なんか急にタイムライン上で五輪に対してネガティブな情報が流れ始めてきた🧐 マーケティングの観点からいえば、緊急事態宣言を延長して、色々な不満が噴出する直前で五輪中止を打ち出すことで、小池さんの支持率は跳ね上がる気がしている🥺 マーケターとして優秀だよね😷 news.yahoo.co.jp/articles/50e14…
昨日は「独立財政機関を通じ可視化 将来世代の負担を考える」って記事が出てたし、最近はこの手の記事が連発やねぇ🥺 nikkei.com/article/DGXZQO…
10年後の財政破綻確率は50%、20年後は60%ですか😷 そうですか、、、🤧 nikkei.com/article/DGXZQO…
(本文より)1月に出された緊急事態宣言の影響で個人消費が落ち込み、3期ぶりにマイナスに転落するという見方が多くなっています。 こういうニュースがある状態で増税をススメちゃダメでしょ😷 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
お断りします     ハハ    (゚ω゚)  ((⊂ノ  ノつ))    (_⌒ヽ εニ≡ )ノ`J asahi.com/sp/articles/DA…
2週間余りで100社増か・・・ これまでのペースを遥かに上回ってる🥶 先日、話を聞かせてもらった埼玉で飲食店を経営してるオーナーは、常連が少しでも応援になればということで昼間に始めた弁当を買いに来てくれてるけど、それでも夜がサッパリで厳しいって言ってましたね😷 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
周りの会社員の友人知人の話を聞いていると、1回目の緊急事態宣言の時が一番リモートワーク率が高かった気もする🥺 1回目の緊急事態宣言の時にリモート導入したものの、社員が出社してないとサボってないか確認できないからリモート禁止にしたっていう事例を聞いてひいた😷 news.yahoo.co.jp/articles/87c76…
(一部抜粋)大阪府は23日の対策本部会議で、緊急事態宣言の発令にともなって、テーマパークに対して「無観客開催」を要請する方針を示しました。USJの関係者は取材に対し「意図をはかりかねている」と話しています。 USJの「無観客開催」って😂 もはや意味が分からん🥺 news.yahoo.co.jp/articles/d46a0…
(本文より)吉村知事は、テーマパークや大規模商業施設への休業要請など「強い対策を集中して」講じ、人の動きを止める必要があると指摘した。 飲食店の次は大規模商業施設か😷 休業要請をする以上は補償の話はセットで出るのかい?🥺 jp.reuters.com/article/osaka-…
(本文より)調査会社は、新型コロナ対策として政府や金融機関が実施している実質、無利子・無担保での借り入れなどが増えた一方、感染の長期化で売り上げが回復せず、返済が困難な企業が増えているのではないかと分析しています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
これもさっきtweetした半導体の件と同じようなもんですわ🥺 国内における供給能力の間接的な毀損😷 news.yahoo.co.jp/articles/0b756…
(本文より)半導体不足を機にアジアへの生産依存に懸念が深まるなか、バイデン大統領は「米国が再び世界を主導する」と述べ、国内生産の拡大に意欲を表した。 ラジオでもチャンネル桜でも言った通り、日本も国内での生産体制の増強に投資すべきだと思う🥺 半導体に限らず😷 nikkei.com/article/DGXZQO…
国民連帯税ですか( ˘ω˘)スヤァ nikkei.com/article/DGKKZO…
【3月の自殺者数/速報値】 ・全体1,925人(前年同月比+9.5%) ・男性が1,270人(前年同月比+1.6%) ・女性が655人(前年同月比+28.9%) ・女性の自殺者数が前年同月比で増加したのは10カ月連続
(本文より)「不確実性が高く、永久に傷跡が残る恐れもある中、仕事はまだ片付いていない。主要経済国には早期に支援を打ち切ることを避けるだけでなく、堅調な回復を確保するため、何とか大規模な追加の財政支援を行ってほしい」と訴えた 財政審とはレベチっすわ🤤 jp.reuters.com/article/imf-wo…
(本文より)委員からは、「新型コロナの支援は、真に必要な人に限定すべきだ」とか、「歳出の抑制に軸を置いて、財政健全化の目標の達成を目指すべきだ」といった意見が出されました。 なんかもう、すごいな🤤 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
携帯に通知が来たニュース ・小池都知事、「まん延防止」要請検討 ・大阪府が「医療非常事態宣言」を発令 ・東京 新たに555人の感染確認 ・大阪 感染800人台後半見通し G.W.前に再び緊急事態宣言が発出される感じですか?😷
将来世代にツケを払わしてはいけないということで、仮に財政支出せず、更に増税すると、残念ながら将来世代が誕生しないという未来になる気がします😷 まして、このようなコロナ禍において緊縮的な発想を持つのは危険だと思います😷 twitter.com/ueno_wan/statu…
こういうのが「予算を抑えました!」って手柄になったりするもんなんでしょうか?🤔 news.yahoo.co.jp/articles/8cd2b…
金融教育が重要という流れ自体には全く異論はないけど、間違った方向で進み始めたら残念な結果になるだろうね😷 どうも投資偏重というか、「金融教育=資産運用」みたいな文脈を多く目にする🤔 本来は投資だけじゃなく、会計、税金、経済など多岐にわたるのよね✍️ nikkei.com/article/DGXZQO…
先日の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の動画が早くも公開されました🙇 週末にでも観ていただけますと幸いです😇 youtu.be/alWhaJvnE7k
今朝の放送で発表がありましたが、新年度から4時間番組としてリニューアルされる『おはよう寺ちゃん』で水曜日のレギュラーコメンテーターになります🙇 昨シーズンはワンポイントリリーフとしての登板がメインでしたが、今シーズンからは先発ローテの一角を担いますので気を引き締めます👍 #tera1134
私の父親って森永卓郎なんですよね。 意外にこれ知られてないケースがあるんですけど。
@orihara_zen @kyobi3kyopi 「消費増税をするためにどれだけの議員が討ち死にしてきたと思っているんだ」という発言には、「増税で亡くなった国民の数と比べてください」と返しておきましたw
昨日の討論会は勉強になることが多かったけど、一番印象に残ってるのは子どもが2人いる貧困の母子世帯で、ろくにご飯も食べられないけど、子どもは甘いものが食べたいから公園で花の蜜を吸ったり、花を食べたりするっていう話かな😷 これを自己責任とか自助で片付ける現実🤔 youtube.com/watch?v=4UK_VO…