 #動物愛護週間
外の猫問題に取り組んでると家の猫なのに不幸な猫がたくさんいることを知る。外の猫はもとは家の猫だった。犬や猫は飼い主を選べない。自分たちの力では生きてはいけない生涯お世話がいる愛護動物です。 愛情と責任を持った人間にしか動物を幸せにすることはできないのです🐶🐱🐰 #動物愛護週間
富田林市で同じような遺棄があり宛名があったのでお届けものちゃいますかとなり、箱に入って洗濯ネットに成猫が入ってて、ただちに生命が危険にさらされてないから遺棄じゃないと言われたんですよね。 通報者が弁護士に確認を取ったらそれは遺棄ですってなってようやく遺棄となったことがありました。
小美玉市の対応は素晴らしい!犯人はこうやって事件にされるのは嫌なんです。人のいない時間見計らってやってるから犯罪という認識がある。 それを拾得物にしたらそれこそ犯人の思う壺なわけです。遺棄を受理することは犯罪抑止力となります。 #遺棄は犯罪 twitter.com/omitama_kankyo…
餌をあげることには大きな責任があります。お腹をすかせた猫が可哀想だと思ったのならそんな猫が増えないように不妊化手術をお願いします! 周辺の環境美化に努めて、地域の啓発もお願いします。 となるとあちこちの餌やりにはいけないと思うんです。自分の身の回りをしっかり管理をしていきたい。
9/28 #富田林市警察 にて富田林市市議の中山議員とともに告発状提出、無事に受理されました。この猫ちゃんの情報をお持ちの方は捜査に協力してください。 8/5衰弱させられ炎天下の中遺棄されていたのに拾得物扱いにされました。今後このような事件を重く見ていただきたいです🙇 #遺棄は犯罪 twitter.com/nekotomoclub/s…
告発を受理していただいたので捜査が始まってると思うのですがこちらでも情報提供を呼びかけていきます。SNS、友人知人、動物病院、ペットショップなどでこの猫ちゃんを見かけた方捜査にご協力お願いします🙇 犯罪をなくすためには取り締まっていくしかないのです。 #富田林市 #幸村くん遺棄虐待事件
猫の問題はどこでも起こっています。何もしなかったら1匹の猫からどんどん増えて大変なことになります。 また一度TNRしたとしても適切な継続管理がなければすぐに元通り。地域で猫問題が起こらないよう対策が必要なのです。 猫のこと知ることからはじめよう🍀本日です! #猫ともクラブ
朗報!誰もが動物虐待を目にすることがあります。その時にどうしたらいいのか分からない。警察も相手にしてくれなかったり、なかなか犯罪として立件するのが難しく、初動捜査が遅れたりもします。告発などどうぶつの専門家がお手伝いしてくださる組織ができるということですね🌟 #どうぶつ弁護団 twitter.com/nekotomoclub/s…
厳罰化され虐待件数は年々増えています。猫が最も多いそうです。声を上げることが難しい動物だからこそ難しい動物虐待。警察、行政、弁護士、獣医師の4つの連携を取り、機動力を高めていこうというものでした。 虐待は未然に防いでいきたい🍀それには犯罪として取り扱わないと! twitter.com/nekotomoclub/s…
遺棄や虐待、かわいそうな動物がいっぱいあふれている日本。 1匹でも救うのは大変なこと。同じ人が何十匹も何百匹も救うのではなく、一人一人できることを助け合う社会となるといいですね。 猫ともクラブは、自分でできることは何か、考えることを大事にしております🍀 次回は藤井寺市!
猫の遺棄が多すぎます。拾った人間がどれだけ困ることか。不適切な飼育にもつながったり、野良猫が増えていく原因にもなる。 行政も捨て猫禁止看板など対策や適正飼養の啓発の方をお願いします。遺棄として受理されてるのかも気になります。 #遺棄は犯罪 なのだから捜査もしっかりしてください。
やっぱり外に猫がいたら無惨に死んでしまうことが多い。交通事故が1番多いのでは。猫は野生の生き物ではなく人が野良猫にしてしまったので、野良猫にしないようにすることとと野良猫がこれ以上増えないように繁殖制限をすること。そして迷惑行為を抑える活動と猫の管理を地域で行っていきたい。
福祉施設やマンション管理人が敷地内に子猫が産まれるたび公園に捨てに行くとか、捕獲器をかけてよそに捨てに行くとかききます。 スーパーやコンビニなどで猫が増えるのは本当に困ると思います。 企業など敷地、猫が増えないよう管理してほしいです。
猫のハーネス散歩はやめましょう⚠️ 完全室内飼育をお願いします🙇 #猫の適正飼育 #完全室内飼育 #猫に散歩はいらない twitter.com/FlightJunkie_j…
「こんな傷見たことない」 松山市の繁華街で深い傷の野良猫 これまでに5匹 虐待の可能性も【愛媛】 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/447…
お外で凍えそうになりながら、外敵から身を守りながら懸命に生きている猫たちがいます。そんな過酷な環境から、猫を保護して里親さんにつなぐ命のリレー、アンカーになってくださるのは里親さんです🍀 一匹幸せになればまた次の保護をすることができます。保護猫を家族に迎える選択をお願いします🙌