176
これは…
血液中の酸素濃度が通常の値より大幅に低かったが、電話で会話ができていたからと必要な対策を取っていない。苦しい中、必死に言葉を発しても届かなかった。しかも、その後電話確認もしておらず、親族が訪問して死亡を発見。必要な人が入院できず、死亡が増加している。 twitter.com/nhk_news/statu…
177
当初より野党だけではなく、多くの人が指摘しており、分かっていたこと。国は積極的な姿勢をみせず、結局100万人あたり世界159位ということに。
検査、検査、検査は短期的に陽性者数が激増しても、長期的には有効と示している。これが、本当に分からなかったとは思えない
nikkei.com/article/DGXMZO…
178
裁判で明らかになった、私への妨害活動。取材を受けました。どのように選挙妨害が行われたのか、そのほんの一部、ネット部分のみがこれを読めば垣間見れます。これに加えて、紙での誹謗中傷である怪文書が大量に選挙区にバラ撒かれました。選挙中にはHPもダウンさせられました
mainichi.jp/articles/20230…
179
若年層AV出演問題。4月1日からこれまで使えていた未成年者取消権が使えなくなり、撮影されたものも取消できずにリリースされます。口八丁により契約してしまった場合、撮影現場で拒否しても消費者契約法は機能せず。酒・煙草・ギャンブルは20歳に据置き。整合性も取れていないmainichi.jp/premier/politi…
180
沢山報道で取り上げてもらった質疑。殆どの記事がタイトルからして私の質疑内容・趣旨と違う事を書いている中、この記事がタイトルと総理答弁共に一番質疑内容に近い。最後に総理は現行法で対応出来ないことを踏まえて答弁してくれている。それが、この記事の最後の答弁です。
fnn.jp/articles/-/338…
181
国会議員として行政監視を緻密に厳しく行い、建設的な提案をしてきた共産党の大門議員。素晴らしい仕事をしてきた能力の高い議員が議席を失う悲しみ。大門さんや有田さんは白さんなどの仕事人の成果が選挙結果に反映されない現実を私は受け止められずにいます😭 twitter.com/mikishidaimon/…
182
内閣委員会での質疑を終えてランチ。本日の質問は複数の与党議員の方からも「よく分かった」「共感する」と声をかけてもらえました。何とかしたいですが、立法までできるかどうか。引き続き、救済措置が無くなる18-19歳のAV出演被害問題に取組みます。 twitter.com/shiomura/statu…
183
これまでの杉田政務官の言動を取り上げ、分かりやすく、また、厚く報じている。
少しだけ残念なのは、政務官の答弁を受けて、私が政務官の詭弁に対し、政務官みずからがコラムやブログに書いていた事実で切り返している部分が書いてないことかな。
news.yahoo.co.jp/articles/71548…
184
まさにこのデマをツイートしたアカウントは全て情報開示を裁判所が認めています。既に非を認めて謝罪文と損害賠償100万円となったアカウントもあります。このツイートを謝罪の上、削除しない場合は情報開示請求をさせて頂きます。 twitter.com/shigezou_minn/…
185
他の報道では「一括して見送り」とのこと。まだ詳細は分からないが、これを機に【束ね法案】問題に気づいて欲しい。法案を束ねて一括することで、今回のように問題の無い法案と一緒にすることで「反対」をさせにくくする姑息な手段の1つ。(問題ない場合もあるだろうが)
news.yahoo.co.jp/articles/619b0…
186
【ご報告】書類送検され、罰金刑の略式命令を受けていたことが報じられた和田愛子足立区議会議員について、本人より離党届が提出されていましたが、本日、緊急の立憲民主党東京都連常任幹事会を開催し、党倫理規則に基づき「公職の辞任勧告」の措置および「除籍」の処分を決定しました。↓
188
批判をこんな形で少なくない男性(殆ど)がぶつけて来ることも、対応が遅れる原因でしょうね。タバコやお酒やギャンブルは青少年の健全育成として20歳据え置きに賛成するのに、AV被害の救済措置がなくなる事に対しては、理由をつけて是認する。声を上げる人を印象操作や批判をする。何を望んでいるのか。
189
思いはみんな同じ。スタートは若年層の保護ですから、私たちは全年齢に拘っていませんが、与党案は全年齢。だからといって私達が当初想定していたものより効力が弱くなれば若年層を守れませんから、引き続き働きかけてゆきます。少しずつ届いているとは感じます。頑張ります
news.yahoo.co.jp/byline/itokazu…
190
日本もこれを目指すべき。人への投資。実現させるには、制度や仕組み、財源を調査して逆算する必要がある。まずは今の予算執行の徹底的な見直し。そして足りない場合の財源をどう安定確保するか。そして、国民の理解。日本も追いつけ追い越せ✨
newsweekjapan.jp/stories/world/…
191
AV被害問題。「未成年者取消権と同等のものを作る」と言っていた与党ですが、現状は契約で雁字搦めにして、撮影後短期間のみしか解約を認めないことで、未成年だけではなくその他の年齢の方を含めて、これまでよりも厳しい状態になります。あと数日の闘い。頑張ります。
news.yahoo.co.jp/byline/itokazu…
192
ですので、反対運動が起こるとは驚きでした。犬笛が鳴り、矛先が私に。話すと多くが法案を読まずに、「団体が反対だから。本番解禁・業者有利だ」と反対運動に影響されていました。記者すらそういう人がいました。この対応を丁寧にしました。そして先輩方が法案を守るため誤解を解くため尽力しています
193
194
195
私も同じ考え。私は共闘派ですが、少子高齢化の中で綱領である持続可能な社会保障を大切にしているため、消費税の減税を共通政策にするのは否定的です。大変な時代だからこそ、子育て・介護支援に予算を割き、可処分所得を上げる事が消費喚起の面から考えても大切だと思いますasahi.com/articles/ASQCD…
196
197
【飼い主入院によるペット置き去り死】
残された最後の1匹。元日の今日、捕獲器に入ってくれていました。ボラさんが発見。かわいい若い雄です。退院の目処が立たないという飼い主さんに、この子の今の写真を見てもらい、何とか所有権の放棄に同意頂きたいです。じゃないと、譲渡会にも出れニャいから🐈 twitter.com/shiomura/statu…
198
中小企業で働いているパートやアルバイト、日々雇用のみなさん!休業支援金が使えますよ! twitter.com/union_at_seine…
199
【最新情報】(三重の上げ馬神事)
地元議員と自治体の働きかけにより、地元と多度大社との協議が持たれることになりました✨祭りは7つの御厨があるため、それらを加え、具体的議論が来週以降で開始される事になります。地元選出議員の尽力により、まずは一歩前進。地域の良識を信じ、後押しをしましょう twitter.com/shiomura/statu…
200