1576
石川県護国神社には高さ12メートルの大東亜聖戦大碑が建立されています。草地貞吾、中田清康両先生などの努力で15年ほど前に造られました。元々靖国神社に造ろうとしましたが我が国の政治状況が許さず、石川県護国神社のご協力により当地に造られたものです。私は大東亜聖戦大碑護持会の会長です。
1577
電車の窓からソーラーパネルが沢山見える。20年、30年経ったときにソーラーパネルのごみはどれ程になるのだろうか。核のごみとか言って騒いでいるが、こちらのごみはどうなるのた。
1578
毎年8月6日の夕方実施される広島平和ミーティングも私が自衛隊を退官することが契機となり始まったが、今年で9回目となる。昨日は百田尚樹氏の講演があった。日本が自虐史観を克服し憲法改正すべきこと、アメリカから自立すべきことなどをユーモアたっぷりに主張してくれた。納得でした。
1579
毎年8月には広島と長崎で原爆被爆者の慰霊祭が開かれる。ここで市長や総理から核兵器廃絶が大切との声明が発表される。しかし核兵器は見通しうる将来廃絶されることは絶対にないと断言していい。核兵器がない世界よりは、平和な世界がいいといったのはイギリスのサッチャー首相だ。目覚めよ日本。
1580
山梨市長が職員の採用で不正をしたとか繰り返し報道される。市民に約束した採用方法について違反したことは責められてしかるべきである。市長は採用方法を自分がやりたいように変更し市民に公表すればよかったのではないか。この反復報道にもお上は悪いと印象付けたい人たちの意図が垣間見える。
1581
大東亜戦争で挺身隊員として名古屋の軍需工場に徴用された韓国人女性1人と別の女性の遺族1人が三菱重工に賠償を求めた裁判で、光州地裁は8日賠償を命ずる判決を言い渡した。金額は女性本人が約1200万円、遺族は約約32万円だそうな。朝鮮戦争などでは韓国政府が賠償を払っているのか。
1582
今年もお盆の1週間は故郷福島県郡山市で過ごしました。8月15日は郡山から靖國會の靖国参拝式典に参加しました。ツイッターの方もお休みさせて頂きましたが本日からまたツイートを再開します。郡山では昔の友人たちと久しぶりに酒も酌み交わし英気を養うことができました。故郷っていいもんです。
1583
今年は8月15日に、閣僚が誰も靖国参拝をしなかった。支那の工作が成功しているようです。しかしこれは外交上の大失態ではないかと思う。今は問題を起こさないという対応が結局はどんどん問題を大きくしてしまう。国のために命を捧げた英霊の皆さんはいつになったら総理にお参りしてもらえるのか。
1584
総理大臣の靖国参拝が普通にできるようになるまでは、中韓、そしてアメリカも日本は強い要求を突きつければ必ずそれを呑む国と判断するだろう。諸外国は外交交渉の手段として靖国問題を使っているだけだから効果がなくなれば靖国問題は消える。それは文句を言われても総理の靖国参拝を継続することだ。
1585
日本がアメリカの地上型イージスを導入するという。北朝鮮のミサイルの脅威をあおられて仮想に日本政府が決断しているようだ。自衛隊の主要装備品がすべて米国製になってしまっては国内防衛産業の技術基盤は維持できない。防衛産業が衰退しては国家の独立を維持することが難しくなる。
1586
韓国の文在寅大統領は17日ソウルで記者会見し日本の朝鮮半島統治時代の徴用工に絡む請求事件で「個人の権利は残っていると」と韓国司法判断を踏襲する考えを明言したとか。いつまでそんなことを言っているのかという気がする。しかしこれも外交交渉の一手段だ。日本も韓国に意地悪を考えよ。
1587
民進党の代表選が始まった。民進党は自民党に対抗できる政権政党になりたいと言っているが、どんな国を目指すのか具体的に語ってもらいたい。ただ自民党を批判しているだけの野党では、やがて社民党と同じ運命をたどることになろう。
私は民進党には全く期待していないが。
1588
皆さん本日の産経新聞5面、阿比留瑠比記者の「民主主義を破壊するメディア」を見てください。学校法人加計学園問題の7月10日の国会閉会中審査についての報道は、テレビ各局合わせて前川事務次官の発言は2時間33分46秒も報道したのにこれに反論した加戸前愛媛県知事の発言はわずか6分だとか。
1589
ワードで文章を打っていて驚いたことがある。「支那」という言葉が出てこないのだ。昔は中国のことを「支那」と呼んでいたのは歴史的事実である。ところが近年それは中国に対する蔑称であるとかいう人たちがいてワードで変換もできない。一部の人たちの意見で歴史が消えていく。馬鹿なことだ。
1591
小池都知事が市民団体が主催する関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を断ったそうです。私はこれを支持します。都は、都慰霊協会主催の大法要で亡くなったすべての人に哀悼の意を表しているため個別の行事への対応は控えるそうです。弱者に配慮しすぎて逆差別にならないようにすべきです。
1592
河野太郎外相が徴用工問題について、今月7日マニラで韓国外相に抗議しました。しかし改善が見られないということで、韓国で月末から開かれる国際会議を欠席するそうだ。いいことだ。韓国にはこれまでの日本の対応は弱すぎる。強く出るべきだ。河野外相にはぜひ父洋平氏大失態を挽回してほしい。
1593
昨日宇都宮の護国神社で講演があった。山村明義氏とのトークショーであったが、ヘイトスピーチなども話題になった。今の日本は言論の自由が制約される方向に進んでいる。ヘイトスピーチを禁止するのもおかしいと思っている。
民主主義社会は何を言い合うのも自由であるべきだ。罵倒しあうことが基本だ
1594
北朝鮮はアメリカなど大国の軍事攻撃で国を潰されないように核やミサイルの開発を行っている。だから絶対に核兵器廃絶はしない。我が国も北朝鮮が核武装をしているという前提で国家安全保障を考えるべき。許せない暴挙だ、経済制裁だというだけで日本政府の思考が止まっていることが問題だ。
1595
パワハラを罰則を含め法規制するという報道がある。法で規制しなければ日本の経営者や上司が部下を虐待するのでしょうか。もっと経営者や上司を日本政府が信頼してもよいのではないかと思う。国を発展させてきたのは時の権力者と金持ちだ。それを潰してしまっては国家の発展は止まる。国家弱体化だ。
1596
朝鮮学校の高校の無償化取り消しについて広島地裁では違法ではない、大阪地裁では違法という判決が出た。拉致のことは許せないが朝鮮学校の子供たちがかわいそうと思っている人も多い。しかし在日朝鮮人の多くは日本の公立、私立の学校に通っているのだ。金正恩を礼讃する朝鮮学校に通う生徒は少ない。
1597
今年は8月15日に閣僚は一人も靖国参拝していない。その直後の17日アメリカを訪れた小野寺防衛大臣と河野外務大臣はアーリントン墓地を訪れてアメリカの英霊に献花している。日本の英霊の皆様はどう思っているのだろう。中国の文句を恐れて未だに靖国参拝ができない。ホントに嘆かわしい。
1598
本日の産経新聞1面、「米で日韓核武装論」でアメリカにも日本や韓国の核武装を容認する意見が出てきているという。核武装はしていないよりは、している方が絶対に国は安全だと思う。日本も北朝鮮を利用して核武装を追求する方向に一歩踏み出せばよい。今がチャンスだと日本政府が認識すべきだ。
1599
今朝のニュースによるとトランプ大統領は、北朝鮮の行動を抑えるため、日本と韓国に大型のミサイル防衛兵器の輸出を認めるつもりだと言ったという。本当はアメリカはこれらの武器を売って日本や韓国を支配したいのだ。売ることを許可するというのではなく売りたいのだ。金儲けをしたいのだ。
1600
トランプ大統領は北朝鮮の問題解決に軍事力は使わないのかと聞かれ、すべての選択肢を持っていると答えている。たとい話し合いで解決しようと思っている場合でも、話し合いで解決するとあらかじめ言ってはいけないのだ。軍事力行使を放棄したとたんに話し合いが成立しなくなる。