76
子猫の保護依頼、この時期はどこもMAX保護されてます。保護するなら自分が保護するしかないのです。病院に行って、風邪の治療、お腹の虫の駆除、ケージ管理で人馴れと里親探し、保護も簡単ではありません。
だからTNR、子猫だけ保護しても問題解決にならないと感じてしまうのです😿
77
78
富田林市より喜志駅に近いそうです。
見つかりますように!
きっと近くにいます。目撃者情報あればポスターの連絡先へお願いします🙇♀️
#迷子猫 #羽曳野市
#富田林市 #喜志駅 twitter.com/TabbyClinic/st…
79
80
可哀想の一歩先へ。可哀想を生み出さないために行動しないと何も変わらない。不適切飼育によって産まれた不幸な命が過剰繁殖しています。産まれてすぐに殺される命、生かすことができない命、産まれないようにするしかありません。
猫の幸せを願うなら身の回りの繁殖制限を進めましょう。
#世界猫の日
81
TNRも保護もできないけど外の猫が可哀想でみてられないというつらいお気持ち理解できます。ひとりの力ではどうにもならないことも多いです。
だからこそ地域で助け合って、少しでも地域の環境をよくしていければと思います。地域住民、猫ボランティア、行政、みんなができることを持ち寄ろう!
82
83
84
三毛母が餌場に決して連れてこなかった子猫も保護できました。母猫は子猫をそれは大事に育てています。何回も出産してると子猫をとられないようにしっかり隠します。目の前で子猫だけ保護してたら母猫はどんどん捕獲困難になります。必ず母猫の不妊化をお願いします🙇♀️
悲しいことは終わりにしよう🕊 twitter.com/nekotomoclub/s…
85
お家の周りの外の猫に心を痛めたり、増えて困って悩んでる方も多いと思います。もっと早く相談できる場所があったら!知らないことを知っていれば、少しでも少ない数のうちに解決できたかもしれません。
よろしければ猫ともクラブにもお越しください〜😺
86
素晴らしいです✨このような行政との取り組みがあって、地域の理解と協力も得られやすくなり、猫問題に対処しやすくなります。
猫が増えたらみんなが困る。不幸な命は増やさないに限ります。人も猫も平和に暮らしたい。
#猫看板 twitter.com/MinamishinaTnr…
87
よくある相談です。あそこに可哀想な猫がいるから保護してもらえませんか?
保護してる人に言うと保護してくれると思われますが、誰しもがそんな簡単に保護はできません。お世話する労力、医療費、大きな負担があります。
保護が必要だと思うならご自身でお願いします🙇♀️やり方なら教えられますよ。
88
野良猫を助けるって簡単ではないですよね。家で飼ってくれる人を探すのが理想ではあるけど、それが子猫でも数も多いので里親さんを探すにも限界があります。
人馴れしてない成猫ならなおさら。まずは蛇口を閉めることを優先しないと増えたら、ますます助けることは困難です。
新入りさんがんばろ!
89
90
保護は正義みたいなところがありますが、保護しただけで猫は幸せになれません😭保護は慎重にお願いします。
保護主または飼い主を失うと猫は露頭に迷います。人間の都合であっちこちに行かされる猫たちの身になってほしい。保護するなら最後まで責任がでます。最後まで飼えますか? twitter.com/Wahunekohonpo/…
91
こちらも飼い主さん入院されて施設に入居者が決まり、猫が4匹取り残されてるそうです😿今月いっぱいしか家に入れないそう。
里親様、預かり様、募集されてます。
これからこういう事例が増えることが予想されます。
#大阪 #里親募集 #猫 twitter.com/Inqc6SM255DC03…
92
93
94
#動物愛護週間 9/20〜26日まで
かけがえのない大切な命!命を大切にすることが基本です。迎えたら最後まで責任を持って飼うこと。猫の寿命は長いと20年、自分に何かあった時のことを考えておきましょう。
*終生飼養、室内飼育、不妊化、必ず適正飼育でお願いします😺
95
#動物愛護週間 9/20〜26日まで
猫は繁殖力がとても強いです。必ず不妊手術をお願いします。
雄だから、1匹飼育だから、家で飼うからと手術をせずに飼うと脱走して妊娠したり夜鳴きマーキングと問題行動が起こります。
手術をすると望まぬ繁殖を避け、性格が穏やかになり病気の予防にもなります😺
96
#動物愛護習慣 9/20〜9/26まで
愛護動物の遺棄は犯罪です。野生の動物ではないので外で生きてはいけません。飼えないのなら早めに里親さんを探しましょう。見かけた方は通報を!
また外の猫を捕まえて邪魔だからとどこかに捨てにいくことも遺棄となります。増えて困るならTNRをお願いします🙇♀️
97
98
99
動物愛護って当たり前のようで当たり前でないから、虐待や遺棄、不適切飼育など猫の問題が起こってます。そういう話を聞くだけでもつらい。
身近に存在する愛護動物が不幸にならないように #動物愛護を習慣に
していきたいですね😺
産まれたからにはみんな幸せになってほしい!
100
不幸な猫を減らすために ~地域猫活動へのご支援をお願いします~ furusato-tax.jp/gcf/1362
#富田林市 #大阪府
#所有者のいない猫対策事業
#ふるさと納税 #クラファン
#開始しました #地域猫活動
#人と猫がともに生きるまち