田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

1101
韓国政府が22日、小学校(5,6年)と中学、高校で「慰安婦」に関する歴史教育を実施することを発表した。補助教材も22日配布され、慰安婦被害者の大部分は10代の若い頃に動員された、慰安所では外出が制限され監禁生活を送っていたなどという嘘の内容になっている。韓国の歴史歪曲は凄い。
1102
中国や韓国の南京大虐殺、慰安婦強制連行などの捏造攻撃に対し、外務省はどのように対応しようとしているのか、よく分からない。中韓はそれによって利益が得られるから攻撃をするのだ。攻撃によって損失を被る態勢を造らなければ彼の国の攻撃は終わらない。日本政府も両国に対し少し強く出るべきだ。
1103
我が国には中国や韓国の言い分を支持して日本を貶める反日的日本人が多い。国会議員の中にもそういう人が多い。世界で一番の反日国家は日本自身なのかもしれない。だから何時までも中国や韓国にやりたい放題やられる。ここは安倍総理に頑張ってもらいたいところだ。頑張れ安倍総理。
1104
岸田外相とラブロフ露外相との会談が終わった。終了後の記者会見で、岸田外相は4時間半の会談のうち半分以上は領土問題について話し合ったと言い、これに対しラブロフ外相は領土問題の話はしていないと言っている。どちらが本当なのか分からないが、日本はここでも舐められている。頑張れ日本。
1105
沖縄県の翁長知事は国連人権理事会で米軍普天間飛行場の名護市周辺への移転は民意無視、人権侵害と演説した。これに対し名護市民の我那覇真子さんは同理事会で沖縄で人権侵害はない、知事は尖閣を狙う中国の脅威を無視していると演説した。私は我那覇さんを支持する。沖縄で人権侵害があるわけがない。
1106
普天間基地の辺野古移転は沖縄県も一旦合意して決定されたものである。それを気に入らないからと覆そうとする。明白な状況変化がない限りそれを許しては民主主義が成り立たない。また国家安全保障に責任を持てない県知事がそれをやってはいけない。許されるとしてもそれをやっていいのは総理だけだ。
1107
サンフランシスコ市議会が全会一致で慰安婦像設置案を採択したそうだ。中国系アメリカ人が主導したようだ。アメリカは多様な意見がある国で反日一色ではないと思う。しかし日中の衝突で常に日本に味方してくれる保障はない国でもある。我が国は独立国として自分の国は自分で守る態勢を作るべきである。
1108
国家安全保障やその他の緊急事態には、たとい憲法などに規定がなくとも、総理や大統領は行政権に基づいて的確な対応を行わなければならない。国家が侵略され国民の生命が奪われるような事態に、憲法や法律に規定がないから総理は何も出来ませんでは無責任である。 国家緊急事態は憲法を越えるものだ。
1109
ブログ更新しました。「安保法案の成立」です。ameblo.jp/toshio-tamogam…
1110
我が国の左翼や野党などが強く反対する法案ほど政策として正しいのだ。戦後の歴史が証明している。その意味で今回の安保法案も絶対に正しい方向なのだ。彼らは常に間違った方向を目指す。ホントに惚れ惚れするぐらいいつも間違っている。安倍総理には次に憲法改正を目指してもらいたい。
1111
中国の習近平首席が国連で日中戦争で3千5百万の中国人が犠牲になったと、また大風呂敷を広げています。公式の場で嘘八百を並べ立てるような人間を許してはならない。日本もきちんと強く反論しなければならない。事を荒立てない事なかれ主義が日本を滅ぼすことになる。頑張れ日本。
1112
韓国の朴大統領も国連でまた慰安婦問題を持ち出して日本を責めている。真実ならばともかく中国と同じでこちらも嘘八百。しかも現在のことでもなく遠い過去のことだ。自分の国が何をやっているのかもっと自分を見つめたらどうか。しかし中韓タッグを組んで日本を責める。日本は中韓分断を考えるべき。
1113
この期に及んでも中韓と事を荒立てずに大人の対応、冷静な対応と言う人がいる。事なかれ主義の典型だ。この30年ぐらい我が国はその通りやってきた。それで我が国の立場がよくなってきているならば、それは正しい。しかし現実には日本の立場はどんどん悪くなっている。我が国はもっと強く出るべきだ。
1114
9月29日の産経27面。結婚をして子どもを持つ喜びを紹介した高校の保険教育用の副読本に文句を言う人たちがいる。結婚をしない、子どもを持たないという多様な生き方に配慮してないとか。そんな生き方が普通であるわけがない。日本の国が続かなくなる。弱者や例外的な生き方にそこまで配慮は不要だ
1115
女性が数人集まっていてその中に一人子供を産めない人がいたとする。そのような席ではその一人の女性に対する配慮は必要であろう。しかし自分の意志で結婚をしない、子供を産まないことを選択している人に対してはその配慮は不要であると思う。例外に配慮しすぎると社会の活力はどんどん失われる。
1116
弱者に対する配慮は必要。しかし弱者にすべてを合わせようとすると世の中はどんどん衰退する。弱者にならないように頑張れと子どもたちを励ますことが大切。社会を発展させてきたのは時の権力者と金持ちだ。権力者と金持ちを攻撃することが社会正義だということが行き過ぎると国の活力は失われる。
1117
私は子供の頃から「大人になって他人様の世話にならなければ生きられないのは恥ずかしいことだ」と母から教えられてきた。正しいことだと思っている。しかし現実には世の中に心身などの問題があり他人の支援を必要とする人がいる。しかし支援を受ける側がそれを当然だと思ってはいけないと思う。
1118
防衛装備庁が発足。陸海空自衛隊の装備品の研究開発、調達、輸出などを一元管理する。テレビのニュースなどではこれによってコスト削減を目指すとか報道されているが、防衛省の組織はすべて陸海空自衛隊を精強化することに繋がるものでなければならない。自衛隊への締め付け強化を目的としては駄目。
1119
我が国では自衛隊の戦力強化に反対する人たちが多い。自分の国の軍が強ければ国はより安全であるという国際常識が通じない。自衛隊が強くなると侵略戦争を始めるからだという。東京裁判史観に毒されている。歴史は戦勝国が造るのだ。独立をしたら誇りある日本の歴史を取り戻すことが必要なのだ。
1120
TPP交渉が妥結した。しかし農家など生産者はちっともいいことはないと言っている。また交渉経過は秘密で今後4年間は明らかにされないという。その理由はよく分からない。交渉経過を公表することがどうして駄目なのか。失敗を隠すために明らかにされないのかもしれない。どうも胡散臭い。
1121
福山雅治さんの結婚について菅官房長官がどんどん子供を産んでくださいと言ったとかで、「女性と人権全国ネットワーク」共同代表の佐藤香氏らが問題発言として撤回などを要求しているとか。私はごく普通の発言だと思う。佐藤氏らは特別の考えを持った人たちで、他人の発言の自由を奪おうとしている。
1122
我が国では日本を貶める反日的言論の自由は無限にあるが、日本をほめる親日的言論の自由は極めて制約されていると思う。よその国とは反対だ。自虐史観が背景にある。だから中国、韓国などから言われたい放題の悪口を言われる。日本国民よ、自信を持て。こんなに素晴らしい国は世界にないのだ。
1123
安倍総理が台湾民進党蔡英文主席と会談したようだという報道がある。日本も台湾もこれを否定しているとか。我が国が中国に遠慮して明らかに出来ないでいる。もっと強い日本になってもらいたい。配慮すればするほど中国は付け上るだけ。外交とは国益を最大にすることだ。中国が嫌がることも実施すべし。
1124
中国がユネスコ記憶遺産に登録申請した南京大虐殺文書が登録される。日本はこれが認められた場合はユネスコ拠出金の凍結もありうるとのシグナルを出してきたとか。それでも登録されることになったのだから拠出金を凍結しなければならない。ここで事なかれ主義をやっては中国などからまた舐められる。
1125
富山県魚津市にスギノマシンという会社がある。70周年のゴルフコンペに招待され昨日、一昨日と行って来た。水圧で金属の鉄などまで切断出来る機械等を造っている。水圧を調整して軟らかいものでも切れる。手術の時には血管を切らずに患部だけを切り取ることも出来るという。素晴らしい技術だ。