こりま(@korimakorima)さんの人気ツイート(古い順)

26
ーーあなたは、韓国の女優として初めてアカデミー賞にノミネートされました。 ユン・ヨジョン「ストレスです。嬉しいですし、受賞したら皆喜んでくれるとは思うのですが、オリンピックに出場するわけでもないのに国のために戦っているような感じがします。ストレスです」 deadline.com/2021/04/minari…
27
ーーーオスカー授賞式のバックステージで、ある者がユン・ヨジョンに「ブラッド・ピットさんはどんな匂いがしましたか」と聞いた。彼女は答えた。私は彼の香りを嗅がない。私は、犬ではない。 最高。 twitter.com/djkevlar/statu…
28
ディズニー映画『クルエラ』の衣装デザインを手掛けた人が「私が考えたデザインでディズニーが商品展開してるのに、私に一銭も入ってないんだが…」と話しデザイナー組合も問題提起。前にもこういう話あった variety.com/2021/artisans/…
29
「武漢の医師達は当初からcovid-19の異常性に気付いており、政府からの検閲を逃れるためにインタビューでモールス信号、点字、さらにはJ・R・R・トールキンが開発した人工言語(『ホビット』に出てくるエルフが話す)シンダール語を使った」  文学、役に立ってる strib.mn/3piJ2OK
30
ブラックウィドウの脚本の人が「スーパーパワーを持つ女性キャラはなぜか『だめ……力をコントロールできない……!』になりがちなのでそれは絶対に避けている」と言っていたのは本当によかった。スカーレット・ヨハンソンは最後の最後まで自分のパワーをコントロールできるのが似合う
31
断片的なシーンばかり思い浮かんで長編を作れないんです……という脚本家志望者の悩みに脚本家育成学校の先生が紹介してた「70個のシーンを思いつけ。思いついたら3✕5インチのカードに書き記してまとめろ。70枚あったらすぐに長編ができるから」というデヴィッド・リンチ監督の言葉が一番具体的だった
32
レーモン・クノーも「シーンを思いつくのは楽しいが、シーンとシーンの間を埋めるセメント埋め作業は苦痛」と言ってたが映画だとセメントで埋めなくてもなんとかなる
33
「グリズリー・ベアに一週間襲われ続けた男性が救出されました。男性はアラスカ州のキャンプ場で毎日休み無く熊に襲撃され続け、ディカプリオ主演『レヴェナント』続編みたいな日々を送っていました。沿岸警備隊のヘリが小屋の屋根に書かれた『SOS』の文字を発見」 nytimes.com/2021/07/22/us/…
34
「ブラックウィドウの興収がワイスピ9の半分なのは劇場公開同時配信が理由。卓にはまだ稼げる金が残されていたはず。海賊版も出回って、共喰いが起きてる。劇場公開型だと同じモノを5回売れるが配信型だと1回しか売れない。映画は劇場公開型に戻っていくと思う」(IMAXのCEO) deadline.com/2021/07/black-…
35
「ここ数ヶ月に渡り、マーベルとディズニーは『ブラック・ウィドウ』の劇場公開同時配信は契約違反であるというスカーレット・ヨハンソンの訴えをほぼ無視し続け、相手にしなかった(無視の結果、訴訟へと至った)、とヨハンソンの代理人は訴訟の中で述べている」 nytimes.com/2021/07/29/bus…
36
トム・ヒドルストン「『ロキ』を演じると、ピアノの和音を弾いてるみたい。音が世界へと飛び出し、視聴者、ファン間に響き渡る。そして新しい音色を伴い戻ってくる。別の音符を入れてね」 すごい。ここまで美しい「二次創作的解釈でキャラが変わる」の言い方を初めて聞いた。 vanityfair.com/video/watch/ca…
37
それはそれとしてマドンナが自分の日記に書いたパワーの定義(「パワーとはお前を愛していないと言われてもそれによって破壊されないこと」)完璧ですね
38
シャンチー感想で好きだった文:「ロサンゼルス・タイムズの映画批評担当としてシャンチーの批評を書こうとしたらいつのまにかトニー・レオンへのラブレターを書いてしまっていた。許してほしい」
39
「私達ラテン系のアクターは、いまだに“官能的な”とか“炎のような”を使う役柄をあてがわれカテゴライズされてしまっている。“気性が激しくセクシーで”とかね。プラスアルファで何かがあればいいんだけど、ない。そこが問題」(アナ・デ・アルマス) vanityfair.com/hollywood/2020…
40
マイケルケインの「私はブルジョア達にとっての悪夢。巨万の富と知性を兼ね揃えた下町訛りの労働者」は英国芸能人のかっこいい発言第一位です
41
あとエドガー・ライト監督の「アイデアが頭から離れない、離してくれない、アイデアに捕まえられているのなら自由になるためには映画を作るしかない」は同人誌を作る時の「妄想を成仏させる」のきれいな言い方だなと思いました。
42
ハリウッドリポーター紙だったかに「真田広之はどれほどトンチキな架空の日本を描いたハリウッド映画に出ても冷静に優雅さを映画に授与する。鋼(はがね)の優美、堅固な気品、厳格な上品さを作品にもたらしてくれる」みたいなこと書いてあって、そこに辿りつくまでの研鑽を思いました
43
スコットランドの小説で青系の目を「秋色」と表現してて一瞬?となり、あ、ブルーベリーが秋先に青紫に色づくからか?と思った。秋=茶系統じゃないんだ。各国の秋色とかちょっと知りたいですね
44
古舘先生の「キャラクター達にバイキングさせてみて、皿の内容がかぶっていたらキャラがかぶっているということ」理論実践的ですごくいいな。カニの足が山盛りのキャラが2人いれば、そいつらはキャラがかぶっているから練り直しが必要。
45
「カクテルいっぱい飲んで酔っ払って夫と玩具屋さんに突入して買いまくったから何を買ったか覚えてない。リボンがかかった箱がいっぱいある。クリスマスの朝、子供が箱を開けて何が出てくるのか私もすごく楽しみ」というアメリカ人のツイートが私の頭の中の理想のアメリカ人でとてもよかった
46
ファンでもなんでもない私が騒ぐのもあれだがあんまりないことだと思うんだよねnytimes.com/interactive/20…
47
ドクターストレンジの脚本などを書いているロバートカージルというとても親切な方がTwitterにいて、おすすめゲームや映画(自分の仕事と関係ない)、脚本志望者の悩みへの回答を呟いてくれてるんですが回答の中でも「大勢の新人さんが誤解してるっぽいのは、権力を持った偉い人が自分の才能を見つけて
48
ポンと仕事をくれる、って図を思い描いてること。実際は、あなたと同世代の、あなたと同程度の権力しか持ってない子たちがアイツいいですよ、書けますよ、一緒に仕事してて気持ちのいい奴ですよって推薦してくれて、評判が広がって結果的に仕事に繋がるのが殆どよ、同世代に好かれなさいよ」
49
というのが実際そうなんだろうなあととりわけ心に残った。「人間関係不得手で口下手、社交性がないぶん創作力があり脚光を浴びる」キャラはもうフィクション作品内でも徐々に消滅していくのやもしれない
50
・ヒュー・グラントは俳優として売出し中の頃、他人からアドバイスを受けるのは嫌いだしタレントエージェントにギャラ中抜きをされるのはナンセンス。と思って自分で自分のエージェントを演じていた。スコティッシュ訛りで電話に出、連絡先も別に用意。 hollywoodreporter.com/movies/movie-n…