これは本当によくある。わざわざ近くに寄ってきて通り過ぎる時に「死ね」「ばーか」「うぜぇ」と吐き捨てていく。支持先が違うのだろうと思い「ご意見ありがとうございます」と返していますが、暴言を吐くことは許されてはいけない! twitter.com/miyamototooru/…
私は様々な考え方があってもいいと思いますが、多様性の中に「差別やヘイト」は含まれないというのは当然のことです。 そして、政治家としてバッヂをつけた以上、その後は落選中も政治家ですし、当選しても別の党だったからと逃げていい内容だとは思えなかったです。
仁藤さんは本番行為の合法化の懸念から「反対」したと私は鮮明に記憶しています。そもそもこうした活動や支援は行政が本来直接やるべきですが、できないので仁藤さんなど団体の皆様に頼っています。大変な苦労の中での活動に、事実と異なる内容で悪意を向けるような事があってはならないです😭 twitter.com/colabo_yumeno/…
【パート・アルバイト減収】 休業給付金の申込みは全国で僅か3365件。60万人分の妥当な予算を組んでいるのに。 ◯事業主としてはシフトを入れなかった事を休業としていいのか分からない ◯政府は↑は事業主の判断と言う これでは、申請できる人が限られしまう。僅か3365人分の申請になってしまう訳だ
煽動は本当に恐ろしい。この人は魔女だと焚き付けて火炙りにしようとする。私は女性で魔女のように黒髪。だからみんな信じてしまう。魔女だ、と。騒いでいる人は本当に法案の中身や立法趣旨、限界を理解しているのか。画期的救済法が発表以前に一部の人の煽動により、とんでもないレッテル貼りされた。 twitter.com/shiomura/statu…
反論しておきましょう。政治家になる前の個人的な話ではありません。 杉田水脈政務官が国会議員になったのは、2012年。政務官が特定の民族を侮蔑したブログは2016年です。議員になる前ではありません。 予算委の場でも杉田氏にその間違いを指摘しました。「議員になった後の、落選中でしょう!」と。 twitter.com/sun8god1945081…
私もいまだに嗅覚が半分程度しか戻らない。臭いがこれまでと違う世界に生きている感覚。ワクチン4回接種済のおかげで、熱も一瞬37.5℃程度でしたが、喉からチリチリが始まり、鼻に広がった感覚。結果、後遺症。インフルとも風邪とも違う。こうした事を踏まえ、リスクテイクすべきか判断すべきと思う。 twitter.com/norinotes/stat…
ね。こう書いたら予想通り非難轟々。勝つ為には俯瞰した分析が不可欠。好敵手のどこが具体的に評価されたのか分析することすら許されない雰囲気が野党にある限り、効果的対策論のひとつが封じられてしまう。俯瞰した総合的分析は大切です。
話題の新規立法なので、制作側が知らなかったはずはない中の検挙。 しかも、性関連被害は声を上げにくい、むしろ隠そうとする事も多く、表面化は氷山の一角と言われている。 法施行を契機に、改めて立法趣旨を関連する皆さんに尊重して頂き、被害防止に努めて頂きたい🙇‍♀️ www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
⭐︎重要⭐︎本日の政府答弁 ○国会で議論されていない○審議会もない○本番AVが違法とされていない判例があるから、困難 上記からも、今回のAV出演被害救済法において、本番禁止規定を入れることも、ましてや、本番禁止法案にすることはできないとお分かりになると思います。そもそも全く別物なのです twitter.com/shiomura/statu…
特に原発のある地域の皆さんに読んで欲しい。昨日の災害対策特別委員会の私の質疑が報道されました。原発が武力攻撃を受けても「現状取れる対策はない」との答弁だった。私は、現在政府が全く対応を取っていない、武力攻撃を想定した避難計画の策定などを急ぐよう要求しましたtokyo-np.co.jp/article/165117
ジャーナリストとしての伊藤詩織さんの名誉が毀損されていた。伊藤さんは2審も勝訴、賠償額も増額。直接的に伊藤さんを中傷していないとする被告の主張は退けられた。当然だと思います。立場の弱い被害者に向けて追い打ちをかける、事実を歪曲した絵を風刺画とはいわない。tokyo-np.co.jp/article/213172
ロシアからの侵攻を受けて苦しんだジョージア。ティムラズ大使も広島市役所にあるしゃもじとの記念撮影で、最大限のメッセージを私たちに送っています。 私たちはロシアがどういう国であるあるか再確認をし、何が「勝利」であるかを改めて認識する必要があると思います。広島のしゃもじの起源と歴史も twitter.com/teimurazlezhav…
大事なことを伝えておきたい。人権感覚のある与党の議員は多いのだと思います。少なくない与党議員の方が、本日の質疑を評価してくれました。何人も。つまり、自民党の中でも政務官の考えに否定的な議員は多いということだと思います。
私も同じ考えです。みなさん、最後までこちらを読んで下さい。弱者に厳しい結果をもたらすと私も考えます。人口減少に突入します。安易な減税に頼らず、セーフティネットを強化し、公平な税制として安心して産み育て、老いることのできる社会像を示す事が求められているのでは kou1.info/blog/politics/…
先日の国会で私は性暴力被害者支援団体などに発生している誹謗中傷を取り上げ、告訴などの相談があった場合に積極的に対応する答弁を国家公安委員長より頂いています。女性を性搾取から守る団体や弁護士、議員への酷い被害は見過ごせば、負のスパイラルになります。厳格な対応に敬意を表します。 twitter.com/colabo_officia…
ここにツイートするべきでした。あのね、この世界には仲間のような顔をして、近づいてくる人たちが多い。だから、仲間のように近づいてきて運動に巻き込もうとすることには騙されません。本当によい世界にしたいなら、問題にフォーカスし、問題がある権力側に対峙するなり徹底改善を促すはずだから。 twitter.com/shiomura/statu…
高市大臣の「信用できないなら質問しないで」発言の謝罪も撤回もしない答弁が続き、予算委員会が止まった。自民党からも「遺憾であると言わざるを得ない」、委員長からも「自民党が野党時代に厳しい批判をぶつけても、大臣は敬愛の念で答弁していた」と高市氏に苦言を呈した。 kobe-np.co.jp/news/zenkoku/c…
こども家庭庁の対総理質疑にて、何度も何度も総理に問うた「明石市長との懇談」。実現して欲しいと思います。こども施策に予算を割くことは経済の好循環。未来への投資であり、高齢者福祉の拡充にもつながっています。やるべし! twitter.com/izumi_akashi/s…
何年も「スルーすべし」というアドバイスに沿っていましたが、結局放置したことになって、デマが事実かのようになりました。公認時にはジェンダー系の方々に公認取り消し活動をされ、選挙時には街頭でもデマを信じる方から詰られ、当選しても「塩村さんが女性の代表として質問?」と反対される😢
私達からすると批判したい部分が多い政党であったとしても、民意を図る選挙という結果で差がついたという現実を直視し、具体的に大坂の人は何を評価したのかを知ることをしなくては、効果的戦略・戦術を立てられないのでは。相手のダメな部分をあげて溜飲を下げる繰り返しでは、巻き返せないと考えます
法の大切さを改めて感じる判決です。いいねを押す事でも賠償責任が…>高裁は、杉田氏が以前からインターネット番組などで伊藤さんの批判を繰り返していたことを踏まえ、「名誉感情を害する意図があった」と認定。> フォロワーの多さからも影響は大きいと判断されています。 yomiuri.co.jp/national/20221…
加えて私は維新が比例躍進した理由を探る必要性はあると思う。以前も述べた通り、大阪の知人友人は具体例をあげて、維新の政策を支持。在阪メディアのせいにしている人も多いが、それだけじゃない。街が綺麗になり、立憲ではできない規制緩和により、観光施設を民間が作り、そこで障害者雇用が出来たと
こうしたネットデマは、裁判所により「全て」開示請求が認められています。既に謝罪の上、損害賠償100万円となったアカウントもあります。謝罪の上、ツイートを削除しない場合は漏れなく裁判所に情報開示請求の申立てを行います。 twitter.com/goemon007/stat…
街宣活動中にニュースに接し、驚いています。どんなことがあれ、暴力は許されません! 安倍元総理の無事を祈っています。