田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
安保法制に反対している日本人は、日本よりは中国などに味方していることになると認識した方がいい。これが通らなければ中国は尖閣の海に船を侵入させ続けるであろう。日本が国を守る意思がないと思われるからだ。やがて尖閣は中国の手に落ちる。安保法制は我が国以外どこの国でも出来ているのだ。
1027
日中韓首脳会談が明日行われる。韓国の朴大統領は日本が謝罪しなければ何も始まらないと言っているそうだ。これは日本が謝罪しなければ、韓国の日本攻撃は始まらないということだ。安倍総理は決して謝罪してはいけない。これまでの歴史的経験に学ぶべきだ。謝罪すれば状況は日本にとってより悪くなる。
1028
節電家庭にポイントを付与するとか。いつまで電力逼迫の状況が続くのか。国家として十分な電力供給余裕を持たなければ先進国ではないのではないか。何時まで原発を止めるのか。福島原発周辺の大惨事は原発によって起きたものではなく不必要な強制避難によって起きた人災なのだ。
1029
電力安定供給の先進国であった日本が3.11以降電力供給逼迫の危機にある。原子力規制委員会の暴走が原発稼働を妨げているからだ。同委員会は国家行政組織法の三条委員会で政府が介入できないというがこの組織の暴走を監視する機関の創設など政府にその気があれば改善は可能。このまま失政を続けるのか。
1030
戦闘機の開発には10年程度の時間が必要だ。10年後に戦闘機を更新する場合今すぐに開発に入ることが必要。我が国はいつも開発に取り掛かるのが遅く間に合わなくなって米国からの輸入に頼る。いつになっても国産戦闘機などが取得できず自衛隊の対米自立が出来ない。軍の自立が国家の自立なのだ。
1031
公明党は15日国会内で外交安全保障調査会を開き、イージスアショア計画断念に伴い、自民党内で敵基地攻撃能力の保有論が出ていることに反対しているという。自民党のやることに常に反対の公明党と連立を組んでいては自民党が強い日本を取り戻すことは無理だ。国民のための政治を取り戻してもらいたい。
1032
国会では相変わらず安倍内閣倒閣運動が行われています。左翼偏向マスコミもこれに加担しています。いま日本の最大の問題が森友学園の問題でしょうか。それに土地取得の問題と学校の開校は切り離して考えるべきです。国会議員が入学予定の児童や父兄のことはそっちのけで権力闘争に明け暮れている。
1033
韓国文大統領の馬鹿さ加減にはあきれる。本日の産経新聞主張の欄で産経も『「日本も努力」は間違いだ』と主張しているが全く同感である。文大統領は年頭記者会見で、徴用工問題で日本も解決策を示すべきと言ったとか。自分が問題を作っておいて日本に解決しろとは何事か。
1034
今の日本にとっては日米安保体制の維持は国防上必要な選択だ。しかし国の守りを米国を頼れば他の国策でも米国の意向忖度せざるを得ず長期的には我が国は損をする。日米の国益は一致しない。だから良好な日米関係を維持しながら自分の国を自分で守る国家自立の態勢を目指し一歩ずつ前進すべきだ。
1035
安保法案反対の国会周辺デモに民主党の岡田代表や共産党の志位委員長など野党4党首も参加している。政治家はデモに参加するのではなく国会の中で頑張るべきだ。それにしても諸外国と同じ様な軍の行動が出来ない自衛隊のままでいいという彼らは、中国などの覇権主義が見えていないのだろうか。
1036
北朝鮮は何をやるか分からない、だから恐いという状況がつくられますが、北朝鮮がある日突然我が国に向けてミサイルを撃つという可能性は限りなくゼロに近いと思う。朝鮮の脅威を煽って利益を得たい国やグループなどが騒いでいるだけです。国際政治は腹黒いのです。他国もよくミサイルを撃っています。
1037
安倍総理が求める憲法改正、国防軍構想、集団的自衛権の行使は自分の国を自分で守る体制を造る事です。私はこの方針を支持します。我が国だけが何か特別な事をしようとしているわけではありません。諸外国と同じようにしようというだけのことです。しかし日本の自立を阻みたい人たちはこれに反対です。
1038
小学6年生と中学3年生の全国学力テストが行われるそうですが、その結果を学校ごとに公表することに反対する先生たちがいるようです。恐らく自分の指導が悪い事を公表されることを嫌がっているのだと思います。世の中に出れば全て競争なのです。公表されることは頑張る意欲を持たせることになります。
1039
国家公務員の扶養手当廃止が骨太の方針に盛り込まれるそうだ。女性の社会進出を促すためとか。しかし我が国は全女性が働く社会を目指すのでしょうか。それでは少子化が加速します。女性がみんな働けば就職斡旋会社などは儲かるでしょうが、それらの利益だけが考慮されているような気がしてなりません。
1040
建国記念の日の式典が全国いろいろな場所で行われている。しかし政府主催の式典が開かれないのは少し寂しい気がする。国を挙げて建国を祝い、国民の愛国心を高揚させたらいいのにと思う。我が国は古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国だ。普通に愛国心と言える国を取り戻すことが必要である。
1041
9月29日の産経27面。結婚をして子どもを持つ喜びを紹介した高校の保険教育用の副読本に文句を言う人たちがいる。結婚をしない、子どもを持たないという多様な生き方に配慮してないとか。そんな生き方が普通であるわけがない。日本の国が続かなくなる。弱者や例外的な生き方にそこまで配慮は不要だ
1042
外務省が中国人の日本訪問を富裕層から一般の中国人にも拡大する。数次ビザを認め数か月の間に1回30日で3回日本に来れる。日本への外国人旅行者を4千万人まで拡大する一環とか。外務省は中国には甘いようです。何か起きないか心配です。外国人旅行者が来ないと景気回復は本当に無理なのか。
1043
プーチン大統領は必要であれば核兵器も使うと言う。この発言で米国などのウに対する露を打ち負かすほどの軍事支援は出来なくなっている。これが核兵器を使った外交だ。ウは米国などの軍事支援なしには露と戦えない。プーチン発言は岸田総理の「周辺諸国に脅威を与えない防衛力」発言とはだいぶ違う。
1044
相手国の軍事攻撃に対し守るだけでは抑止力にならない。攻撃力を持つことが抑止になる。日本政府は騒ぎになることを恐れて敵地攻撃能力を持つことを決断しない。従って自衛隊が攻撃のための情報収集をすることも出来ない。中国を刺激しないという考え方で中国の侵略を抑えることはできないと知るべきだ
1045
世界中の人たちがみんな豊かな生活をすることは出来ない。国際政治の本質は富と資源の分捕り合戦です。一国の大統領や総理は自分の国だけの利益を求めて発言し行動しているのです。国際政治は腹黒なのです。お人よしが通用するような世界ではありません。信じる者は騙されるの世界なのです。
1046
韓国の元慰安婦だという李容洙(86)などが、安倍首相の直接謝罪を要求しているという。日本人は一度謝罪すれば問題解決と考えるが、韓国や中国はそれをネタに更にゆすり、たかりを始める。絶対に謝罪は駄目だ。李容洙らは信頼できるのは鳩山由紀夫元総理だけだというから狂っている。
1047
野党が安倍総理の桜を見る会の経費負担を追求している。野党は自民党の揚げ足を取るだけで自民党に対抗できる政策を全く持ち合わせていない。自民党の政治にも不満であるが野党は本当にアホだと思う。野党がアホだから自民党もいくらでもサボることが出来る。サボっても政権を失う恐れがないからだ。
1048
憲法記念日の憲法ミーティングなどに参加しましたが、『戦える態勢を造ることが戦わないですむ』ということを理解していない人が多いということを感じました。不戦の誓いが戦いを防止するわけではないのです。不戦の誓いは私を虐めてください、それでも戦いませんということです。侵略を招きます。
1049
強い軍を持つのは戦争をするためではなく戦争をしないためだ。戦える態勢を造るのは戦うためではなく戦わないで済むようにするためだ。来るんだったら戦うぞという態勢が戦争を抑止する。プロレスラーに飛び掛かるバカはいない。我が国は憲法改正など戦える態勢を早期に整えるべきだ。
1050
日本の国公立大学45校が人民解放軍の軍事技術を支える中国の7つの大学と学術交流協定を結んでおり、日本の先端技術の流失が中国軍の戦力強化に利用されている恐れがあるという。ODAや日本学術会議など我が国は国を挙げて中国軍の戦力強化に協力してきたようなものだ。そして尖閣で脅かされている。