1726
日中防衛当局間の話し合いが、日本がお願いをして、中国がそれなら話し合いをしてあげてもいいという形で行われることは、はじめから外交交渉に負けていることになります。中国から話し合いが提案されるようにするために、中国の不法行動には厳正に対応する事です。国際法に基づく対応が必要です。
1727
多国籍軍に対する後方支援の拡大で、公明党が「戦闘行為以外は何でも出来るようになる」と批判している。しかし何でも出来て、やるかやらないかは事に臨んで政府が決めればいいのです。あれは出来るがこれは出来ないと言うことがわかっていると、派遣される自衛隊が現地で危険な目に会うのです。
1728
日本が戦争を仕掛けた悪い国だと思っている人は、日本が戦争が出来る法態勢になると戦争が始まると思うのです。集団的自衛権を認めるとアメリカの戦争に協力しなければならないと考えるのです。協力する態勢になっている方が、我が国への侵略の抑止力は高まるのです。
1729
選挙関連で各党が消費税の削減や個人への給付金の提案をしている。しかし財源はどうするのだ、あとでまた増税かという報道も行われる。無責任と思っている国民も多い。しかし地方自治体は財源は必要であるが通貨発行権がある国は財源はいらないのだ。税金も財源ではない。国債発行で賄えばよいのだ。
1730
羽生選手、宇野選手の金銀メダルは圧巻でしたね。私の年になっても手に汗を握る状態で二人の成功を祈っていました。本当に良かった。そしてさらに将棋の藤井5段の優勝。若い人たちの活躍が素晴らしいです。こんなに強い若者が出てくる日本、素晴らしい国だと思います。
1731
日中韓首脳会談の日程調整が行われている。会談を行うことが最優先でそのためには慰安婦問題や南京大虐殺の問題などについて日本が意見を言わないほうがいいというようなマスコミ報道が行われている。日本が言うべきことをきちんと言っていれば、その内向こう側から会談を求めてくる。頑張れ日本。
1732
厚生労働省の人口動態統計によると2019年の我が国の死亡者は総数は138万人、死因は①がん37万7千人②心疾患20万8千人③老衰12万2千人④脳血管疾患10万7千人⑤肺炎9万5千人⑥誤嚥性肺炎4万人 という順だ。昨年のコロナの死亡者4千人。結核で亡くなる人といい勝負だ。自粛が必要なのか。
1733
北の度重なるミサイル発射は国を守る軍事力強化のためだ。だから被害は出さない。我が国では北の不必要な挑発にしか見えないようだが国防を真剣に考える北の姿勢は学ぶべきだ。軍事力の強化は悪との認識から抜け出る必要がある。政府もマスコミも北のミサイル発射を騒ぐことで中国の脅威が隠される。
1734
一言言葉を発するのにセクハラ、パワハラなどを気にしながら話さなければいけないような国では疲れてしまう。言葉の使用もこれまで使っていた言葉があれはだめ、これはだめと言われるようになり、日本は言論の自由を奪う方向に進んでいる国なのでしょうか。もっとおおらかな国になって欲しいと思う。
1735
歴史は戦勝国が作ります。戦争に負けた日本は、戦後戦勝国アメリカの歴史観を強制されました。しかしもうそろそろ戦勝国歴史観から抜け出して私たち日本国民が考える誇りある歴史を取り戻さなければいけません。歴史を丹念に調べれば日本ほど素晴らしい国はないのです。日本を取り戻しましょう。
1736
国会で具体例を持ち出して、この場合には自衛隊が派遣できる、この場合は派遣できないとか議論されていますが、それは作戦計画の内容に関することで明らかにすべきではないのです。敵方には何でもやると思われていたほうが抑止になるし、細かい事をいちいち議論しては作戦計画の事前通知になります。
1737
本日の産経東京版13面にアパグループ元谷代表の「プレスコードの呪縛が解けない反日メディア」が掲載されています。プレスコードはアメリカの日本占領下で行われた言論弾圧です。文春文庫から江藤淳氏の「閉ざされた言語空間」という本も発刊されています。我が国マスコミの反日の理由が分かります。
1738
米国務省のサキ報道官が5日の記者会見で、戦後70年の安倍首相談話について、村山談話、河野談話の方針を維持することが望ましいと言ったとか。失礼な話だと思う。米国は日本のことなど無視して何でも勝手にやるが、日本のやることには一々注文をつける。これに日本が強く反発しないのは自虐史観だ。
1739
本日の産経新聞1面に、日中海上連絡が1月に協議再開とあります。多くの日本国民がこれで日中の緊張が収まると安堵しているかもしれません。しかし尖閣や小笠原で狼藉を働く中国と協議をすることは中国のやっていることを認めるということになるのです。不測の事態回避のために譲歩してはいけません。
1740
戦後の日本は戦前の反省を踏まえて、国際社会で強く主張しない、軍人を政治から遠ざける文民統制を徹底している、とかをもっと外国に対し説明すべきという人がいる。これは愛国心を持っているようで、実は戦前の日本は悪かったという東京裁判史観に毒されているのです。日本は昔から素晴らしい国だ。
1741
東京電力の勝俣元会長ら3人が東日本大震災の原発被害の責任を問われ、本日初公判が行われる。こういうことで起訴されることはいいのだろうか。これで責任が問われるなら、人災と言われる当時の菅直人首相らも起訴されなければおかしいと思う。
1742
安保法案も総理の靖国参拝も日本が自立した国になるための大きな一歩なのです。よその国ではこれらのことは出来ているのです。日本がそれができないということは、日本は外圧に弱い国という印象を世界中に発信していることになります。そして中国、韓国などから無理難題を吹っかけられるのです。
1743
テレビのニュースを見ていたら17歳の兄が6歳の妹を殺害したとか。痛ましいことであるが、テレビでは背景にネグレクトがあると言っている。ネグレクトとは一体何だ。説明もなしにこんなカタカナ語を使う。これを理解できない国民も多いだろう。役所や公共放送にはもっと日本語を大事にしてもらいたい。
1744
本日安保法制懇の安倍総理に対する報告書が出るそうです。集団的自衛権の行使をどうするかも含まれるようです。世界中の国が行使できる集団的自衛権を、日本も当然行使できるようにすべきです。何でも出来る事が我が国への侵略を抑止するのです。
1745
拉致被害者家族会の前代表飯塚繁雄さんが亡くなった。平成14年以降全く進展のない状況に残念無念であったろう。歴代総理が全力を持って取り組むと言いながら日本政府が何を努力しているのか分からない。被害者やその家族が亡くなってしまうのを待っているのか。
1746
上司が部下などに自分の意図を示すことはどこの組織でもごく普通に行われていることだ。安倍首相が加計学園について意図を示すことが悪いことだとは思わない。総理の意図は各省庁も過大に忖度する傾向があるので総理は十分に控えめでなければならないが総理の意図提示が犯罪みたいな報道はおかしい。
1747
村上春樹氏の「騎士団長殺し」が大ベストセラーだそうです。南京大虐殺がが真実のように書かれているとか。中国の嘘ねつ造の南京大虐殺に加担することになる。村上氏にはもう少し我が国に対する愛情を持ってもらいたい。しかし騒げば騒ぐほどこの本が売れてしまうか。
1748
河野談話、村山談話はどれほど我が国に害毒を与えているか分からない。あれがなければ我が国がここまで貶められる事はなかったと思う。しかし当人たちは全く反省していないようだ。国連の女性委員会で韓国の女性家族相が慰安婦問題を持ち出して、日本を批判しているという。頑張れ、日本。
1749
GHQ占領下で日本弱体化は巧妙に行われた。3S政策というのがその中の一つだ。スポーツ、スクリーン、セックスの3Sだ。それらに興味を持たせ日本人の国家や天皇陛下に対する忠誠心を無くし侍魂を壊してしまおうというものだ。GHQの目論見は成功し戦後教育は骨のある日本人を育成できないでいる。
1750
15日~16日に中国周辺の領海にまた中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。中国は意図的に行動をエスカレートさせているのに厳重抗議だけでは中国の行動を止められない。コロナ対策にこれだけ金が使えるのだから自衛隊や海保の戦力強化に大きな予算を振り向けるべきだ。軍事的に弱ければ敵は動かない。